家の中が湿気だらけなのはなぜ?
更新日:

\ハウスクリーニング探すなら「おうちにプロ」/
ハウスクリーニングを依頼する梅雨の季節でもないのに家の中が湿気だらけになっている、ということで悩む家庭もあります。湿気があると気分がスッキリしませんし、家の中の湿気が原因で頭痛を感じてしまうこともあるものです。
ですから解決するために、誰でもできる湿気取り作業を取りいれていくといいでしょう。湿気はすぐに解決できるものではありませんが、簡単にできることから始めてみることで、徐々に家から湿気がなくなり快適に暮らせるようにもなるでしょう。
日光を多く取りいれるようにする
部屋に湿気が多く溜まっているような時は部屋に日光を多く取りいれて自然の力で湿気を無くす方法も考えてみましょう。
家がもともと日陰に建てられていたり、土地そのものが湿気をおびやすい状態であるような時はなかなか湿気もなくならないので、できるだけ日光の力で解決するようにしましょう。
カーテンや網戸を開けた状態にしてみたり、日光を遮るような木などが庭にあるようであれば、それらを除去することも大事です。
雨が多く降っている時であれば日光で湿気を取ることはできないので、そういった時は水が溜まりやすい窓枠あたりの水分をまめにタオルなどで取り除くようにするといいでしょう。湿気取りのための要らない布を用意しておくといいです。
風通しを良くする
部屋の湿気を取るためには、部屋の中の風通しを良くするということも大事です。窓はあっても風通しが良くなく、あまり風が部屋に入ってこないことで湿気がたまってしまう家というのもあるものです。
こういった風通りの悪い家は、扇風機などで人工的な風を起こして風が部屋の中を通るようにしましょう。部屋に風が通るようになると、よどんだ空気も流れるようになりますから空間も快適になります。
湿気があっても風で乾くようにもなるので良いでしょう。
また、壁が多い部屋ほど湿気も溜まりやすいので、壁でふさがっているような部屋は部屋のドアも開けておくようにするといいでしょう。
クローゼットなども開けたままにしておいたほうが湿気が溜まりにくいです。
エアコンや除湿器を使う
湿気で気持ち悪く、即効して湿気を取り除きたいような時にはエアコンのドライ機能や除湿器などの家電を使うといいでしょう。部屋の中がスッキリしますし、効率良く湿気を取り除くこともできるでしょう。
ですがエアコンや除湿器は設置してある部屋の湿気しか取り除けないことがほとんどなので注意です。広範囲の湿気はカバーできないことも多いので、湿気を取り除く部屋を限定して湿気取り作業を行っていくといいでしょう。
そして効率良く家電で湿気を取っていくには家電のホコリを綺麗に取り除いていくことも必要です。
ホコリがたまったままだと機能がうまく働かず、余分な電力を必要としてしまうこともあるからです。ホコリも綺麗に取ってから使うようにしましょう。
置くだけの湿気取りを置く
徐々に部屋の湿気を取るには、ドラッグストアやスーパーなどで販売されている置くだけの湿気取りを使用するといいでしょう。
値段も家電と比較してリーズナブルですし、香りを楽しめるものもあるので、インテリアとして楽しんでもいいでしょう。家電のように即効性を感じることはできませんが、徐々に効果を実感できるでしょう。
湿気を感じる部屋に置くことで湿気取作業を行うことができます。エアコンなどがついていないトイレや洗面台周辺も湿気を感じやすい場所ではあるので、こういった家電では対応できない場所に置くことで湿気を取り除いてもいいでしょう。
サイズもスッキリコンパクトなものが多いので、邪魔になることもないので良いです。
物を置かない
湿気は部屋に物が多いと溜まりやすくもなります。
物が多いとそこからカビが生える原因にもなってしまうので、部屋の湿気が取れないと感じたような時は部屋に置くものを処分したり片づけてみたりしてもいいでしょう。
特にぬいぐるみなどは水分を含んでしまうとダニやカビも発生しやすくなりますから、極力置かないようにもしたほうがいいでしょう。
湿気を感じる時は木製のインテリアなど、湿気を吸収してくれるものを選んだほうが無難です。
特に床に置いてあるものなどは隙間がないことで床との間に湿気がたまりやすくなるので、隙間をつくるなどの対処をしたほうが良いでしょう。
快適にするには湿気が溜まらないインテリアつくりも大事でしょう。
エコカラットを壁に貼りつける
湿気が部屋に充満している時は、風を通す、日光を部屋に入れる、物の間に隙間を作るなどが大事ですが、その他に安定した湿気を保つためにエコカラットを部屋に取りいれるというのも良い方法です。
エコカラットは部屋の湿気を吸収する作用がありますから、部屋の湿気を取るには最適の素材です。部屋の壁に貼ることで部屋のインテリアにもなりますし、部屋の見栄えも良くなるでしょう。
エコカラットがあることで自然と湿気が解消されている状態にもなるので、まめな掃除が嫌いな人にも良いでしょう。
湿気が多い季節は掃除と湿気対策グッズを活用して湿気取りを行っていくと面倒さもなくて良いです。大変な力仕事もないので女性でも実行できるでしょう。
また、湿気によってカビが発生し、汚れがひどい場合は、ハウスクリーニングを依頼して、一度お部屋を清潔な状態に戻してあげることも必要です。
\ハウスクリーニング探すなら「おうちにプロ」/
ハウスクリーニングを依頼するこの記事を読んだ方におすすめ
お近くのハウスクリーニングを探す
※本ページの内容については、正確な情報を掲載するよう努力しておりますが、情報の完全性、無誤謬性について、当社はいかなる責任も負うものではありません。暮らしのアイディアとして、自己責任のもとでご利用いただけますようお願いいたします。