2023年7月23日
エアコンクリーニング横浜市保土ヶ谷区エリア対応可能
2023年の夏幕開けです。遂に梅雨明け宣言となりました。
エアコンクリーニングを今からでもまだ間に合います。
エアコンに以下のような気になる症状はございませんか?
また、夏本番の猛暑になると、1番多いトラブルが、カビやホコリ詰まりによる、水漏れ現象。特に湿度の高い日に、室内に水がボタボタと落ちることがあります。そうなると、直ぐに現場対応が必要な状況となり、そのまま使い続けると、基盤に水が掛かり、電機部分に損傷を与えることとなるため、クリーニング完了まで使用できなくなります。そうなる前に、エアコンクリーニングをご依頼ください。また、以下の状況に当てはまるなら、早めにエアコンクリーニングをオススメします。
1.エアコンを使うとカビ臭い風が出てくる
2.エアコンを使うと、黒い粉のようなゴミが出てくる
3.エアコンの風が弱い
4.冷房で室内が冷えない
5.エアコン周辺にゴキブリをよく見ることがある
6.室内に水槽を設置している
7.加湿器を使用することがある
8.エアコン吹き出し口に、汚れが見える
9.エアコン吹き出し口周辺から水滴が付いてる
10.市販のエアコン洗浄スプレー缶を使用したことがあるこのような様々な状況が、エアコンお掃除をプロに任せる必要性が高いのです。
当てはまる場合は、お気軽にお問い合わせください。
神奈川ハウスクリーニングセンター
代表 木村健二
2025年7月4日
今年は連日の猛暑により、エアコントラブルが多発しているようです。 エアコンクリーニングにて、内部に詰まったカビ汚れ、ドレンパン詰まり、排水ドレンホ...
2025年6月16日
本日は入梅から1週間で異常な猛暑日となっております。さらに1週間先まで快晴予報。梅雨はどこへ行ってしまったのか・・・ こんな暑い日は、エアコンクリー...
2025年6月7日
今年の夏はエアコンクリーニングの繁忙期が早く到来。エアコン内部に詰まったカビ汚れを、プロのお掃除で一撃にキレイに仕上げます。 エアコン内部のカビが...
2025年6月3日
エアコンクリーニングのピークが2025年度は早すぎる??? すでに、2週間待ち~3週間となりつつあります。 今年は、前例がないほどのエアコンシーズンが集中し...
2025年6月1日
鎌倉市内のペットサロンでエアコンクリーニングを対応してきました。 エアコン内部にはペットの毛がぎっしり詰まっており、水漏れ原因となっていました。 ...