お風呂の椅子や桶の石鹸カスを掃除する方法!汚れを予防する方法も。

更新日:

お風呂の椅子や桶を掃除せずに使っていると、すぐに白い汚れがついてしまいますよね。お風呂用の中性洗剤を使ってもなかなか落ちてくれないあの汚れの正体は水垢と石鹸カスが乾いて固まった汚れです。

頑固な白い汚れを落とす方法として、最近100円ショップのコゲとりスポンジが注目されていますが、実はお風呂の椅子や桶などに使うと、逆に傷をつけてしまいます。

この記事ではアクリルの椅子や桶に対してコゲとりスポンジを使った場合にどのような傷がついてしまうのかを紹介しつつ、傷をつけずにかんたんに汚れを落とす方法としてクエン酸を使用する方法を紹介します。クエン酸を扱ったことが無い方でも手順を知れば、かんたんに汚れを落とすことができるようになるので、ぜひ最後までお読みください。

【記事作成】おうちにプロ 編集部
ハウスクリーニングのプロが監修したお掃除や家事の時短アイディアや役立つアイテムをご紹介。毎日の暮らしをちょっと楽しく・ちょっと豊かにする情報を発信中!

お風呂の椅子や桶の掃除にコゲとりスポンジを使うとかんたんに傷がついてしまうのでオススメできません

こちらの写真はアクリルの椅子に対してクエン酸を散布した後、コゲとりスポンジを使ったものです。コゲとりスポンジに石鹸カスの汚れが茶色く絡みついていることがわかります。かなり優しくこするだけでもこの様に石鹸カスを絡み取ることができますが、一方でアクリル椅子をよく見てみると細かな傷がついていることがわかります。

この様に、コゲとりスポンジのステンレスの繊維は汚れをかんたんに落とす効果がある一方で、素材を傷つけてしまう事がわかりました。素材に傷がついてしまうと、見た目にマイナスなだけでなく、傷の隙間に汚れが付着して落としにくくなってしまいます。

コゲとりスポンジは最近YouTubeなどで広く紹介されていますが、使用範囲はもともと平らではなくゴツゴツした表面のお風呂の床などに限定するのが良いと考えられます。

ではコゲとりスポンジがダメならどうすればよいのか。お風呂の椅子や桶についた白い汚れをきれいにするには、クエン酸とスポンジを使うのがオススメです。ではなぜクエン酸を使うことが良いのか、そもそも、お風呂の椅子についた白い汚れは何が原因なのか、解説していきます。

椅子や桶についた白い汚れの原因とは

お風呂の椅子や桶についた白い汚れの正体は水垢や石鹸カスが混ざった汚れです。

水垢

まず、水垢と呼ばれるものは何かというと、それは水道水に含まれるミネラルになります。水道水にはカルシウムやマグネシウムといったミネラル分が含まれています。ミネラルとは人間の体を構成する主要な4元素「酸素」「炭素」「水素」「窒素」以外の体を支える無機質な成分の総称で、カルシウムや鉄分などが身近なものとして知られています。お風呂を使った後に残ってしまった水分が蒸発してこのミネラルが残り、それが積み重なることで目に見える水垢となるのです。

石鹸カス

次に石鹸カスですが、これは文字通りお風呂で使われる石鹸のカスがしっかり洗い流されずに蓄積された汚れになります。この水垢と石鹸カスが混じることで頑丈な白い汚れとなります。水道水のミネラルと反応してできた汚れは「金属石鹸」とも呼ばれ、アルカリ性という特徴があります。アルカリ性の汚れはお風呂用の中性洗剤では完全にきれいにすることが難しく、酸性の洗剤が効果的です。アルカリ性の汚れと酸性の洗剤が混ざると、中和されて汚れが浮き、落としやすくなります。

頑固な白い汚れはクエン酸を使って落とそう

酸性の洗剤としてオススメなのは100円ショップでも売られているクエン酸スプレーです。クエン酸とは柑橘系、身近な食べ物ではみかんやレモンに含まれている成分で、phは2.3程度の酸性の成分です。

このクエン酸スプレーをお風呂の椅子や桶に散布した後、30分〜1時間程度時間を置くとアルカリ性の汚れと反応して中和され、汚れが浮いてきます。あとはスポンジを使って磨けばコゲとりスポンジのように表面を傷つけることなく、かんたんにきれいにすることができます。

お酢を使う方法

クエン酸の代わりになる身近な酸性の物質としてはお酢も効果的です。お酢のphは2.8程度でクエン酸に比べると酸性の濃度は若干薄いです。また、食用のお酢の場合はツンとする臭いが掃除中辛くなるため、あまり掃除に向いているとは言い切れません。クエン酸はそうした臭いは殆どないので、お掃除のしやすさに軍配があがると考えられます。

クエン酸やお酢などの酸性の成分には塩素系漂白剤を絶対に混ぜないで!

クエン酸やお酢などの酸性の成分を使う際に注意しなくてはならないのが、塩素系漂白剤を同時に使ってはいけないということです。塩素系漂白剤で身近なものとしてはカビ取り剤やハイターなどがあげられます。よく塩素系漂白剤のラベルにも「酸性と混ぜるな、キケン」と書かれていることがあるかと思いますが、酸性と混ぜてしまうと化学反応が起こり、塩素ガスが発生します。塩素ガスは黄緑色の刺激臭を伴い、吸い込むと人体に大変な危害をもたらします。最悪の場合死に至ることもあるので気をつけてください。

クエン酸を使ってお風呂の椅子や桶を掃除する手順を確認

ここまでお風呂の椅子や桶についた白い汚れの正体やコゲとりスポンジを使って掃除すると表面に傷がついてしまうため、クエン酸とスポンジを使った掃除の方法をお伝えしてきました。

ここからは実際にどのような手順でお風呂場の椅子や桶を掃除すれば良いのか、必要な道具と手順を写真を交えて紹介していきます。

1クエン酸と予洗いのための洗剤を準備する

この掃除のために欠かせないアイテムはクエン酸ですが、もう一つ重要な掃除道具として「ルックプラス バスタブクレンジング」をおすすめします。ルックプラスは「負担の大きなお掃除からの開放」を掲げたLIONの商品で、ミストを吹きかけて60秒後に水で流すだけでこすらずに洗うことができ、更に除菌や赤カビのピンク汚れに対しても効果があるというものです。

クエン酸は頑固な白いアルカリ性の金属石けんに対して効果を発揮しますが、予洗いとして先にルックプラスで表面の汚れを落とすことで、より効果的に酸性の成分を汚れに浸透しやすくなります。ルックプラスはスーパーや薬局などで販売されていますので、こちらも購入しておきましょう。

2ルックプラスを使って予洗い

まずはルックプラスを使って表面を予洗いします。使用前に換気扇を回してよく換気されている環境を作りましょう。また、マスクやゴム手袋の着用もオススメです。

ルックプラスはこすらなくてもきれいにすることができると言われている商品ですが、明らかに椅子や桶に白い汚れが溜まっている場合にはある程度ミストを馴染ませるとより汚れが落ちやすくなります。

ルックプラスを椅子や桶にミストした後、スポンジで擦りながら全体に広げていきましょう。この状態で5分ほどつけおきし、シャワーを流しながらスポンジで擦りましょう。なお、10分以上放置してしまうと、素材に着色してしまうことがあるようなので、長い時間放置することはおすすめできません。ルックプラスには水垢に含まれるカルシウムを除去してこびりついた汚れを浮かせる効果があるため、表面についた汚れについてはこれである程度落ちてくれます。

3クエン酸を拭いて30分〜1時間ほどなじませる

予洗いができたらクエン酸を拭いていきます。このとき、キッチンペーパーやサランラップなどで椅子や桶にクエン酸を密着させ、しっかり浸透させるのもオススメです。

また、クエン酸スプレーでは比較的酸性の濃度をかなり薄めてあるため、水に溶かす前の粒状のクエン酸を用意し、水と片栗粉を混ぜてペースト状にしたものを塗ることもオススメです。

クエン酸をつけてから30分〜1時間ほど時間を置き、汚れにしっかり浸透させていきましょう。

4スポンジで磨いてシャワーで流す

十分に時間をおいて汚れが浮いてきたところでスポンジを使って擦っていきましょう。すると、お風呂用の中性洗剤では落ちなかった白い汚れがみるみるうちにきれいになっていきます。この様に、酸性のクエン酸を使うことで水垢や石鹸カスに含まれるアルカリ性の汚れを中和して汚れが落ちやすくなるのです。

この手順でも汚れが落ちきらない場合はクエン酸を浸透させる時間を長くしたり、キッチンペーパーやサランラップ、またはペースト状にしたものを使うなどして強力に浸透させることを意識してみてください。

普段から椅子や桶をきれいに保つ秘訣

お風呂場の椅子や桶は毎日使うものなので、日頃から手入れをしていないと石鹸カスや水垢が蓄積して今回のような白い汚れがすぐに固まってしまいます。そこで、日頃から以下のようなお手入れを心がけ、汚れの防止に挑戦してみてください。

毎日ルックプラスをミストする

今回使用したルックプラスは水垢や石鹸カスの汚れに含まれるカルシウムを除去する働きがあり、また本来はスポンジなどでこする必要のない洗剤です。ですので、お風呂を使った後、椅子や桶にミストをして1分待ち、シャワーで洗い流すという単純作業だけできれいに保つことができ、とてもオススメです。

また、椅子や桶だけではなく浴槽にも水垢は溜まりやすいので、浴槽にも一緒に使うことをおすすめします。使い方は同じで、レバーを引きながら浴槽全体にスライドさせるようにミスとしていきましょう。また、浴槽の上から底までぐるっと全体に回してかけることで、隅々まで汚れに浸透してくれます。銀イオンを含んだルックプラスには除菌効果もあるので、お風呂のカビ予防にもとても効果的です。

シャワーで汚れを流し、浴室乾燥機能などを使って水気をなるべく早く乾かす

ルックプラスを毎回使うのは手間もかかるし洗剤を買うお金もかかってしまう、という場合には、お風呂を使用した後に汚れを残さず洗い流し、早めに乾かす、という方法もあります。

とても単純ですが、白い汚れの原因は石鹸カス洗い残しが原因ですし、水垢も水気を残しておかないことで予防に繋がります。こうした毎日の小さな心がけが汚れを防止するのに役立ちますのでぜひ心がけてみてください。

【まとめ】椅子や桶についた頑固な白い汚れはルックプラスとクエン酸できれいにできる

お風呂の椅子や桶についた白い金属石けんの汚れは、クエン酸を使うことで金属石鹸のアルカリ性とクエン酸の酸性が反応し、落としやすくなることを紹介してきました。また、ルックプラスにはカルシウムを除去する効果があるため、予洗いや毎日の使用後にミストすることで予防につながることもお伝えしました。

改めて手順のおさらいです。

①クエン酸は100円ショップで安く購入可能、ルックプラスはスーパーや薬局などで購入できる
②椅子や桶をルックプラスをミストしてスポンジで全体に塗り込んで5分ほどおいてからシャワーで流し、大まかな汚れを落とす
③クエン酸水スプレーを吹きかけ、汚れがひどければキッチンペーパーとサランラップで密閉して浸透させる
④30分〜1時間ほどしたらスポンジで擦り、シャワーで洗い流す
⑤毎日お風呂を使った後にルックプラスをミストすれば汚れやカビの予防になる

手間をかけずにお風呂の椅子や桶をきれいにするならプロに頼むのもアリ

クエン酸を使って手間をかけることで、中性洗剤などで洗っても落ちなかった白い石鹸カスや水垢の汚れをきれいに落とせることがわかったのではないかと思います。また、ルックプラスがとても予防に効果的ということもお伝えしました。

ですが、頭ではわかってはいてもなかなか毎日こまめにルックプラスで掃除するのも大変ですよね。そしてお風呂の掃除は椅子や桶だけではなく、床についた黒カビの掃除や鏡の水垢の掃除など、様々な箇所を掃除する必要があり、とても大変です。忙しいときにはお掃除のプロのクリーニング業者に頼むのも1つの手段です。

「おうちにプロ」ではそんなプロのクリーニング業者を口コミと価格で比較してネットで予約できるサービスです。豊富なクチコミ件数から選ぶことができるので、信頼できる業者を探すのにも苦労しないでしょう。

お風呂場以外にもエアコンやトイレ、キッチンの掃除などをセットで依頼することも可能なので、ぜひ一度お試しください。

この記事を読んだ方におすすめ

※本ページの内容については、正確な情報を掲載するよう努力しておりますが、情報の完全性、無誤謬性について、当社はいかなる責任も負うものではありません。暮らしのアイディアとして、自己責任のもとでご利用いただけますようお願いいたします。