エアコンクリーニング
エアコンクリーニングを料金や口コミで比較してプロの業者へネット予約することができます。
エアコンのカバーを取り外して分解し、内部のカビやホコリを徹底的に掃除します。フィルターをはじめ、手の入らないアルミフィンやファンの汚れも落とします。ハウスダストでお困りの方やアレルギー対策にもおすすめです。
エリアを選択してください
エアコンクリーニングの流れ
-
1エアコンカバー・パーツ等の取り外し
エアコンの本体カバーや内部のパーツを一つずつ取り外し分解します。
お掃除機能付きのエアコンの場合、通常の壁掛け型に比べパーツが多いため、取り外す作業に時間がかかります。
-
2ビニールシートで養生
エアコンクリーニングでは水や洗剤を使用するため、壁や床を汚さないようにエアコンの周りをにビニールシートでしっかり養生します。
エアコンの下や近くに家電や家具が置いてある場合は予め移動をしておきましょう。(移動ができない場合は、ご相談ください。)
-
3高圧洗浄機で内部を洗浄
プロ仕様の高圧洗浄機を使用してエアコン内部のアルミフィンやファンの汚れを浮かして洗い流します。
汚れが溜まっているエアコンの場合、高圧洗浄すると、汚れた黒い水が出てきます。
-
4フィルター・パーツの洗浄
本体のカバーやフィルターなどのパーツを取り外し洗浄します。洗浄の際に、お風呂場やベランダをお借りします。
普段中々掃除ができないエアコン内部の細かいパーツも一つ一つ洗浄・すすぎをします。
-
5パーツ等の取り付け・拭き上げ
分解したパーツをすべて元の位置に戻し組み立てて、全体を拭き掃除します。手の届きにくいエアコン上部など隅々までキレイにします。
-
6動作確認
最後にエアコンの電源を入れて動作確認をします。エアコン洗浄後に故障や不具合がないか確認します。
内部が乾燥していない場合は、送風運転や内部乾燥運転を続ける場合があります。
※一般的なエアコンクリーニングをご紹介しています。業者によって作業の流れや清掃方法・箇所が異なる場合がございます。
エアコンクリーニングの一覧(805件)

【☆1日4組限定価格☆都内口コミ満足度1位☆早朝対応◎女性同行可◎】
【1日4組限定価格◎通常8,980円⇒6,980円に♪この機会に是非どうぞ♪】◎コロナウイルス対策実施店◎早い...
6,980円
税込

8,000円
税込

6,800円
税込

11,800円
税込

8,700円
税込

9,000円
税込

16,700円
税込

25,000円
税込

11,000円
税込

21,000円
税込

18,500円
税込

8,500円
税込

16,000円
税込

9,000円
税込

9,980円
税込

8,000円
税込

18,000円
税込

14,000円
税込

7,500円
税込

7,000円
税込

9,000円
税込

16,000円
税込

6,000円
税込

11,000円
税込

7,800円
税込

14,000円
税込

7,000円
税込

7,500円
税込

14,000円
税込

19,500円
税込

7,800円
税込

14,800円
税込

19,500円
税込

6,980円
税込

【カード・QR払い対応!】天井埋め込みエアコン(1、2、4方向)
支払い: クレジットカード(VISA・mastercard・セゾン、JCB、AMEX、Diners,DISCOVR)、paypay、メル...
19,800円
税込

15,960円
税込

12,000円
税込

19,500円
税込

『室外機洗浄』『抗菌コート』1000円!台数割! 安心洗剤!カードOK
人気オプションが今だけの激安キャンペーン!◆室外機洗浄1000円◆さらに抗菌コート1000円!◆エコ洗...
9,800円
税込

24,000円
税込

16,600円
税込

9,000円
税込

17,000円
税込

14,000円
税込

7,000円
税込

14,000円
税込

17,000円
税込

7,000円
税込

8,000円
税込

14,000円
税込

10,000円
税込

16,000円
税込

20,000円
税込

9,000円
税込

15,000円
税込

7,000円
税込

17,000円
税込

20,000円
税込

7,900円
税込

13,400円
税込
エアコンクリーニングを利用した方の口コミ
- サービス5.0
- 料金5.0
- 接客態度5.0
事前のご連絡も、当日渋滞で遅れる旨のご連絡もきちんといただきまして、とても助かりました(^^)
お値段もとても良心的でしたし、予想よりかなり早く終わりましたし、もっと早くお願いすれば良かったと思います。今回はエアコン2台をお願いしましたが、空気が清浄でとても快適になりました!次回もまたお願いしたいと思います!
利用年月:2021年1月(エアコンクリーニング)
りーちさん
- サービス5.0
- 料金5.0
- 接客態度5.0
エアコンの清掃を初めてお願いしました。他社よりも値段もお安く、お話をさせて頂いて感じた事はとてもエアコンに詳しく安心してお任せできる方だと思いました。
質問に対しても丁寧に答えて頂き、またお願いしたいと思いました。エアコンもとても綺麗になりましたし、こちらにお願いして良かったと思いました。
利用年月:2021年1月(エアコンクリーニング)
まーさん
- サービス5.0
- 料金5.0
- 接客態度5.0
初めて利用したが、来てくれた人の感じが良くて安心出来た。作業は3時間程で終了。今日は天気が悪く雪が吹雪くなか、室外機の清掃も嫌な顔をせずしていただき有り難かった。帰る際も、エアコン清掃するにあたって動かした家具を、戻す手伝いをしましょうかの一言も嬉しかったです。ありがとうございました。
利用年月:2021年1月(エアコンクリーニング)
のんさん
- サービス5.0
- 料金5.0
- 接客態度5.0
来ていただいた方が,挨拶説明仕事…すべてに完璧でとても良い方で安心してお任せ出来ました。出来上がりも出て来る風量もアップし綺麗にして頂いたので,気持ちよく生活できます。こんなに気持ち良いものならもっと早くにして置けば良かったと思っています。
本当に綺麗にして頂いて有難うございました,感謝です。
次の時もお願いします。
利用年月:2021年1月(エアコンクリーニング)
ほっしーさん
- サービス5.0
- 料金5.0
- 接客態度5.0
急な予約でしたが迅速に対応していただき助かりました。
当日も礼儀正しく、ていねいな作業で5年分の汚れがきれいになりスッキリしました。
作業後も今後のケアの仕方や操作方法までしっかりアドバイスしてくださいました。
他社よりも値段も安く助かりました。
またの機会もお願いしたいと思います。
利用年月:2021年1月(エアコンクリーニング)
ゆきえさん
- サービス5.0
- 料金5.0
- 接客態度4.0
とても丁寧にわかりやすく説明してもらいました。作業中もこんなに汚れていますよと実際に汚れている水も見せてもらい、やってよかったと思いました。料金は安いところもあったが、口コミがダメだったりがあったが、こちらの口コミが良かったのでお願いしたらその通りでとても満足だったからです。
利用年月:2021年1月(エアコンクリーニング)
ハラダさん
- サービス5.0
- 料金5.0
- 接客態度5.0
予約の時から迅速な対応をしてくださり大変好印象でした。
もちろん、クリーニングもテキパキ、黙々とほぼ予定通りの時間で終了しました。
前日には、予定時間より早くなる可能性のご連絡をいただき大変助かりました。
また、お風呂場を使用された後、お風呂場の床を綺麗に拭き上げてあり、さすがだなと思いました。
カビが酷かったのですが、丁寧にクリーニングしてくださり、暖かく過ごせております。
ありがとうございました。
また、次回もよろしくお願い致します。
利用年月:2021年1月(エアコンクリーニング)
yoshiさん
- サービス5.0
- 料金5.0
- 接客態度5.0
こういうご時世なので家に入って掃除をしてもらうことにとても抵抗があったのですが、非常に清潔感があり、掃除で使用したお風呂場の除菌まで徹底してくださいました。コスト的にも比較的安い印象で、今後の清掃方法についても詳しく教えていただきました。とても丁寧なご対応をいただき満足しています。また利用したいです。
利用年月:2021年1月(エアコンクリーニング)
あやさん
- サービス5.0
- 料金5.0
- 接客態度5.0
初めて業者にエアコンクリーニングをお願いするにあたり 某大手お掃除会社とどちらかで悩んだのですが料金が大手と比べて約半分。それが決めてです。が、こちらおすすめです!初めてなので比較はできませんが倍ほど違う料金なのにどこが劣っているのかわかりません。大手はとっても高い薬剤でも使っているのでしょうか?接客、作業、後仕舞いまで引けは取らないと思います。他の場所のハウスクリーニングもこちらでお願いします。たいへん満足いたしました。ありがとうございました。
利用年月:2021年1月(エアコンクリーニング)
ひだかさん
- サービス5.0
- 料金5.0
- 接客態度5.0
エアコンにクリーニングしたのは初めてでした。特にお掃除ロボットの付いた日立のエアコンでしたので数年安心して過ごしていました。ところが2020年コロナの件で、感染まではしていませんでしたが咳が長く続いていたので原因を考えていたのです。ちょうど咳が出始めたのが11月後半から、エアコンをつけるようになって同じ時期でした。2021年1月、ふとエアコンの吹き出し口の奥を懐中電灯で覗いたら、黒カビがびっしり付いていました。(カビと咳の因果関係は不明ですが)驚いてしまい、アルコールで入口部分は掃除できたのですが、奥のほうの送風ファンまでは手が届かず掃除はあきらめ、そうじ屋一番さんに頼むことにしました。作業後、真っ黒な汚泥水を見せていただきました。いやぁ~無知でしたぁ。お掃除ロボットはフィルターのお掃除はするけど、アルミフィン、送風ファン、本体ボディ周辺はしないことに気が付きました。2年に1回はやったほうがいいようです。私は作業を見学させていただきましたので、次回は自分で行ってみよう思いました。塩素系の薬でカビを溶かして浮かしてから、水で強く噴霧させる工程でした。youtubeでもDIYでやっている人もいるので参考にしたいと思います。自分でやった経験のない人はぜひ、そうじ屋一番さんにクリーニングを試してみることを強くお勧めします。(低価格だと思います)善は急げ!ですよぉ~。
利用年月:2021年1月(エアコンクリーニング)
コレステロール301さん
- サービス5.0
- 料金5.0
- 接客態度5.0
養生等の手順も丁寧なうえにリーズナブルな価格で大変満足しております。リフォームと重なり駐車等やりずらかったと思いますがいやな顔もせずに対応していただきました。うちはあまりエアコンを使わないのせいかきれいだったとの報告もいただきました。次回もお願いしたいと思います。
利用年月:2021年1月(エアコンクリーニング)
イトジさん
- サービス5.0
- 料金5.0
- 接客態度5.0
お掃除機能付きのエアコンのみクリーニングを依頼する予定でしたが、複数でお安くなるとの事で普段あまり使わないエアコンもお願いしました。思っていた以上の汚れでしたが、細かいところまで分解して隅々まできれいにしてもらい、まるで新品の様です。予約してからの対応も迅速でとても良かったです。また頼みたいです。
利用年月:2021年1月(エアコンクリーニング)
ナスカさん
- サービス5.0
- 料金5.0
- 接客態度5.0
エアコンクリーニングの作業自体は1時間もかからず終了しました。
サイトを通した事前のメッセージで、作業場所等の確認を行いました。
散水栓やお風呂のような設備が必要なことが多いようです。
直前の予約でしたが引き受けてもらえました。
2年くらいは効果があるそうです。
このたびはありがとうございました。
利用年月:2021年1月(エアコンクリーニング)
Asdさん
- サービス5.0
- 料金5.0
- 接客態度5.0
お世話になりました。
とても手早くやってくださり予定よりも30分以上早かったです。
説明もわかりやすく今後の掃除・手入れ等の話も何が必要で何が不必要など、明確でわかりやすかったです。
よく、会話しながらだと手が止まってしまう方なんかもいらっしゃいますが、一切手が止まることなく、
ドタバタと音を立てるようなこともなく、無駄のない感じで、在宅ワークですが仕事にも支障なく過ごすことが出来ました。
換気扇掃除やトイレの掃除についても丁寧に教えてくださり、経験豊富、知識豊富、と言った感じでまたお世話になりたいと思いました。
ありがとうございました。
利用年月:2021年1月(エアコンクリーニング)
wacaさん
- サービス5.0
- 料金5.0
- 接客態度5.0
子供が生まれてくるのでエアコン掃除をお願いしました!はじめてお願いするので少しドキドキしていましたが、この値段でとても綺麗にしていただきとても満足です!カビも綺麗になって嬉しいです!作業もテキパキとやっていただき、とても助かりました!エアコンのパーツをお風呂場で洗う時、お風呂場も綺麗に使っていただいて感動しました!匂いが気にならないか〜など気をつかっていただいて嬉しかったです!機会があればエアコン以外もお願いしたいと思いました!
利用年月:2021年1月(エアコンクリーニング)
のんのさん
- サービス5.0
- 料金5.0
- 接客態度5.0
エアコンのクリーニングをお願いしました。2名で仕事も手際よく、丁寧に、作業をして頂きました。また、他のところのお掃除のアドバイスまでしていただき助かりました。
人柄もよく、明るくて、感じのよい方で安心して任せられました。
次回は他のところをお願いしたいとおもっています。
利用年月:2021年1月(エアコンクリーニング)
ポクセルさん
- サービス5.0
- 料金4.0
- 接客態度5.0
お掃除機能付きエアコンを2台お願いしました。汚れも埃もいっぱいで古いのもありましたが、問題なくお手入れして頂きました。
2台同時に作業という事でビックリしましたが、寡黙に黙々と、丁寧な作業振りだと思います。
あいにくのお天気でしたのでお風呂場を使用されましたが、最後に水滴も拭かれてて感心しました。
また数年後にお願いしようと思います。
県をまたいで来て下さり、ありがとうございました。
利用年月:2021年1月(エアコンクリーニング)
モロ⭐︎ さん
- サービス5.0
- 料金5.0
- 接客態度5.0
事前説明あり。予定時間から開始、予定時間内に終了。丁寧に手際よく対応していただきました。エアコンカバーを一旦取り付け後に再度取り外して作業していて、何か不具合があったのかと思いましたが、動作確認における水滴の拭き取りと理由も説明いただき、納得と安心をしました。また人柄もとても良かったです。残りのエアコンについてもタイミングを見て依頼したいと思いました。
利用年月:2021年1月(エアコンクリーニング)
あきらっしゅさん
- サービス5.0
- 料金4.0
- 接客態度5.0
男性1名、女性1名、共に穏やかそうな2名の方に来ていただきました。到着時間も作業も時間通りで、作業はとてもスムーズでした。子どもがいる中でしたが、愛想良く対応していただき、作業中も安心して過ごすことができました。臭いと、埃と、ファンの汚れが気になっていましたが、解消され、満足のいく仕上がりでした。また次回のクリーニングもぜひお願いしたいです。ありがとうございました。
利用年月:2021年1月(エアコンクリーニング)
ねねさん
エアコンクリーニングの事例紹介
エアコンクリーニングの記事
エアコンクリーニングとは
エアコンクリーニングの特徴
エアコンは、春と秋を除けば、夏と冬の長い期間を連続的に使用するのにも関わらず 、掃除が行き届きにくい電化製品の一つでもあります。
プロのエアコンクリーニングは、フィルターはもちろん、部品を分解して、高圧洗浄機を使用して洗浄することが多いため、通常の手入れでは取ることのできない汚れを取り除くことができます。
また、高い位置での作業となるため、慣れていない人が掃除をすると、大変危険のため、エアコンクリーニングは専門の業者に任せることがおすすめです。
エアコンクリーニングの相場
エアコンクリーニングの相場は、6,000円~15,000円が相場と言われています。室外機や抗菌コートなどはオプションとして依頼ができることも多いです。(その場合、追加料金となることが一般的です。)
お掃除ロボット付のエアコンは、通常のエアコンに比べ部品が多く、分解等の作業に時間がかかるため、通常の料金に加え、追加料金が必要となる場合が多いです。
エアコンクリーニングで節電・省エネ
エアコンを汚れたまま使用し続けると、電気効率が悪くなり必要以上の電力を消費し、結果、効きもいまいちで、電気代は高いという状況になってしまいます。
エアコンは定期的なクリーニングを行うことで、購入時の綺麗な状態や性能を落とさず、保つことができるようになります。
エアコンクリーニングの種類
エアコンクリーニングは、エアコンの機種やタイプによってサービス・作業内容が異なります。(予約の前に必ずご家庭のエアコンのタイプをご確認ください。)
壁掛け型
一番多く普及しているタイプで「エアコン」の代表的な形です。ほとんどの業者が対応していて、おうちにプロでは6,000円前後からサービスをご用意しています。
壁掛け型(お掃除機能付)
壁掛け型の中でも、最近はフィルターの自動お掃除機能が付いたタイプがあります。お掃除機能付きのエアコンは、一般的な壁掛け型に比べ内部の部品が多く、分解掃除には高い技術力と経験が必要になります。分解や清掃には時間がかかるため、相場は10,000円~15,000円です。業者によっては対応していない場合もあります。
天井埋込型
天井埋込型のエアコンは、タワーマンションや大型マンションに設置が多い一般家庭用の小型の天井埋込型エアコンから、業務用で吹出口が4方向ある機種などがあります。壁掛け型に比べ、天井部分の作業になり機材も大きいため、15,000円~20,000円が相場です。
エアコンクリーニングのメリット
ご家庭でできるエアコンの掃除と言えば「フィルター掃除」が一般的ですが、フィルターをキレイにするだけでは掃除の効果を感じることがあまりできません。
エアコンの嫌な臭いを解消
エアコンから出てくる風が臭いと感じたことはありませんか?それはフィルターではなく、エアコン内部の結露にカビが繁殖してしまっていることが原因です。一度付いたカビは市販のスプレーでは中々落としずらく分解洗浄が必要となります。
花粉・ハウスダスト・アレルギー対策
エアコンは空気を吸って出す仕組み上、どうしても部屋の中の花粉やホコリなどのアレルギー物質を内部に溜めこんでしまう性質があります。エアコンを付ける度に鼻水が出たり、目がかゆくなるのは、ハウスダストやカビの胞子がエアコンの中から吹き出ていることが原因です。
省エネ・節電対策
エアコンは汚れがたまると、クーラーや暖房の効率が悪くなるため、より多くの消費電力を必要とします。効きが悪いのに電気代が高い場合は、エアコンが汚れていることが原因かもしれません。
エアコンクリーニングの体験談
自分でやるのとは雲泥の差。さすがプロと感心。
エアコンクリーニングですが、最初に動画などを頼りに自分でやってみたんですね(実際書き込みで「簡単です」というコメントが多かったので)。しかし実際やってみたところどうも効果が感じられませんでした。また動作不良もたまに発生するようになったため、利用することにしました。値段は1万円ちょっとだったと思います。驚いたことは、思った以上に真っ黒い埃とか汚れが出たことです。自分が掃除した時も結構汚れは取ったつもりだったのですが、自分では怖くて触れなかった細かい部分まできれいにクリーニングいただき、さすがプロ、と感心しました。時間は2時間程度で全部終わったと記憶しています。非常に手際よく作業いただきました。クリーニング後はとても空気がきれいになり、また冷房の効果も段違いに良くなった印象でした。猫もクリーニング前はスイッチを入れると他の部屋に逃げてしまっていましたが、クリーニング後はスイッチを入れても気持ちよさそうに昼寝していました。
家族の健康のためにもエアコンクリーニングをしてよかった
私がエアコンクリーニングをしようと思ったのは、何年も使用してるのに全くそうじしてないのでカビや埃などが凄く気になったからです。子供もいたので、喘息やアレルギー性皮膚炎の事も気になりクリーニングを頼みました。クリーニングしてる間掃除の様子をずっと眺めていたんですけど、汚れが凄かったです。流れてくる水は真っ黒でした。こんなに汚れてたら身体に凄く悪いだろうと実感しました。エアコンの風にのって、カビや埃やダニの粉塵を撒き散らしている。目にはみえないけど、想像したら気分悪くなりました。エアコンクリーニングが終わったら、見た目でわかるくらい凄く綺麗になってました。電源を入れた時の嫌な臭いもなく空気が綺麗なのを実感できました。音も少し小さくなったような気もしますし、電気代も少し安くなりました。エアコンクリーニングの値段はちょっと高いですけど、して良かったと思います。身体の為にも電気代の為にもこれからは定期的しようと思います。
黒く汚れた液を見てゾッとしました
子供が産まれたのでエアコンクリーニングを利用しようと思いました。今までエアコン掃除をしたことがなく、私の手では中まで掃除することが出来ないと思い業者にお願いしました。実際に掃除をしてもらうと、とても汚れていて目で見てもわかる汚れでした。又、エアコンの中に洗浄液を流し込むと黒い液がたくさん出てきました。カビと汚れが混ざったものという説明を受け、今までカビと汚れを撒き散らしていたかと思うとゾッとしました。作業員の方は中で作業をする方と外ので作業をする方に分かれ、効率よく掃除をしていただきました。外で作業をする方はフィルターや細かい部品の洗浄をしていました。2台お願いしたのですが、1時間半ほどかかりました。最後に一年間カビが生えないようにとアルコールで消毒をしていただきました。掃除後と比較するとエアコンの風の臭いはとれたように感じました。また、空気も澄んだように感じ掃除をお願いしてよかったと思いました。
クリーニングをしたら臭いが気にならなくなった
エアコンを購入してから5年ほどたち、ちょうどテレビでエアコンクリーニングについてやっていたので一度クリーニングしたほうがいいかなと思い、業者に頼みました。作業している最中に、黒い汚水がいっぱい出てきて、これがカビだと説明してくれました。こんなに汚水が出てくるのが信じられませんでしたが、作業を進めていくにつれて流れてくる水がきれいになるので、それだけ内部が汚かったということがわかりました。クリーニングをする前は電源を入れるとき少し臭いがありましたが、クリーニングした後は特に臭いが気になることもなくなりました。
子供の出産を機にエアコンクリーニングを依頼
吹き出し口を見たら、黒っぽく汚れていました。自分で掃除したんですが、奥まで手が届きませんでした。細長い棒を使ってもダメでした。だんだん寒くなってきて暖房をつけたかったんですが、黒い汚れを思い出し、臭いとかはなかったんですが風が汚い感じがして、エアコンが使えませんでした。子供が産まれた事もあり、高いけどエアコンクリーニングしようと思いました。クリーニングしてる所を見てたんですが、やっぱり自分では出来ないなと思いました。部品を外すだけで大変そうで、自分でやったら壊しちゃいそうで。あの真っ黒な汚れた水を見て、クリーニングをお願いして、良かったと思いました。きれいになったと思うだけで、気持ち的にも良かったです。風もきれいになったような感じがします。以前は風に当たるのも嫌だったんですが、今は風に当たっても全然イヤじゃありません。また三年後くらいにお願いしようかと思ってます。
ホコリっぽい嫌な臭いが解消されました
エアコンは自分ではなかなか掃除できないからです。フィルターのほこりは掃除できても、内部のほこりは取りきれないです。半額のキャンペーンを行っていた為、3台分掃除をしていただきました。掃除中ずっと見ていたのですか、洗浄液を入れると、真っ黒な液体が垂れていて大変驚きました。今まで、エアコンの風とともにほこりも舞っていたのかもしれないと想像すると本当にクリーニングを利用して良かったと思います。またエアコンクリーニングは、エアコン自体にお掃除機能がついているとクリーニング料金が上がることも知り、驚きました。お掃除機能では完全にお掃除することが出来ないとのことでした。エアコンクリーニング前は少しほこりっぽい臭いがありましたが、クリーニング後は臭いも少なくなったように感じます。
掃除中の汚れを見てビックリしました
大手電機店にて、冷蔵庫を購入し、自宅に配達してもらった時に、配達の方にすすめられました。2台エアコンクリーニングをすると今なら割引するといわれ、実際に、エアコンが汚れているのは分かっていたので、頼みました。掃除中、近くて見ていたのですが、黒い汚水が大量に出て、こんなに汚れていたのかと、ビックリしました。台所とリビングの2台を頼みましたが、台所の方が、より汚れているようでした。こんなに汚いエアコンからの風を吸い込んでいたのかと思うと、ハウスダストアレルギーのある私は、ゾッとしました。素人にできないことをしてもらってとても助かりました。
市販のスプレーよりプロに頼んだ方が楽!
エアコンクリーニングをしようとしたきっかけは、賃貸マンションから戸建てへの住み替えの時です。引越し業者さんからのすすめではなく、小さい子供もいましたので良い機会だと思い、単発でお願いすると痛い出費に感じるが引越し費用の中に含むことで気持ち的にも楽に思えました。夫婦共、喫煙者なのでなんとなくヤニなどの臭いがエアコンからしているように感じていたのが、クリーニングをしたことによって、すっきりとした空気が出ているように感じましたし、エアコンの効きもよくなったような気がしました。余談になるかもしれませんが、引越しの際の取り外し業者さんが、部屋に置いてあった市販のエアコンクリーニングスプレーを見て「あまりおすすめできませんよ。このような物を使用することによって故障の原因なることもありますし、液剤が残って体に良くないです」とおっしゃっていました。エアコンクリーニング自体数年に一度ていどあできればいいかなと思っております。
エアコンをキレイに保つコツ
保育園でも行っているエアコン掃除の方法
面倒なエアコン掃除。ずぼらな私がやる掃除方法は、ずばり掃除機です。長年保育園で働いているため、保育園の各クラスに設置してある巨大エアコンの掃除も、毎回自分で行っています。エアコン掃除はとにかく面倒!というイメージでしたが、先輩に教わったやり方で、保育園でも家庭でもささっと済ませることができています。今回はその方法をご紹介します。
用意するものは、乾拭きぞうきん又はクイックルワイパーの乾拭きシート、掃除機、スポンジ、中性洗剤の4つです。やり方はこうです。
1.フィルターを全て外す。
2.乾拭きぞうきん又はクイックルワイパーの乾拭きシートで、フィルターのほこりを大体ぬぐってしまう。
3.掃除機で、フィルターに残ったほこりとエアコン本体の隅にたまったほこりをすいとる。
4.フィルターを中性洗剤を付けたスポンジでこすって汚れを落とし、水洗いする。
5.ベランダ等でフィルターを外干しし、乾かす。
6.フィルターをもとの位置に戻しす。
これでおしまいです。エアコンを使い終わった季節の節目にこれをするだけで、エアコンの効きは抜群によくなり、かび臭さも取れます。また、電気代の節約にも繋がりますよ。ぜし試してみてください。
コマめに掃除をしてキレイをキープ
以前テレビでエアコンのフィルター掃除をマメにした方が、消費電力が少なくて済むという話題を見かけてから、毎週末にフィルター掃除をしています。
当然の事ながら、吹き出し口から嫌なニオイも出なくなったので、一石二鳥という感じです。電源を入れて最初に出る空気のニオイがなくなったのが一番の違いだと思います。
あとは、家族みんな花粉症ですから、花粉の飛ぶ季節には毎回フィルターの水洗いをしています。花粉症のシーズンには空気清浄機も同時に使用していますから、どれほど花粉症防止の効果があるかは不明ですが、かなり家の中の花粉は除去できているはずです。
掃除の仕方は、特にこれと言って工夫はないです。フィルターを外して掃除機で吸う。汚れがひどい時には水洗いします。本体の外蓋も、その時に一緒に固く絞った雑巾で拭き掃除をします。外蓋は常に外から見えるので汚れが目立ちますから、ハタキを掛けるのは、ほぼ毎日です。
自宅のエアコンを綺麗にして使っていると、外出先のエアコンの汚れや、吹き出される風のニオイがやはりとても気になります。時々自分で、やってしまいたい、という衝動に駆られる時もあります。
エアコンの取扱説明書をよく読んで掃除する
エアコンをキレイに保つには、基本のお手入れが必要です。 順序としては、フィルターをはずし内部を掃除機で吸う、はずしたフィルターを洗い乾燥させる、そして可動部は動かして固く絞った雑巾で拭く、といった方法が基本になります。
フィルターを洗う際には、科学的なものは使用せず水のみでほこりを丁寧に取り除くようにします。一番確実なのは、そのエアコンの説明書やメーカーに問い合わせて確認することです。
フィルター部分の掃除をすると、もちろん見た目も清潔になり気持ちが良くなります。また、何とも言えないエアコン独特の嫌な臭いもなくなり、臭いに敏感な家族が顔をしかめたり、家に呼んだ友人から指摘されることもなくなりました。
こんなに臭うのは私の家のエアコンだけかもしれませんが、そこまででない家庭の場合でも、掃除をすることによってハウスダストやカビなどの有害物質を循環させなくなるので健康維持には欠かせません。
健康上だけでなく、エアコンをキレイに保つことは機器の寿命を長くし、またエネルギー効率も良くすることにつながります。 高いところを掃除するのは億劫ですが、業者さんに頼むこともできます。 頑張って自分で掃除をすると、軽い運動になり、気持ちもすっきりするので時間のある方にはそちらがおすすめです。
綺麗になり良かったです。
掃除機能付きエアコン掃除をお願いしました。ワンコ居る為、毎年6月〜9月いっぱいつけっぱなしなのでかなり汚れてましたがとても綺麗になり頼んで良かったです。価格も他より安く出来たと思います。
お水で洗われてたのに帰られてから気付きました、寒い中すみません。
またお願いしたいと思います。
利用年月:2021年1月(エアコンクリーニング)
サラジローさん