お風呂(浴室)クリーニング

全国
お風呂(浴室)クリーニング
7,980円~
お風呂(浴室)クリーニングを料金や口コミで比較してプロの業者へネット予約することができます。
浴槽をはじめ、浴室の床や壁、天井のカビや汚れを徹底的にお掃除します。また、落ちづらくなった鏡や蛇口の水アカを落とします。換気扇や排水溝、浴槽エプロン内部のクリーニングを行う業者もあるため、お風呂場の臭いが気になる方にもおすすめです。
エリアを選択してください
お風呂(浴室)クリーニングの流れ
-
1換気扇や照明をお掃除
換気扇や照明についたホコリなどの汚れを取り除きます。
換気扇を分解し、カバーやフィルター、エアコン内部まで洗浄することもできます。(換気扇内部のお掃除は、オプションであることが一般的です。)
-
2浴室全体の汚れを除去
天井、壁、床、排水口にはカビや石鹸カスなどの汚れが付着しています。専用の機材や洗剤を使って汚れを取り除きます。
壁などにカビ防止のコーティングができることもあるので、気になる場合は業者に確認しましょう。
-
3水アカを除去
鏡や蛇口、シャワーヘッドなどについたガンコな水アカを、研磨剤などを使ってキレイに落とします。
-
4浴槽をお掃除
浴槽に付着した汚れを取り除きます。
浴槽エプロン(側面)を外し、普段なかなか手の回らないエプロン内部をお掃除することもできます。(追加料金が発生する場合もあるため、事前に確認しましょう。)
-
5全体の拭き上げ
最後に浴室全体の水分を拭き上げます。
※一般的なお風呂(浴室)クリーニングをご紹介しています。業者によって作業の流れや清掃方法が異なる場合がございます。
お風呂(浴室)クリーニングの一覧(219件)

13,800円
(税込)
10,000円
(税込)
15,000円
(税込)

15,000円
(税込)

16,000円
(税込)
12,000円
(税込)

26,400円
(税込)

9,000円
(税込)
13,000円
(税込)

15,000円
(税込)
13,000円
(税込)
8,000円
(税込)

8,500円
(税込)
15,000円
(税込)

15,000円
(税込)

19,980円
(税込)
20,000円
(税込)

10,000円
(税込)

11,664円
(税込)

15,000円
(税込)

14,500円
(税込)

19,440円
(税込)
10,000円
(税込)

12,000円
(税込)

15,000円
(税込)
14,800円
(税込)
9,500円
(税込)

25,000円
(税込)

13,500円
(税込)
8,000円
(税込)

15,000円
(税込)

11,000円
(税込)

12,800円
(税込)

10,800円
(税込)

13,200円
(税込)
14,000円
(税込)

13,000円
(税込)

18,000円
(税込)

20,000円
(税込)

14,980円
(税込)
9,000円
(税込)

12,000円
(税込)

21,600円
(税込)
13,800円
(税込)
18,000円
(税込)

9,800円
(税込)

12,000円
(税込)

12,000円
(税込)
15,400円
(税込)
15,000円
(税込)

12,000円
(税込)

12,000円
(税込)

12,000円
(税込)

15,000円
(税込)

12,960円
(税込)
16,000円
(税込)
15,000円
(税込)
86,400円
(税込)

12,960円
(税込)

12,000円
(税込)
お風呂(浴室)クリーニングを利用した方の口コミ
- サービス5.0
- 料金5.0
- 接客態度5.0
浴室のエプロン内にカビが繁殖し、内部を掃除して頂きました。
エプロン内だけでなく天井やサッシのカビなどもクリーニングして頂きめちゃくちゃきれいになりました。
ありがとうございます。
利用年月:2019年12月(お風呂(浴室)クリーニング)
FUさん
- サービス4.0
- 料金4.0
- 接客態度5.0
新築戸建、もうじき2年経つところでクリーニングをお願いしました。
床と鏡が綺麗になりました。ゴムパッキンの薄カビは取れないんですね。そこまで綺麗になれば☆5でした。
しかし、年末掃除するところが1つ減ったので助かりました。
ありがとうございました。
利用年月:2019年11月(お風呂(浴室)クリーニング)
ゆうなさん
- サービス5.0
- 料金5.0
- 接客態度5.0
久々にプロにお願いしたお風呂掃除。ドアパッキンの黒ずみや鏡のウロコなど、綺麗にしていただきました。経年劣化は仕方ないにしても、最大限綺麗にしていただいたと思います。
利用年月:2019年11月(お風呂(浴室)クリーニング)
よっちゃんさん
- サービス5.0
- 料金5.0
- 接客態度5.0
ありがとうございました。
朝早くから、お越し頂き、清掃して頂きました。
清掃前と清掃後の写真も見せて頂き、より実感を得る事が出来ました。
また、お願いすると思います。
利用年月:2019年11月(お風呂(浴室)クリーニング)
まーささん
- サービス5.0
- 料金5.0
- 接客態度5.0
こちらの要望を伝えると、細かいところまで丁寧にきれいにしていただきました。また、日々のメンテナンスの方法も教えていただき、助かりました。
汚れも酷く、思ったより時間がかかったようで申し訳なかったです。
トイレは便器のみでしたが、次回は、床や壁になどもお願いしたいです。
利用年月:2019年11月(お風呂(浴室)クリーニング)
ともこさん
- サービス5.0
- 料金5.0
- 接客態度5.0
業者にお願いするのは、2回目です。
前回の業者は、追加料金になると言ってやってくれなかったところまで綺麗にしていただきました。来年の大掃除の時も、また、お願いします。
利用年月:2019年11月(お風呂(浴室)クリーニング)
山羊さん
- サービス5.0
- 料金5.0
- 接客態度5.0
このサイト自体初めてですのでどのような方がこられるのか不安でしたが、
物腰も柔らかく、尚且つとても丁寧なお仕事をされる方でしたので十分満足しております。
また次回もお願いしたいと思います。
利用年月:2019年11月(お風呂(浴室)クリーニング)
AK47さん
- サービス5.0
- 料金5.0
- 接客態度5.0
匂う残り湯が気になりお願いしました。
急なお願いでしたが、すぐに来て頂けました。事前のやり取りも親切でした。もちろん匂いも解決!お掃除後の説明もかなり丁寧でした。
トイレまで綺麗にして頂き、ラッキーでした。
利用年月:2019年11月(お風呂(浴室)クリーニング)
ゼリーさん
- サービス5.0
- 料金5.0
- 接客態度5.0
浴室のクリーニングをお願いしました。
毎年別の所でお願いしておりましたが、お値段がかなり安かったのと日程のこともあり、今回初めてお願いしましたが、とっても綺麗にしてくださいました。うちは古いので、経年劣化で無理があったところもあったとおっしゃってましたが、それを全く言われなければ感じないくらい、ピカピカになりました!エアコンクリーニングもされているようですので、今度お願いしてみようと思います。
利用年月:2019年11月(お風呂(浴室)クリーニング)
みみさん
- サービス5.0
- 料金5.0
- 接客態度5.0
浴室内清掃を依頼、申込直後・前日・当日来訪直前にきちんと連絡あり。
清掃にも手抜きなしできれいになり、なんとなくカビ臭かった浴室がすっきりしました。経年劣化で清掃に限界のあった鏡に関しては
その旨きちんと説明してもらえたのでよかったです。
価格も他社より安価で満足しました。
利用年月:2019年11月(お風呂(浴室)クリーニング)
おやじドライバーさん
- サービス5.0
- 料金5.0
- 接客態度5.0
過去、他業者様で何度かお風呂のお掃除を頼んでますが、1番綺麗になったと思います。対応も丁寧で使用する洗剤の説明も十分過ぎる程。
家庭での普段の清掃の仕方や洗剤等のアドバイスもしてくださりました。
またお願いしたいです。
利用年月:2019年11月(お風呂(浴室)クリーニング)
ブルジョワさん
- サービス5.0
- 料金5.0
- 接客態度5.0
事前の連絡とかもきちんとしていたし、来て頂いた方も感じのいい方達でした。
約2時間半もの長い間しっかり掃除して頂きました。エアコンも綺麗になりましたし、お風呂が新品のようになっていました。また機会があれば頼みたいです。
利用年月:2019年11月(お風呂(浴室)クリーニング)
taroroさん
- サービス5.0
- 料金5.0
- 接客態度5.0
今まで、色々な会社のお掃除サービスを利用してきましたが、断トツで素晴らしい仕上がりでした!
丁寧に細部まできれいに仕上げていただき、感動しました。
次回もまたお願いしたいです。
利用年月:2019年11月(お風呂(浴室)クリーニング)
ぴろこさん
- サービス5.0
- 料金3.0
- 接客態度5.0
訪問前にも連絡がきて、色々な質問にも丁寧に教えてくださりその後の掃除の仕方など教えてくれてとても親切だった。
掃除内容も途中途中教えて頂き安心もあった。
もう少し金額が安ければ頻繁に使いたいと思いました。
ありがとうございます。
利用年月:2019年11月(お風呂(浴室)クリーニング)
まえさん
- サービス5.0
- 料金3.0
- 接客態度5.0
一年に一回業者に清掃をおねがいしており、2年連続のご依頼になります。これまで落とせなかった壁の水垢(カテキンの汚れ?)を綺麗に落として頂いたことでとても助かりました。またよろしくお願いいたします。
利用年月:2019年11月(お風呂(浴室)クリーニング)
なつさん
- サービス5.0
- 料金5.0
- 接客態度5.0
作業前後で正直丁寧に説明していただき、安心して作業お任せできました。作業も丁寧だったので次回も同じような作業があればお願いしたいと考えています。ありがとうございました。
利用年月:2019年11月(お風呂(浴室)クリーニング)
業務さん
- サービス5.0
- 料金5.0
- 接客態度5.0
人当たりのいいかたで、来る前もSMSで連絡くれたので安心でした。以前住んでいた地域で他の業者さんにお願いした時よりかなり安い値段でしたが質に問題は全くなかったです。
利用年月:2019年11月(お風呂(浴室)クリーニング)
依頼者さん
- サービス5.0
- 料金5.0
- 接客態度5.0
定期的にお風呂掃除をお願いしております。
毎回終わった後は、あまりのキレイさに思わず声が出てしまう程の仕上がりで大満足です。
お風呂に入るのが楽しみになりますね!
これからも、よろしくお願い致します♪
利用年月:2019年10月(お風呂(浴室)クリーニング)
にゃーさん
- サービス4.0
- 料金5.0
- 接客態度4.0
カビキラーを使ってお掃除しても、とれなかった黄ばみがすっかり綺麗になっていました。
水アカやステンレス部分もピカピカでまるで新品のような浴室になりました。
値段が安い分、本当に綺麗になるのか不安がありましたが、仕上がりを見て値段以上だと思いました。またいろいろなところをお願いしたいと思っております。今日からお風呂にはいるのが楽しみです。ありがとうございました。
利用年月:2019年10月(お風呂(浴室)クリーニング)
あやさん
お風呂(浴室)クリーニングの記事
お風呂(浴室)クリーニングとは
お風呂(浴室)クリーニングの特徴
お風呂は毎日のように使うため汚れが溜まりやすく、湿気がこもりやすいため、おうちの中でもカビやすい場所の一つです。
プロの浴室クリーニングは、専用洗剤で浴室を隅々までクリーニングするため、取りづらくなった汚れもきれいに落とすことができます。
また、普段はなかなか手の行き届かない換気扇や浴槽エプロン内部などのお掃除を任せることもできます。
お風呂(浴室)クリーニングの相場
お風呂クリーニングにかかる料金は、約10,000~15,000円の場合が多いようです。ただし、浴室の広さや、汚れの状態などによって追加料金が発生する場合があります。
また、換気扇や浴槽エプロンを分解するお掃除は、追加オプションとなっている場合があるため、必要な場合は追加料金を取られることがあります。
どんな人にお風呂(浴室)クリーニングが向いているか
浴室は使う頻度が高いため、きれいに保つにはお掃除も頻繁にする必要があります。しかし、お風呂掃除に多くの時間を割くことはできません。
仕事をしていて家にあまりいない、子育てや家事に追われてお風呂掃除に多くの時間をかけられない場合は、浴室の汚れが蓄積して手に負えなくなっているかもしれません。そのような方には、プロによる風呂洗浄で浴室を徹底的にきれいにすることがおすすめです。
また、業者によっては、天然植物由来の洗剤を使っている場合もあり、洗剤の成分が気になる方も利用しやすいといえます。
お風呂(浴室)クリーニングの種類
お風呂クリーニングは、お風呂場の中でお掃除する箇所によって、サービス・作業内容が異なります。
浴室全体
浴槽、浴室の床や壁、天井、排水溝にはカビが生え、汚れが取りづらくなっている場合があります。プロのお風呂掃除では、その汚れにあった専用の機材や洗剤を使い、汚れをきれいに取り除きます。また、カビが生えづらくなるようにコーティングを施すことも可能です。
鏡・蛇口
鏡や蛇口についた水アカは、一度つくと取りづらくなります。お風呂クリーニングの業者にお掃除を依頼すると、専用機材や研磨剤で丁寧に水アカを取ってもらうことが可能です。
その他
追加オプションで換気扇内部やエプロン内部のクリーニングを行う業者もあります。
換気扇内部のクリーニングは、換気扇を分解したうえで、ホコリや汚れを取り除きます。
エプロン内部のクリーニングは、エプロン(浴槽の外側)を外し、エプロン内部に溜まったカビや汚れを高圧洗浄することもできます。
お風呂(浴室)クリーニングのメリット
清潔なお風呂場で快適に
毎日のように入るお風呂は、カラダを清潔に保つだけではなく、リラックスの目的でも使う方が多いのではないでしょうか。
浴室をきれいに保っているつもりでいても、目に見えていない部分はカビやヌメリで汚れている場合があります。
専門業者に浴室清掃を依頼することで、素人ではなかなか気づかない汚れまでも取ることができ、入浴の時間をより快適なものにすることができます。
お風呂掃除のイライラを解消
浴室は毎日のように使うため、毎日のようにお掃除をしたい場所です。しかし、仕事や子育て、家事に追われていると、お風呂掃除だけに多くの時間を費やすことができません。
お風呂場の汚れが蓄積していくと、なかなか取れない汚れになってしまいます。特に、一度カビが生えると、すぐにまたカビが生えてしまいます。また、鏡や蛇口の水アカを放っておくと、どんどんと増えていきます。お掃除をしてもすぐに汚れてしまい、イライラした経験もあるのではないでしょうか。
プロによるお風呂クリーニングで徹底的にお風呂場をきれいにすることで、その後のお掃除の負担を減らすことができます。
手ごわい汚れも撃退
浴室の目に見えている部分は頻繁にお掃除していても、目に見えていない排水溝や浴槽エプロン内部まで手入れをすることはなかなかありません。放っておくと、髪の毛やヌメリが溜まっていき、その状態を想像すると、見ることさえも躊躇してしまいます。 自分では見たくない、触りたくないような手ごわい汚れも、専門業者にきれいな状態にしてもらうことができます。
とても丁寧な対応でした
バルコニーと浴室の清掃をお願いしましたが、とても丁寧な対応で、仕上がりも満足です。水垢落しも、設備にダメージがないように工夫してくださいました。
日々の掃除についても詳しくアドバイスを頂きまして助かりました。
また利用したいと思います。
利用年月:2019年12月(お風呂(浴室)クリーニング)
kenさん