エアコンクリーニング業者の選び方

エアコンを使う時期が近づいてくると、エアコンクリーニングの広告を目にする機会も多くなるのではないでしょうか。エアコンクリーニングをまだ利用したことのない方は、どのように業者を選べば良いのか、迷うこともあるかと思います。
エアコンが期待通りに洗浄されなかったといったトラブルに見舞われないためにも、きちんと業者選びを行うことが大切です。エアコンクリーニング業者を選ぶ際に、確認しておくべきポイントをいくつか挙げていきます。
料金に何が含まれるか
エアコンクリーニングの広告やウェブサイトでは、一般的に1台あたりの最低料金を掲載しています。(相場は7,000円~15,000円程度)。複数台のエアコンのお掃除を依頼する場合は、2台目からの追加料金を確認しておくことが必要です。
また、エアコンを洗浄後に防カビ処理を施すなど、オプションを追加した場合には別料金が発生する場合があります。エアコンの洗浄以外の処理を検討している場合は、事前に確認しましょう。
提示している料金に何が含まれているのか、どのような場合に追加料金が発生するのかといった料金体系が明確になっている業者を選ぶことで、請求された料金が想定より高かったという事態を避けることができます。
洗浄方法
エアコンクリーニングを行う際は、エアコンを分解し、洗浄を行います。しかし、エアコンをどこまで分解するか、どこまで洗浄するかは、業者によって異なるようです。
エアコン内部の送風ファンやドレンパン(結露した水分を受け止める皿)は汚れが付着しやすいため、そこまで分解し、洗浄してくれるかどうかは確認すべきポイントです。
また、使っている洗剤も業者によって異なります。最近は健康や環境に配慮した洗剤を使用する業者もあります。エアコンがきれいになるという点だけでなく、安全な方法でエアコンクリーニングを行うのかも確認しておくと良いでしょう。
業者の評価
エアコンクリーニングは新規参入しやすい分野であるため、専門業者でなくとも副業の感覚で行っている業者も存在します。
エアコンクリーニングを専門的に行っているのか、副業的に行っているのか、注意してみることが必要です。
一般的にエアコンクリーニングは1人で作業を行います。そのため、エアコンクリーニングの品質は、作業にあたった人の知識や経験が反映されるといえます。エアコンクリーニング業者は、比較的規模の小さな会社が多いため、業者の口コミなどを見ることで、エアコンクリーニングの作業の品質を事前に評価できるでしょう。
会社規模の大きな業者でも、もちろん高い品質のサービスを受けることができますが、会社の規模だけでエアコンクリーニング業者を選ぶのは危険かもしれません。
エアコンクリーニングを探すこの記事を読んだ方におすすめ
-
エアコンのお掃除をしたい場合、自分でお掃除すべきか、それとも業者に依頼すべきか。 今は洗浄スプレ...
-
エアコンクリーニングはなぜ必要になるのでしょうか。空気を清潔に保つことをはじめ、省エネ・節電、そ...
-
エアコンは夏の暑い日も冬の寒い日も動いていて、家にある電化製品の中でも、比較的使用頻度の高いもの...
-
エアコンは汚れやホコリが溜まると出力が下がりますし、寿命も縮まるので定期的にクリーニングしてあげ...
-
暑くなってきたのでエアコンをつけてみるとカビ臭い、除湿や送風モードにしてもカビ臭さが消えない。こ...
お近くのエアコンクリーニングを探す
※本ページの内容については、正確な情報を掲載するよう努力しておりますが、情報の完全性、無誤謬性について、当社はいかなる責任も負うものではありません。暮らしのアイディアとして、自己責任のもとでご利用いただけますようお願いいたします。