フロアコーティングとワックスの違い

更新日:

気が付くと傷がついていたり、ツヤがなくなってしまっているフローリング。築年数を重ねるほど最初のフローリングに比べてその状態の変化は著しいものになってきます。

そうならないために新築物件に入居した時からフローリングのお手入れをろ考える人が多いのですが、そこでフロアコーティングを選ぶ人とワックスを選ぶ人が出てきます。

どちらもフローリングのコンディションを保つためのものでしょうと思われるかもしれませんが本当に綺麗な状態を保ちたいのならばフロアーコーティングがオススメです。

フローリングにおけるワックスの効果とメリット

フローリングの床にワックスをかける目的は艶出しやワックスによるコーティング効果で傷がつきにくくしたりする効果があります。またワックスをかけることによって普段の掃除も負担が軽減されます。

自宅の床にワックスをかけたい時には専門の業者さんに頼むこともできますし、ホームセンターでは様々な種類のものが、そして100円ショップではお手頃な価格でワックスが販売されていますので気になったものを購入し、いつでも自分でワックスがけを行うことができることが魅力的です。

また、よく人が歩く部分のワックスは剥がれやすくその場所のフローリングが劣化しやすいのですが、気になった部分にだけポイント的にワックスがけを行うこともできます。

フローリングワックスのデメリットは意外と多い

手軽に使用することができるフローリングのワックスですがデメリットが意外と多いのです。

まず、素人では上手く薬剤選びができず、ワックスを塗ってみたは良いけれど床が滑って危険な状態になってしまったり、良い商品だと思ってワックスを購入してみたら使用方法に手間がかかりワックスがけ作業が嫌いになってしまったということがあります。

ワックスの効果は永久に続くものではなく、それどころか効果のある期間は思っているほど長くありません。お手入れに適している期間は半年に一回と言われています。

床の上に置いてある家具をずらしたり、カーペットやラグを移動したり、ワックス掛けをするというだけでかなりの時間と手間を必要とする作業になってしまいます。

フロアーコーティングの効果とメリットデメリット

フロアーコーティングは強力な薬剤でフローリングをコーティングします。ツヤも出ますし、傷もつきにくくなります。

そして床をコーティングしているので水分がしみこむことがありません。汚れてしまったところを水拭きしたりすることができます。うっかり飲み物をこぼしてしまっても安心です。

そして一番のメリットはフロアーコーティングをするとその耐久年数はメンテナンスは必要ですが20年くらいその効果は持続できます。

何度も塗り直す手間、また強力な薬剤なので業者さんでの施工になるので自分で作業を行う必要がないところも楽で良いですね。

敢えてデメリットを言うのならば初期投資費用が少し高いというところでしょうか。 しかし同じクォリティーを保とうとしてワックスを定期的にかけているのとフロアーコーティングの金額をトータルで比べれば大きな差は出ないはずです。

フロアーコーティングを特にお勧めしたい人

新築の家の購入を決めたら検討してみませんか。

出費の多い時期なだけに施工をするか迷ってしまうところですが家具などが入ってしまう前にフローリングの部屋に施工してもらえれば、数十年後もその時と変わらない綺麗な状態を保つことができ、より家に愛着がわくかもしれません。

また、小さなお子さんのいる家庭にお勧めです。子供はおもちゃを床で遊んだり、うっかり物を落としてしまったりして床を気付つけてしまうことがあります。フロアーコーティングで傷予防はいかがでしょう。

同じような理由でペットを飼っているご家庭です。薬剤の種類によっては床の滑りを軽減するタイプのフロアーコーティングもあるのでペットの足腰への負担を減らすことができます。

この記事を読んだ方におすすめ

※本ページの内容については、正確な情報を掲載するよう努力しておりますが、情報の完全性、無誤謬性について、当社はいかなる責任も負うものではありません。暮らしのアイディアとして、自己責任のもとでご利用いただけますようお願いいたします。