お掃除業者の相場を教えて!

更新日:

ハウスクリーニングって意外と業者によって値段の違いもありますよね。

どこがいいのか、大体の相場はいくら位なのか、場所によって値段は変わるのかなど、今日は皆さんの素朴な疑問にひとつづつ答えて行こうと思います。

安いだけで頼んで大丈夫なのか、またどういった点に注意して業者を選んだらいいのかなど実際にハウスクリーニングを頼むとなると調べておきたいことはたくさんあると思います。経験をもとにアドバイスしてきたいと思います。

ハウスクリーニングの相場はいくら?

まず、ハウスクリーニングは二つに分けて考えましょう。家一軒まるごとおそうじしてもらうのか、部分的にお掃除してもらうのかです。

値段は、もちろんまるごとの方が高くなります。部位別の場合は、人気なのは部屋、エアコン、トイレ、続いて、浴室、キッチン周りなどになって行きます。

皆さん、やはり手がたわない個所や、苦手な所をハウスクリーニングに頼むのでしょうね。お部屋全体の場合、1Rでしたら、20,000円から30,000円が相場になります。(部屋の間取り・大きさによって変わってきます。)

エアコンクリーニングの相場はいくら?

エアコンについては、1台8,000円から15,000円くらいが相場です。エアコンの場合2台、3台と一緒方がやってもらう方が安くなりますので、頼むときは一緒にやってもらいましょう。

トイレクリーニングの相場はいくら?

トイレの場合ですと、6,000円から15,000円程度になります。内容はトイレ室内と、便器の洗浄になります。

なかなか自分ではトイレの黒ジミや、隅々の汚れを取りきる事は難しいのでこういったものを利用すると頑固な黒ジミもプロの人の手で綺麗にさっぱり落ちると思います。

実際、実家のトイレはとても古く、数十年の黒ジミが自分ではなかなか落ちずに困っていたのですが、年末にハウスクリーニングを依頼してプロの方に来てもらったらわずか数十分で綺麗に、ピカピカになっていました。

長い間のシミもあっという間に落ちるのを見て、こんなことならもっと早くに頼めばよかったね、と母と話したのです。もし、トイレのひどい汚れに悩んでいる方がいたら一度頼んでみるといいと思いますよ。

キッチンクリーニングの相場はいくら?

キッチンは毎日使う所ですし、油も使うので結構汚れひどいですよね。内容にもよりますがキッチン周りのクリーニングですと、10,000円から25,000円が相場です。

結構幅がありますね。レンジフード、分解、クリーーニングとなると10,000円から20,000円になります。

各社で様々なサービスもあるようで値段は本当に万単位で変わってくるようです。安いだけで選ぶと、レンジフードの掃除はしてもらえなかったという事や、フードのフィルターも込みで交換してくれるという業者もありました。

これは一概にどれがいいというのは難しいですので、ぜひネットなどで比較してみてください。

ちなみにうちでは専門の業者さんに任せており、いつもレンジフードの清掃や、交換用のフィルターも4枚ついて20,000円でやってもらっています。

浴室のクリーニングの相場はいくら?

浴室もなかなか自分ではきれいにならない部位の一つではないでしょうか?カビや、天井なども手が届きにくく難しいので業者に頼む方も多いと思います。

金額ですが、大手では10,000円から20,000円位になります、平均相場は15,000円位でしょう。中小の業者では10,000前後だと思います。

ここでも一番高い所と安い所では10,000円位の差がでています。業者選びは慎重に、何社かの見積もりを取ってから実際に頼むと失敗をせずに済むでしょう。

私が頼んでいる所も実際に3社ほど見積もりを頼んでその中から料金やサービス、自分の希望などを言って一つに決めました。

ネットの口コミや評判、知り合いが使っていたら聞いてみるなどして実際に使っている人からのよかったという評判のいい所はまず間違いないでしょう。

この記事を読んだ方におすすめ

※本ページの内容については、正確な情報を掲載するよう努力しておりますが、情報の完全性、無誤謬性について、当社はいかなる責任も負うものではありません。暮らしのアイディアとして、自己責任のもとでご利用いただけますようお願いいたします。