日本カビが世界的流行、死者も 海外で強毒化、上陸警戒!!産経新聞
2017年10月13日
平成21年に日本人研究者が「新種」として世界で初めて報告した真菌(カビ)「カンジダ・アウリス」(通称・日本カビ)が、欧米やアジアで真菌感染症として初めてのパンデミック(世界的流行)を引き起こしていることが分かった。抵抗力の弱い入院患者が死亡する事例も報告され、警戒が必要だ。
お掃除GOのブログ
-
富士山に登ってきました!
2022年8月7日
今日は、日本一の山へ登山をしてきたことを書き残して置きます。 日本一の山の山頂には、自動販売機があり、一本500円で売られていたこと、 山頂からの...
-
山登りをしてきました!!(*^^*)
2022年5月8日
山梨県にある、大菩薩嶺という山に行ってきました! あいにくの天気でしたが、午前中は、晴れていたので、ギリギリセーフ、下ってる最中に、雨がパラパラ...
-
お掃除のコツをお伝えします!冊子、窓枠編
2022年4月23日
こんにちは、こんばんは、お掃除GOです。 本日は、空室清掃をしていて、カビが意外と溜まってる場所、窓枠や冊子についてお伝えします。 窓枠や冊子のビー...
-
花粉の症状を落ち着かせる❗
2022年3月23日
こんにちは、いつもお掃除GOのブログをご覧頂きましてありがとうございます(*^^*) 今年も春がやってきましたね、そして花粉の季節です(泣) 花粉対策は...
-
あけましておめでとうございます
2022年1月17日
今年も宜しくお願いします。 今年は、色々なことに挑戦をしようと思っております! 寅年なので、トライをしていきます! みなさん年末の大掃除が終...