お掃除GOのブログ
-
山登りをしてきました!!(*^^*)
2022年5月8日
山梨県にある、大菩薩嶺という山に行ってきました! あいにくの天気でしたが、午前中は、晴れていたので、ギリギリセーフ、下ってる最中に、雨がパラパラ...
-
お掃除のコツをお伝えします!冊子、窓枠編
2022年4月23日
こんにちは、こんばんは、お掃除GOです。 本日は、空室清掃をしていて、カビが意外と溜まってる場所、窓枠や冊子についてお伝えします。 窓枠や冊子のビー...
-
花粉の症状を落ち着かせる❗
2022年3月23日
こんにちは、いつもお掃除GOのブログをご覧頂きましてありがとうございます(*^^*) 今年も春がやってきましたね、そして花粉の季節です(泣) 花粉対策は...
-
あけましておめでとうございます
2022年1月17日
今年も宜しくお願いします。 今年は、色々なことに挑戦をしようと思っております! 寅年なので、トライをしていきます! みなさん年末の大掃除が終...
-
講習会をさせて頂きました
2021年7月4日
こんにちは、こんばんは、はじめまして、お掃除GOの石丸です。 この前講習会があり、掃除の知識や技術を学んで貰うために、色々な事をお話しさせて頂き...
-
梅雨のカビ予防
2021年6月3日
みなさんこんにちは(*^^*) カビの時期がやってきましたね。 お風呂場や、窓枠サッシにつくカビは、市販されてるカビキラーよりも、キッチンハイター...
-
コロナウイルスの殺菌方法
2021年5月13日
厚生労働省のホームページにも記載があります。 アルコール消毒液 次亜塩素酸ナトリウム 亜塩素酸水 こちらが有効な方法です。 良く分から...
-
花粉の事しってましたか?
2021年4月16日
花粉は、何かにぶつかり、その胞子が砕けることによりアレルギー性物質を放出するのです。 なので、網戸はなるべく開けっぱなしにした方がいいと言う専門...
-
桜の季節になりました!
2021年3月11日
温かくなりはじめたら、カビに注意してくださいね。 また、桜の季節になってきましたね。 みなさんは、どこで桜を楽しみますか? コロナの影響もあ...
-
節分でしたね
2021年2月5日
今年の節分は、2月2日、な、な、な、んと、124年ぶりらしいです! 124才の人からしたら二回目の2月2日の節分ですね。 恵方巻きは食べましたか? 私...
-
明けましておめでとう御座います。
2021年1月8日
皆様 明けましておめでとう御座います。 今年もどうぞ宜しくお願い致します。 今年一年、頑張っていきたいと思っております。 お掃除GO
-
お掃除のコツをお伝えします!
2020年12月3日
お掃除goの石丸です。 市販の洗剤で落ちにくいや、なかなか落とせない、何て事ありませんか? 特にお風呂掃除はカビ、水垢、石鹸カスなどなど、汚れが...
-
お掃除のコツをお伝えします
2020年11月17日
窓拭きは、水拭きと乾拭きの二種類のタオルを使ってみてください。 乾拭きの方は、新しいタオルよりも、少し使い古したタオルの方が良いですね
-
お客様よりリクエストが有りましたので、ブログに載せました
2020年10月20日
8年住んでいるマンションのトイレ、お風呂が物凄く汚れていると言うことで依頼がありちょっと行ってきました。 掃除を、頻繁にするほうではなかっ...
-
ボーリング
2020年9月6日
久しぶりのボーリング! スコアーいくつ行くか不安でしたが、150は越えて175! 頑張りました(笑) ボーリング得意な人がいましたら、ご教授願い...
-
パラグライダーしてきました!
2020年8月6日
この前、梅雨の、真っ只中で、パラグライダーをしてきました! 飛ぶ浮遊感は楽しいですね。 自粛自粛ですが、コロナに感染しない遊び方は探せばあると...
-
コロナでの自粛。。。ですが!
2020年7月29日
大自然のなかで遊びたいと思ったので、パラグライダーをしてきました! みなさんは自然を感じていますか?(^o^)/ 自然は心に安らぎを、体に癒しをもた...
-
4月から続いてるダイエット
2020年7月10日
まだまだ続いています! ですが、未だに腹筋は割れず。。。 どうしたら、楽に腹筋が割れるのか! 永遠のテーマになりつつありますね
-
緊急事態宣言が解除されましたね
2020年6月5日
政府から、緊急事態宣言が解除と言うことで、ハッピョウがこの前ありました! ですがまだまだ、油断は出来ません! みなさま、手洗い除菌など徹底して...
-
ゴールデンウィークですね!
2020年5月2日
普段やらない場所の掃除や片付けなどをして、お家をリフレッシュ! 部屋が綺麗になると、気持ちも良くなり、心は前向きになります! 清掃のやり方や洗...
-
お家で出来る掃除エクササイズ
2020年4月8日
お家で出来る、簡単な運動は、 ①窓やサッシの清掃! ②壁や建具の清掃! ③床の清掃! どれも、ホームセンターなどでいい道具がありますが、ここでは...
-
新型コロナの影響
2020年3月3日
みなさん、こんにちは、新型コロナの影響で、トイレットペーパーが売り切れていたり、ティッシュペーパーが無くなったり、マスクが手に入りにくい状況であっ...
-
先日の講習会
2020年1月25日
先日、掃除の講師として、立川の方まで行ってきました。 立川に行くのは初めてでした。 私が講師としての仕事をする会場は、立川駅からさらにモノレー...
-
新年明けましておめでとう御座います。
2020年1月20日
本年も宜しくお願い致します。 去年と同様、今年も精進し、皆様に喜んで頂けるように、頑張って行きたいと思います。 今年は、講師としての活動が増え...
-
ちょっとそこまで行ってきました
2019年12月12日
あしかがフラワーパークと言う日本で一番イルミネーションの凄いパーク‼️ 1000円前後で入れました
-
合掌造りを、みてきました。
2019年11月13日
世界遺産登されている町を、散策してきました。 時間が、都内と違い、ゆっくり穏やかに流れている、、、 そんな雰囲気でした。 美味しいコーヒー...
-
ありがとうございますm(__)m
2019年9月19日
9月12日のbirthdayで、数名のお客さんからお祝いのクッキーやお菓子を頂きました! ありがとうございますm(__)m
-
講習会
2019年8月27日
今回の実技は、前回の講習会よりも少しレベルアップしています。 写真の様な感じで部屋を作り、いろいろな清掃をしていただきました。 洗剤の使い方...
-
梅雨に入りますね(^^;
2019年6月6日
ジメジメとした季節がやって来ましたね。 ブログを見た方、僕にブログ見たって教えてくれたら、良いことが有るかもしれません(^^)
-
講師として気づいた事~
2019年5月18日
今日は講師として、とある企業の清掃員の方にクリーニングのレクチャーをさせて頂きました。 気づいた事、って言うと大袈裟に聞こえてしまいますが、昔...