絶対に使ってはいけないエアコンの洗剤
2020年8月31日

先日お客さんの御依頼でエアコンのクリーニングをしてきたのですが、
そのエアコンを去年他社がクリーニングしたそうです。
なんですが、
『冷えない』
『エラーが出る』
『カビが酷い』
そんな理由で呼ばれたのですが、
エアコンを分解して中を確認した際
驚愕の事実を知ってしまいました。
エアコンの心臓
熱交換器が溶けてドロドロ
アルミフィンが穴だらけ
溶けたアルミフィンが再硬化して
目詰まり
ひとつのエアコンの終わりが見えました。
で、なんでこうなるか
ですが、
洗浄業者が使用した洗剤です。
これは塩素系洗剤による
アルミ錆
アルミは塩素で化学反応して、
錆たり溶けたりします。
業者を名乗る素人集団が
最近多く見られ
アホみたいな値段で仕事をとりまくり、
さっさと適当な作業して去って行く。
アルミ錆はすぐには発生しないから
お客さんはわからない。
塩素で消毒はするから
匂いもなくなる
その場でちゃんとしたように見えても、
何ヶ月か後に
エアコン内部が破壊されます。
そうならない為に
依頼の前に使用する洗剤を
業者に確認する事も大事です。
『塩素系使ってるので、菌も死ぬし大丈夫です!』
なんて言ってる業者なら
即刻キャンセルしましょう!
知識のないカッコだけの業者確定です。
じゃあどんな洗剤がいいの?
それは、
当社に依頼すれば全てお伝えし、
完膚無きまでエアコンを洗浄します。
まだまだ暑さは続きます。
熱中症にならない為に是非
当社の空調機デトックスを
お試し下さい!
便利屋竹内商店のブログ
-
さいたま市岩槻区 床置きエアコンクリーニング
2022年4月10日
こんにちは! 竹内です。 さいたま市岩槻区の 某ホテルにて、客室に設置の 床置きエアコンクリーニングを実施致しました。 エアコンの音がうるさい ...
-
未だ終息が見えないコロナ
2022年2月21日
こんにちは、竹内です。 未だ終息が見えないコロナウィルス みなさんご無事ですか? 竹内は相変わらず、 ゆるりと営業をしております。 出張サー...
-
2022年新年のご挨拶
2022年1月1日
あけましておめでとうございます。 2022年も宜しくお願い致します。
-
エアコン水漏れの原因とは
2020年7月11日
エアコンから水が漏れて困る って声をよく耳にするのですが、 すぐに業者さんにお願いしちゃうと思います。 でも、実は場合によりますが、簡単に直る可能...
-
換気扇の向こう側
2020年7月9日
こんにちは竹内です。 換気扇の分解洗浄しますが、 換気扇のその更に向こう側って見た事ありますか? もしかしたら、一生見ない方があなたの為かも知...