リザさん
利用日:2025年6月
お掃除機能付きのエアコンです。
購入してから、フィルターの掃除と
スプレーでの掃除はしていました。
あとは、お掃除機能にお任せしていました。
それでも、エアコンの中の汚れが
中々取れずお願いしました。
掃除する前とした後の動画を見せて
いただきましたがビックリするぐらい
の汚れた水が出てきました。
とても、綺麗にしていただき
満足しています。
メンテナンスに関しても教えて頂きました。
また、来年もお願いしたいと思います。
ありがとうございました。
かほこうさん
利用日:2025年4月
エアコンの下に机や棚があり作業環境が悪くて予定より時間がかかっていましたが、丁寧な作業で綺麗にしてもらいました。
質問にも丁寧に回答してもらいました。
駐車場の料金は別途現金精算なのが若干めんどくさいなと感じたので料金を星4にしました。
また複数台割引などがあればいいなと思います。
ねぎたつさん
利用日:2024年12月
こちらでエアコンクリーニングを初めてお願いしました。お風呂場を使うということを知らず、同じ時間に掃除を計画して今ことが失敗。最後に汚れていた排水溝まできれいにしていただきました。エアコンは汚れもなくなりお部屋が暖まりやすくなりました。またお願いしたいと思います。
すべて見るかしまこさん
利用日:2024年12月
エアコンにカビを生えにくくするためのアドバイスを教えてくださり、作業もスムーズに進めていただいて問題なく終わりました。時間内にご対応いただけました。
決済方法もクレジット決済に対応いただいたのもうれしかったです。
いただいたアドバイスを実践してカビ生えないよう気をつけます。ありがとうございました。
たくさん
利用日:2024年11月
手際よく2台行ってもらいました。
家の中に動かせられない物があり、作業にじゆうぶんなスペースが確保できなかったのですが、手際よく作業をいただきました。費用も思っていたよりも安く、大変喜んでおります。また機会があれば、ぜひお願いしたいと思っております。今後ともよろしくお願い申し上げます。
ririyさん
利用日:2024年10月
作業時間を先にお伝えいただけて、予定通り終了してもらえたので助かりました。
エアコンの汚れも綺麗になっていました。
作業後の床や壁紙に少し汚れや水滴が見られましたが、許容範囲でした。
作業後に暖房を3時間位付けてくださいと言われ、3時間タイマーで暖房が終了したらお掃除機能付きエアコンがエラーに。正しくセットされていない旨の不具合アナウンス、、、とりあえず電源を切り再起動したらエラーが消えたので、多分大丈夫かな? そこだけがちょっと不安です。
月子さん
利用日:2024年10月
女性の方だったので話しやすく、安心してお任せできました。途中世間話も聞いていただきながらトイレやお風呂場の排水溝などもサービスでお掃除していただきました。エアコンを清潔に保つ工夫のアドバイスなど豆知識も教えていただきました。以前頼んだ業者さんは2名作業でしたので今回の1名での作業時間が心配でしたが、ほぼ2名の時と同じ作業時間でした。作業終わりでの世間話がなかったらも少し時短できたかも?笑
キレイになり、楽しくお話もできて大満足でした。
ゆゆゆさん
利用日:2024年9月
とても安いと思います。
いつも2年間は大丈夫と言われながら毎年しないといけないので安くて助かってます。お風呂の排水溝も掃除してくださって感謝してます。
室外機のパイプのとこも詰まってると言われましたが水がちゃんと出てるのを伝えると無理矢理やらなくてもいいと言っていただきました。
船橋さん
利用日:2024年8月
エアコン4台をお願いし、最初に依頼していなかった室外機も見ていただき、必要な所だけの掃除を見積もり、その分の値段を同意の上、施行してもらいました。
休憩時間もきちんと伝えて頂き、時間通りに、残りの掃除を再開していらっしゃいました。
小さいスペースでとても効率良く働いてもらいました。
田邊 さん
利用日:2024年8月
スマホで勢いでポチって予約をしたので当日まで少し不安でした。金額の事や、変な業者さんじゃないか…など。けど当日は目の前で汚れが落ちるのも子供たちと楽しく見学させていただきました!担当者の方の人柄も良く安心して作業をお願い出来ました!またお願いしたいと思いました!
この度はありがとうございました!
レインボーさん
利用日:2023年11月
丁寧な言葉遣いに腰の低い接客態度で安心のスタート。丁寧に作業してくれている様子で安心。
しかし、作業終了後からが問題。セールストークが炸裂。結構強引にプラスアルファ作業を次々勧められた。やっとお支払いを済ませる。
すると今度はいきなり説明もなく「はい、こちらのQRコードを読んでください」と有無を言わさぬ態度。何のコード?と思いつつ、説明してくれそうにないので渋々読むと、メルマガ登録画面へ誘導される。「お役立ち情報が届きますから!」との説明。
「次にこちらに入力お願いします」と、スマホを手渡されるとそこには使用後アンケート。こちらでもまたメアド登録必須。「送信前に見せてください」と圧力。これではアンケートにならないのでは?なぜこんな面倒なことを?と思いつつ入力。じっくり内容を確認後自らアンケートの送信をしていた。
さらに「じゃ、ラインでお友達登録してください」とこちらも有無を言わさぬ強引さ。「これを登録してもらえれば、何かあればすぐに連絡とれますから!」と、超強引。あれやこれやと個人情報の提供と直接繋がるよう誘導される。なぜこのようなプラットフォームを利用しているか考えて欲しい。
やはりお安いにはワケがある、ということであろうか。