【2024年3月】エアコンクリーニングの料金相場|安い価格で依頼する方法と費用を抑えるコツ

更新日:

エアコンクリーニングを依頼する前に確認しておきたい料金相場を、お掃除機能付きや天井埋込型など、エアコンのタイプや種類別にわかりやすく解説します。

また、消臭抗菌コートや室外機洗浄など、エアコンをより清潔な状態にできるオプションの紹介と料金の目安についてもご案内します。

花粉症対策にもエアコンクリーニング!
花粉がつらいこの時期...。衣類に付着していた花粉や窓を開けた時に室内に入り込んだ花粉は、エアコンのフィルターや内部に吸い込まれて、再び、エアコンの風にのって空中を漂います。花粉症でお悩みの方やエアコンをつけるとくしゃみや目のかゆみの症状が出る場合はエアコンクリーニングをおすすめします。ちなみに、3月はクリーニング業者が空いているので予約も取りやすいです。

【記事作成】おうちにプロ 編集部
ハウスクリーニングのプロが監修したお掃除や家事の時短アイディアや役立つアイテムをご紹介。毎日の暮らしをちょっと楽しく・ちょっと豊かにする情報を発信中!

エアコンクリーニングの料金相場(早見表)

「おうちにプロ」に出店している全国のエアコンクリーニング業者の価格からエアコンの種類・タイプ別に1台あたりの料金相場を算出しました。

エアコンの種類・タイプ 料金相場(1台あたり)
壁掛け型エアコン(自動お掃除機能なし) 8,000円~12,000円
壁掛け型エアコン(自動お掃除機能あり) 14,000円~20,000円
壁掛け型エアコン(業務用・大型タイプ) 15,000円~20,000円
天井埋込型エアコン(1方向) 18,000円~25,000円
天井埋込型エアコン(2方向) 23,000円~30,000円
天井埋込型エアコン(4方向) 28,000円~35,000円
窓用エアコン(ウィンドウエアコン) 10,000円~15,000円
天吊りエアコン 20,000円~40,000円
床置きエアコン 15,000円~40,000円
エアコンクリーニングを探す

エアコンの種類・タイプ別の料金相場

エアコンには、壁掛け型や天井埋込型、窓用エアコンなど、様々な種類やタイプがあるため、エアコンクリーニングを行うには種類にあわせて洗浄方法を使い分ける必要があり、分解洗浄には専門的な技術が求められます。

そのため、エアコンクリーニングの料金は、エアコンの種類やタイプに応じて料金が異なり、洗浄にかかる手間や時間が多く、専門知識や技術力が必要となるタイプほど、料金が高くなる傾向があります。

エアコンクリーニングを検討しているエアコンの機種が、どの種類やタイプに該当するか調べて、エアコンクリーニングの料金相場を確認することで、相場からかけ離れた料金設定をしている業者ではなく、相場と同じ程度の料金の業者へ依頼することができます。

壁掛け型エアコン

一戸建てやマンション、アパートなど家庭用として広く使用されているのが、壁掛け型のエアコンです。壁掛け型エアコンのエアコンクリーニングの料金相場は、自動お掃除機能の有無によって、金額の差が大きいのが特徴です。

【壁掛け型エアコン】自動お掃除機能なし

料金相場(1台あたり)
8,000円~12,000円

自動お掃除機能が付いていない、一番シンプルな通常の壁掛け型エアコンの場合、1台あたり、8,000円~12,000円が相場の料金です。

お住まいの地域によっては、6,000円程度と相場よりも安い金額で提供している業者もあります。

お掃除機能が付いていないエアコンは、内部の構造にメーカー毎の違いがあまりなく、本体カバー、風向きルーバー、フィルター、熱交換器(アルミフィン)、送風ファン、ドレンパンと、部品もシンプルで分解洗浄がしやすい造りのため、エアコンクリーニングの中でも、最も安い価格設定がされている種類のエアコンとなります。

【壁掛け型エアコン】自動お掃除機能あり

料金相場(1台あたり)
14,000円~20,000円

エアコン内部にお掃除ロボットが搭載されていて、定期的にエアコンのフィルターを自動で掃除する機能が付いているエアコンの場合、1台あたり、14,000円~20,000円が相場の料金です。

お掃除機能が付いていないエアコンに比べると、1.5倍から2倍程度の価格設定をしている業者が多く、通常のエアコンに比べると、エアコンクリーニングに費用がかかってしまいます。

自動お掃除機能付きのエアコンは、内部にフィルターのホコリを取り除くための装置が付いていますが、メーカーごとに内部の構造が異なるため、エアコンクリーニング業者は、各メーカーの構造や特徴を理解し、分解方法を修得する必要があります。

また、お掃除機能付きのエアコンは、通常のエアコンに比べて、圧倒的にパーツの数が多く、分解をする時には、何個もネジを外し、細かいパーツを慎重に外していく必要があり、また、洗浄後には外したパーツを元の位置に正しい順序で戻す作業があるため、お掃除機能が付いていないエアコンと比べて、時間も倍程度かかることが一般的です。

自動お掃除機能付きのエアコンは、業者によって対応していない場合や、対応できるメーカーが限定されている場合もあります。(対応していない業者に無理に依頼してしまうと、エアコンの破損や故障の原因につながるため、絶対に辞めましょう。)

特に、富士通ゼネラルの「ノクリアXシリーズ」は、お掃除機能だけでなく、エアコン本体の左右にサイドファンが搭載されていて、分解に時間がかかる複雑な構造をしているため、対応できない業者も多く、分解洗浄に対応している業者の場合でも、5,000円~10,000円程度の追加料金が必要となることが多いです。

【壁掛け型エアコン】業務用(大型タイプ)

料金相場(1台あたり)
15,000円~20,000円

外見は、家庭用の壁掛けエアコンのようですが、家庭用に比べると横に長い機種が多く、冷房・暖房能力が高く風量も強いことから、店舗やオフィスなどに設置されていることが多いです。

壁掛け型の業務用タイプのエアコンクリーニングの料金相場は、15,000円~20,000円となっております。サイズが大きく取り外しには通常の壁掛け型に比べ時間がかかり、店舗や事務所などでは使用時間も長く汚れが多いことから、通常の壁掛け型より1.5倍程度の料金となっています。

自動お掃除機能付きと同様に、業務用の壁掛けエアコンクリーニングに対応していない業者もいるため、依頼前に業者の対応可否を確認しておきましょう。

天井埋込型エアコン

天井ビルトイン型や天井カセット型(天カセ)エアコンなどが、天井埋込型エアコンと呼ばれていて、風の吹き出し口の数が1方向・2方向・4方向のタイプがあり、吹き出し口の数によって料金が異なります。

天井埋込型エアコンは、オフィスや店舗などで広く利用されていますが、最近では本体や配管類が全て天井に収まり、壁掛け型のような圧迫感のないインテリア性から、マンションや一戸建てでも選ばれる方が増えてきているエアコンです。

高いインテリア性に加えて、天井から風を送り出すことで、室内の空気を循環しやすく空調効率がいいことから、省エネ効果にも期待ができます。一方で、エアコンクリーニングにおいては、天井埋込型エアコンの場合、壁掛け型エアコンよりサイズが大きくなり、高所での分解・洗浄作業となるため、エアコンクリーニングにかかる時間と費用はどうしても増えてしまいます。

【天井埋込型エアコン】1方向

料金相場(1台あたり)
18,000円~25,000円

家庭用として設置されていることが多い1方向の天井埋込型エアコンの場合、エアコンクリーニングの料金相場は、18,000円~25,000円となります。

家庭用の天井埋込型エアコンの場合は、設置場所によって汚れ具合が変わり、リビングやダイニングなど、使用頻度が高く、多くのホコリや料理の油煙を吸い込んでいる場合、黒カビなどがこびりついていることがあります。

高級マンションや高級住宅街にある戸建ての寝室や子供部屋、客間などにも、1方向の天井埋込型エアコンを設置しているお宅もありますが、リビング等に比べるとエアコンを使用する時間がそこまで長くないことが多いため、エアコンの内部があまり汚れていないこともあります。

そのため、エアコンクリーニングを検討される際は、各部屋に設置しているエアコンの汚れ具合に応じて頻度や回数を選ばれるといいでしょう。(天井埋め込み型エアコンは、壁掛け型に比べて汚れの状況が外観からわかりづらいので、使用頻度なども一つの目安となります。)

【天井埋込型エアコン】2方向

料金相場(1台あたり)
23,000円~30,000円

2方向の天井埋込型エアコンのエアコンクリーニングの料金は、23,000円~30,000円が相場となります。

2方向タイプの天井埋込型エアコンは、風の吹き出し口が左右に2つあるため、1方向に比べ、より広い空間の空調として設置されていることが多く、家庭用の場合はリビングダイニング、事務所用の場合は、オフィスの執務スペースや会議室、クリニックの待合室などで利用されています。

当然ではありますが、1方向に比べると、空気を送り出す力が多い分、ホコリや花粉、ハウスダストなどを吸い込む量も多いため汚れやすく、送風ファンも2つ付いているため、エアコンクリーニングに時間がかかる分、料金も1方向より少し高めに設定されています。

【天井埋込型エアコン】4方向

料金相場(1台あたり)
28,000円~35,000円

ビルトインエアコンや天カセで一番代表的なタイプが、正方形の形をした4方向の天井埋込型エアコンで、料金相場は28,000円~35,000円です。

4方向タイプは、本体の中央部分で室内の風を吸い込み、左右上下に付いている風の吹き出し口から4方向に冷風・温風を送り出すことで、オフィスや商業施設など、広い空間でも温度をコントロールできる空調です。

商業施設やクリニック、オフィスなどに設置している業務用の天井埋込型エアコンの場合、エアコンクリーニングの作業をできる時間帯が、休業日、営業開始前の早朝、営業開始後の夜間・深夜など、限られた時間となるため、家庭向けのエアコンクリーニングを中心に行っている業者では対応ができない場合があります。

一方で、天井埋込型エアコンを中心に、業務用のエアコンクリーニングを専門に行っている業者もいるため、作業時間が深夜・早朝になる場合や台数が多い場合など事業者特有の要望がある場合は、法人専門の業者へ依頼することでスムーズにエアコンクリーニングができるでしょう。

天井埋込形エアコンをクリーニングする時に、ブレーカーを落とすため、オフィスや商業施設などの場合、配電盤やブレーカーの場所を事前に確認いただき、作業時にブレーカーを落とせるように準備いただく必要があります。

その他の種類のエアコン

エアコンには、代表的な壁掛け型と天井埋込型の他にも、設置場所や使用用途に応じて、様々な形のタイプがあります。

なお、壁掛け型や天井埋込型に比べると窓用エアコンや天吊り、床置き型等は、使用している方が少ないタイプのエアコンになり、エアコンクリーニングに対応できる業者は限られてくるので、依頼前に業者へエアコンの種類やメーカー・機種名を伝え、対応できるかどうか確認しておくことをおすすめします。

窓用エアコン(ウィンドウエアコン)

料金相場(1台あたり)
10,000円~15,000円

窓用エアコン(ウィンドウエアコン)は、窓に取り付けるタイプの縦長のエアコンで、エアコンクリーニングの料金相場は、10,000円~15,000円となります。

室外機と一体になっているため、室外機を置くスペースや配管用の穴を壁に開ける必要がなく、一定の大きさの窓であれば設置ができることから、エアコンの設置が難しいような古い団地の部屋やエアコンの取り付け工事ができない賃貸アパートの一室などで使用されていることが多いの特徴です。

窓用エアコンは、既存の窓へ取り付けるため、窓が半開き状態になる防犯面や、窓からエアコンの本体が飛びているようなデザイン性から、近年では使用される方が減ってきており、そのため、窓用エアコンのクリーニングに対応している業者も少ないのが現状です。

天吊りエアコン

料金相場(1台あたり)
20,000円~40,000円

天吊りエアコンは、天井から吊る形で設置している露出型の業務用エアコンで、エアコンクリーニングの料金は、20,000円~40,000円が相場です。

天吊形のエアコンは、天井に穴を開けずに設置でき、天井埋込形エアコンに比べると設置施工が容易で取り付け場所も自在なため、学校等の教育機関や公共施設で多く利用されているエアコンです。

吹き出し口の幅が広く大きく、指向性が強いため、空間のスミまでムラのない気流でしっかり遠くまで風を届けることができます。そのため、多くの人利用するような、例えば学校の教室に天吊りエアコンが2台横並びで設置している学校も多く見られます。

天吊りエアコンは、空調能力(馬力)にあわせて、比較的コンパクトなものから、大型なものまでラインナップが多く、エアコンクリーニングを利用する際には、業者からエアコンの機種や馬力、ブレーカーの場所を確認される場合があります。

床置きエアコン

料金相場(1台あたり)
15,000円~40,000円

床置きエアコンは、家庭用の小型のタイプから業務用の大型なタイプまで、様々なメーカーや機種があり、エアコンクリーニングの料金相場は、15,000円~40,000円とサイズによって異なるため幅があります。

家庭用の床置きエアコンは、近年は、壁掛け型が主流となっているため、販売台数は減ってきていますが、床面に近いところに送風口があるため、寒冷地でリビングダイニングのテーブル近くに設置しているケースやデザイン性の高い住宅で壁面をスッキリさせることを目的に設置されていることがあります。

業務用の床置きエアコンは、家庭用と形が大きく異なり、冷蔵庫のように縦長の大型なタイプが主流です。エアコンの冷・暖房性能が強いため、オフィスや商業施設などに設置されていることが多く、地下鉄のホームなどでも見かけることがあるタイプのエアコンです。

床置きエアコンのクリーニングを依頼する際は、作業時に動力ブレーカーを落とす必要があるため、事前にブレーカーを確認しておきましょう。

エアコンクリーニングのオプション料金相場

エアコンクリーニング業者では、エアコンをよりキレイに掃除・洗浄するために、様々なオプションサービスを用意していることが一般的です。

設置場所や使用頻度による汚れ具合や掃除したい箇所・パーツなど、必要に応じてオプションを利用することをおすすめします。

エコ洗浄

料金相場(1台あたり)
1,000円~3,000円

エコ洗浄の料金相場は1,000円~3,000円で、植物由来の洗剤やアルカリ電解水を用いて内部を洗浄するオプションです。

一般的なエアコンクリーニングで使用する洗浄剤に含まれている塩素などの化学物質のアレルギーをお持ちの方や小さなお子様・ペットがいるご家庭におすすめです。

また、環境負荷の少ない洗浄剤を使用するため、SDGsや自然環境への配慮したい方にも、選ばれています。

なお、エコ洗浄で使用する洗浄液は、業者によって異なりますので、成分や

通常のエアコンクリーニングで使用する洗浄液について

通常のエアコンクリーニングでは、内部の洗浄にあたって、次亜塩素酸ナトリウム等、塩素が含まれる薬剤や洗剤を使用することが多く、エアコンクリーニング後には若干の塩素臭が残る場合があります。

この塩素臭は、エアコンクリーニング後に換気をしながらエアコンの送風運転を2時間程度続けることでかなり軽減し、2~3日も経過すれば内部の塩素が気化することで、ほとんど気にならないレベルになります。

消臭抗菌(防カビ)コート

料金相場(1台あたり)
2,000円~4,000円

消臭抗菌コートや防カビコートの料金は、2,000円~4,000円が相場で、内部を高圧洗浄機で洗い流した後に、消臭成分や抗菌作用のある液を熱交換器や送風ファンにスプレーすることで、カビ菌や雑菌などの繁殖を抑制し、キレイな状態をできるだけ長く保つことが期待できます。

防カビ・消臭・抗菌効果を長期間キープさせるために、業者によっては、より抗菌力の強いチタンが含まれた薬剤を散布する「防カビチタンコーティング」をオプションとして用意している場合があります。

消臭抗菌コートや防カビコートのコーティング効果は、使用頻度や設置場所などの環境によって異なりますが、約半年から1年程度持続すると言われています。

(カビの繁殖を一定程度抑制するものであって、100%カビの発生を抑えられるものではありません。)

スチーム洗浄

料金相場(1台あたり)
1,000円~2,000円

スチーム洗浄の料金相場は1,000円~2,000円で、スチームクリーナーを使用して100℃以上の高温のスチームを当てることで、高圧洗浄機では洗い流せなかったカビ菌を死滅させることができます。

エアコン内部に発生した黒カビなどの多くは、高圧洗浄機で洗い流すことができますが、長年エアコン掃除をしていない場合等、内部がかなり汚れていて、徹底的にカビなどの菌やウイルスを取り除きたい方におすすめです。

ドレンパン・送風ファン分解洗浄

料金相場(1台あたり)
5,000円~8,000円

ドレンパンや送風ファンの分解洗浄の料金相場は、5,000円~8,000円です。

ドレンパンとは、冷房を使用した時にエアコン内部で発生する結露で出た水を受けるお皿の部分で、実は、通常のエアコンクリーニングではドレンパンは取り外さないため、ドレンパンの隅々まで洗浄することができません。

また、ドレンパンと同じく、送風ファンも通常は取り付けた状態のまま高圧洗浄機で洗い流すため、完全にカビなどの汚れを落としきることは難しいことがあります。

ドレンホースからドロドロとしたスライムのような水が出てきている場合、ドレンパンにカビや微生物から作り出されたネバネバとした粘液上の汚れが溜まっている可能性があるため、ドレンパン分解洗浄がおすすめです。

送風ファンは、通常のエアコンクリーニングでも高圧洗浄し、多くの汚れは落ちるのですが、徹底的に洗浄を希望する場合は送風ファンの分解洗浄もおすすめです。

なお、ドレンパンや送風ファンの分解洗浄は、両方セットになっている場合やそれぞれがオプションで用意されているなど、業者によって異なります。(ドレンパンや送風ファンの分解には、専門的な知識や経験が必要となるため、オプションとして用意していない業者や対照外のメーカー・機種もあります。予めご了承ください。)

室外機洗浄

料金相場(1台あたり)
3,000円~5,000円

エアコンの室外機のクリーニングの料金相場は、3,000円~5,000円です。

室外機は屋外に置いてあるため、砂埃や土、落ち葉、雨などで汚れやすく、内部にゴミが溜まってしまうと、運転効率が下がってしまい、エアコンが過剰運転によって電気代が多くかかったり、うるさい音の原因となる場合があります。

エアコンクリーニングでは、部屋に付いている「室内機」ばかり注目しがちですが、エアコンの心臓部であるコンプレッサーや熱交換器が付いている室外機も定期的に掃除することで、エアコン自体を長持ちさせることもできるので、室外機洗浄も同時に依頼することがおすすめです。

室外機クリーニングを依頼すると、室外機本体のカバーを取り外し、中に溜まったゴミを取り除き、送風ファンや熱交換器を洗い流してもらえます。

※室外機だけをクリーニングの依頼をすることは、原則できないので、ご注意ください。

ドレンホースクリーニング

料金相場(1台あたり)
2,000円~3,000円

ドレンホースクリーニングの料金相場は2,000円~3,000円で、ポンプ式のドレンホースクリーナーを使用して、ドレンホース内に詰まったカビやスライム状の汚れを外へ排出することができます。

※ドレンホースの掃除は、業者によっては室外機洗浄の作業範囲に含まれている場合もあります。

ドレンホース防虫キャップ取り付け

料金相場(1台あたり)
500円~1,000円

ドレンホース防虫キャップ取り付けの料金相場は、500円~1,000円です。

エアコンから虫が出てきた経験はありませんか?エアコンは、ドレンホースといって、エアコンの内部で発生した結露水を外に排出するホースが付いているため、このホースの先端から虫が侵入すると、部屋の中まで虫が入り込んでしまうことがあります。

ドレンホースに虫が入らないように網状の防虫キャップを取り付けることで、水だけが排出されて、虫が入り込まないようになります。

ちなみに、防虫キャップは、ダイソー等の100円均一ショップでも販売されていて、自分でも簡単に取り付けられますが、室外機が屋根や天吊り型など、高所に設置されている場合は業者へ依頼して取り付けてもらうといいでしょう。

ドレンホース逆流防止弁取り付け

料金相場(1台あたり)
2,000円~3,000円

ドレンホース逆止弁取り付けの料金相場は2,000~3,000円で、エアコン本体からポコポコ音が鳴っている場合の対策として取り付けるパーツです。

エアコンから聞こえるポコポコ音の原因は、部屋の中と外の気圧差によって生じる空気の逆流のため、ドレンホースの先端または途中に逆流防止弁(エアカットバルブ)を取り付けることで、水は外に排出し、空気は吸い込まない一方通行の状態を作り出し、ポコポコ音を止めることができます。

女性スタッフ同行

料金相場
0円~3,000円

エアコンクリーニング業者の多くは男性が多いため、女性で一人暮らしをされていたり、掃除の立会いを日中在宅されている方が一人で対応する場合、男性スタッフの対応に不安を感じる方もいらっしゃいます。

そんな方に向けて業者によっては、女性スタッフの同行をオプションサービスとして用意している場合があります。また、最近は女性スタッフが中心のエアコンクリーニング業者も少しずつですが登場してきています。

エアコンクリーニングを安い価格で依頼する方法

エアコンクリーニングは、エアコンの種類やタイプによって価格が異なりますが、複数台まとめて依頼したり、業者の閑散期に依頼することで、費用全体を抑えることができます。

複数台まとめて依頼する

エアコンクリーニング業者の中には「複数台割」など、一度に2台以上のエアコンクリーニングを依頼する際に、割引制度がある業者があります。

業者にとっては、1台1台、異なるお宅のエアコンを掃除するよりも、1か所で複数台のエアコンを掃除した方が交通費を節約し移動時間も削減できるので、その分をお客様に還元している形となります。

※複数台割引の値引き率は業者によって異なり、エアコンクリーニングの繁忙期の夏季期間は、割引率が下がったり割引を実施しない業者が多くなる傾向があります。

値段が安い業者の閑散期(1~4月、9~10月)に依頼する

エアコンクリーニングは、暑くなり始めてエアコンのクーラーを使用し始める5月から徐々に依頼が増え、6月~8月は掃除の依頼が殺到する繁忙期となります。

繁忙期は、多くの業者が朝から晩までエアコン掃除で埋まっており、依頼しようとしても希望日で予約が取れず、訪問日が1~2ヶ月先になってしまうケースもあります。

また、繁忙期は多くの方がエアコン掃除を希望するので、業者によっては価格を繁忙期向けの割高な金額に設定することや、割引キャンペーンの対象外とするケースがあります。

何より、エアコンクリーニング中はエアコンを停止するため、夏の暑い日には、部屋の温度がすぐに上昇し、暑い中掃除が終わるのを待機せざるを得ない状況となるのは、結構辛いと思います。

そのため、夏と冬の大掃除シーズン以外の閑散期にエアコンクリーニングを依頼した方が、希望日で予約が取りやすく、料金も抑えることができるため、春(3~4月)や秋(9~10月)に利用されることをおすすめいたします。

冬の大掃除後、年明け1~2月も閑散期となり予約は取りやすいのですが、エアコンを止めている間、寒くなってしまうため、暖房器具や他にある場合など、寒さ対策ができる場合に限って、春・秋の次におすすめな時期となります。

大手ではなく個人の業者へ依頼する

エアコンクリーニングを行っている業者の多くは、ハウスクリーニング業を営んでいますが、ハウスクリーニング業者には、大きく分けて、大手フランチャイズと、個人営業の2つの形態があります。

大手フランチャイズの業者は、テレビCMなどでも馴染みのある安心感と、全国で均一したサービスを提供していることが特徴です。

個人の業者は、大手フランチャイズから独立した方や、専門技術研修を受けた方が独立していることが多く、地域密着型でお掃除の仕事を請け負っている方が多いです。

大手フランチャイズに比べて、個人の業者は、業者によってサービス内容や補償の違い、技術力・経験値にバラつきがありますが、大手と比べると、料金は20%~50%程度安い場合があります。

そのため、安くエアコンクリーニングを利用したい方は、個人の業者を検討してみるといいでしょう。(個人業者でも、大手と比べて、技術力や対応力に引けを取らない業者は数多くあるので、少し手間だけ手間をかけて、業者を探すことをおすすめします。)

比較サイトを利用して依頼する

個人のエアコンクリーニング業者を探す時に役立つのが「おうちにプロ」などの比較サイトです。こうした比較サイトには、全国各地のエアコンクリーニング業者が出店をしていて、業者ごとの料金やサービス内容はもちろん、口コミや評判までチェックすることができます。

価格と口コミで業者を比較し、いい口コミも悪い口コミも確認することで、数多くある業者の中から自分に合った業者を見つけることができると思います。

ほとんどの業者が、スタッフの顔写真も掲載しているので、どういう雰囲気の人が自宅に来るか事前にチェックできることも、比較サイトを利用して個人の業者に依頼するメリットの一つです。

不要なオプションをつけない

エアコンクリーニングには、様々なオプションサービスが用意されていて、依頼時にオプションをつけなかった場合に、業者によっては当日に「オプションはいかがですか?」と営業される場合があります。

業者がエアコンの内部を見た上で、勧められたオプションに対してお客様も納得した上で依頼する場合は問題ありませんが、必要ないと感じたオプションについては、遠慮なく「そのオプションは不要です。」と断ることで、無駄な支出を抑えることができます。

オプションサービスの多くが2,000円~3,000円と比較的手頃なものが多いですが、複数台依頼した場合、1台毎に加算されてしまい、総額の費用が結構増えてしまうケースもあるので、注意が必要です。

買い替えの時に自動お掃除機能付きのエアコンを選ばない

エアコンクリーニングの料金は、自動お掃除機能なしの通常のエアコンあれば、8,000円前後で依頼できるのに対し、自動お掃除機能が付いているエアコンになると、14,000円前後と、かなり金額変わってきてしまいます。

自動お掃除機能は主にフィルターのホコリを自動で取り除く機能となり、フィルターの奥のアルミフィンや送風ファンなどの内部のクリーニングまではしてくれないので、嫌なニオイの原因となるエアコンの内部のカビや汚れを洗浄するためには、お掃除機能の有無に関わらず、エアコンクリーニング業者へ依頼する必要があります。

そのため、もしエアコンクリーニングを定期的に利用して、エアコンを清潔な状態にキープしたいとお考えなのであれば、あえてクリーニング費用が高いお掃除機能付きのエアコンを購入するのではなく、お掃除機能がついていない通常のエアコンを購入されることをおすすめします。(お掃除機能がついていないエアコンの方が、本体価格も安いです。)

エアコンの買い替えなどでこれから購入を検討されている方は、メンテナンスのコストも考えた上で、エアコンの機種を選択されるといいでしょう。

お掃除機能付きではない機種の場合、お掃除機能付きと異なり、フィルターの清掃は月に2回程度は手動で行う必要があるので、この手間と費用感を照らし合わせて検討してみてください。

業者を選ぶときに価格以外でもチェックすべきポイント

エアコンクリーニングの業者を選ぶときに料金相場からかけ離れていないかどうか確認することはとても大切ですが、料金以外でも下記の点をチェックすることで、より優良な業者を見つけることができます。

口コミ・評判が充実しているか

比較サイトには、エアコンクリーニングを利用した方の各業者の口コミが掲載されているので、必ずいい評価も悪い評価も確認しましょう。

評判がいい業者の口コミは、満足した喜びの声がたくさん投稿されているはずです。

多くの口コミがついている業者の口コミの中には、評価が低い口コミがいくつかついていることがありますが、これは業者もお客様も人間のため、ある程度はやむを得ないと思います。

しかし、「★1つ」などの極端に評価が低い口コミが何個も散見される場合は、注意が必要です。通常、評価が低い口コミが投稿されると、ほとんどの業者は改善しようと努力しますが、残念ながら一部の業者は、お客様の声に耳を傾けず、改善を進めようとしないことがあるため、直近の口コミで低評価が続いているような業者には依頼しない方が無難です。

損害保険に加入しているか

エアコンクリーニングでは、エアコン本体を分解し、内部を高圧洗浄機を使用して洗い流すため、内部のパーツなどが破損したり、故障する可能性があります。

その時に業者が損害保険に加入している場合、保険で修理を受けられるケースがあるため、損害保険の加入有無についても、チェックするといいでしょう。

なお、製造から10年以上経過しているエアコンを依頼する場合、補償対象外となることが多いので注意しましょう。

アフターサービスについて

エアコンクリーニングを利用した後、不具合や故障があった時にどのような対応をしてもらえるか事前にアフターサービスについても確認しておきましょう。

アフターサービスの中でも大切なことは「業者側の姿勢」です。万が一故障や不具合があった時に、電話で相談ができるかどうかや、故障してしまった時にはメーカーへの連携をしてもらえるかなどを、確認しておくと安心です。

エアコンクリーニングの料金でよくある質問

なぜ業者によって料金が異なるの?

エアコンクリーニング業者の多くは個人事業主のため、料金設定は業者によって大きく異なります。既にリピーター等の固定客がいる業者の場合、料金を安くしなくても依頼がくるため、相場通りや相場よりやや高めの料金設定をしている場合があります。

一方で、相場より安い金額で設定している業者は、比較サイト内で口コミがまだついていないことや、新規開業した場合などに、初めてのお客様でも試していただきやすいように、金額をあえて下げていることがあります。

なぜお掃除機能付きのエアコンは料金が高いの?

お掃除機能付きのエアコンは、通常のエアコンに比べて、内部のパーツが多く、メーカー毎に構造も異なり、配線も複雑なため、分解に専門知識や経験が必要で、時間もかかるため、通常のエアコンより高い料金となっています。

特に、富士通ゼネラル社製の「ノクリアXシリーズ」は、送風ファンが左右にもついていることから、エアコンの中でも、エアコンクリーニングが難しい機種となるため、さらに追加料金を設定している業者も多いのが特徴です。(ノクリアXシリーズはお断りの業者も存在します。)

交通費や駐車料金は必要ですか?

業者の対応エリア内であれば交通費はかからないことが一般的です。(業者の対応エリア外の場合に、追加料金が発生する場合があります。)

また、ご自宅に駐車スペースがない場合、周辺のコインパーキングなど時間貸し有料駐車場へ駐車するため、駐車料金の実費分の負担が必要となります。

なお、路上駐車や商業施設への目的外駐車は、トラブルの原因となるので、ご遠慮ください。

キャンセル料はかかる?

ほとんどの業者で、キャンセル料の規定を定めていることが一般的です。
予約成立後に、お客様の都合でキャンセルする場合は、3日前からキャンセル料が発生する場合が多いので、万が一、キャンセルする場合はできるだけ早く業者へ連絡しましょう。

キャンセル条件の例

予約成立後に、お客様都合でキャンセルをする場合、訪問日時の3日前・2日前は25%、前日までは50%、当日(連絡なしのキャンセルを含む)は100%のキャンセル料が発生する場合があります。ご了承ください。

この記事を読んだ方におすすめ

※本ページの内容については、正確な情報を掲載するよう努力しておりますが、情報の完全性、無誤謬性について、当社はいかなる責任も負うものではありません。暮らしのアイディアとして、自己責任のもとでご利用いただけますようお願いいたします。