洗濯機クリーニング
45,000円〜 税込/ 台
作業時間目安:300分/台
口コミ投稿で、Amazonギフト券等の デジタルギフト 1000円分をプレゼント!
くらしえんは、タバコを吸わない夫婦が営み、時間にとらわれることなく仕上がりを重視した取り組みで、起業して2年でリピーターが続出しています。特に、多くの業者が敬遠する縦型洗濯機やドラム式洗濯機の分解クリーニングを数多く手がけており、乳幼児や産前産後の奥様から多くの感謝の言葉をいただいています。また、カラダにやさしいエコ洗剤を使用し、NPO日本ハウスクリーニング協会認定のハウスクリーニング士の資格を所持し、安心の保険加入も信頼を得ている理由です。========安心・安全への思い=============何事においても、古くから当たり前のようにやられていることに何の疑問も感じないことってあるものです。ましてや、商売であれば、儲けを優先するがあまり、安全性を軽視しがちなところもあります。当店は、ご利用後もお客様に安心して過ごしていただくために、ハウスクリーニングにはエコ洗剤を使用し、リフォームにおいては廃材を出さない工法にこだわります。==============================【無公害型エコ洗剤を使います】一般的にハウスクリーニングでは、短時間に汚れを落とすことを目的としているため、強い洗浄力と引き換えに、カラダに優しくない洗剤を使うことが少なくありません。私自身、起業の準備段階から色々な業務用洗剤を試しました。確かに素早く汚れが落ちるのですが、目に染みる、咳き込む、頭痛がする等の症状が出たので、これは自分自身は勿論のこと、ご依頼されたお客様にも決していいことではないと思い、当店は無公害型エコ洗剤 ピアを積極的に使うことにしました。エコ洗剤は業務用洗剤ほどの洗浄力はありませんので全ての汚れに対応出来る訳ではありませんが、可能な限りエコ洗剤を使用します。作業時間はどうしても長めになるかもしれません。短時間にキレイにするより、時間をかけてでも安全にキレイにしたいという私の思いです。業務用洗剤のカラダへの影響を感じてエコ洗剤を導入している同業者さんもいます。でも少数派です。商売する以上、やはりスピードときれいさを求められるのでなかなか導入できないものです。当店は個人店だから私の判断ひとつでエコ洗剤を使うことが出来るわけです。安心して当店をご利用ください。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【北海道生まれのカラダにやさしいエコ洗剤 ピア 】安全性を追求したエコ洗剤 ピア はこうして生まれました。昭和40年代の後半、酪農など第一次産業の盛んな北海道では、技術革新が進み、機械化や自動化が始まりました。 乳牛の乳しぼりも例外ではなく、ミルカーと呼ばれる自動乳しぼり機が普及しました。 ところが、ミルカーの利用の原乳1CCに対して400万個以上の菌が発見されるという大きな問題が発生、研究機関に依頼して調査した結果、ミルカーのパイプに残留した牛乳が乳石となり、菌を培養していることがわかりました。このためパイプに残留した牛乳を洗浄するための洗剤が必要となったのです。牛乳を洗浄するための洗剤の条件は、 1.口に入る可能性があるため安全性が高いこと 2.脂肪、タンパク質を分解し洗浄力が大きいこと 3.細いパイプなので泡が少ないことこれらの条件は石油系洗剤では叶わないため、ミルカー専用洗剤が開発されました。「ピア」の前身はこのミルカー専用剤です。天然ヤシ油脂肪酸誘導体を原料に、家庭用・業務用に改良され現在に至りました。・肌荒れ、カブレの原因となる蛍光剤や塩素苛性ソーダをふくまないので肌にやさしく、敏感肌の人にも安心です。・リンを含まない天然ヤシ油脂肪酸誘導体配合なので微生物分解性が高く川や海・湖など自然の水質を守ります。くらしえんは、無公害型エコ洗剤 ピア を積極的に使用します!!
初利用さん
利用日:2024年10月
エアコンクリーニングを頼んだのは初めてだったので他社との比較材料がないのですが、全般的に良かったのではないかと思います。金額やスケジュール変更などの事前の連絡もスムーズで、当日も少し早めに来ていただき、てきぱきとした作業で予定時間内に終わりました。
清掃終了後の動作チェックまでしていただき、汚れの程度の説明もしていただきました。価格については高くもなく安くもなくといったところかと思いますが、決して安くはないエアコン本体のメンテナンスなので、確実なサービスに適正な料金を払うのはむしろ清々しいといったところでしょうか。次回もまたお願いしたいと思います。
なさんさん
利用日:2023年9月
3年前に洗濯槽クリーニングを依頼し、今回が2回目の利用で同じく洗濯槽クリーニングをお願いしました。予約の際は、迅速に対応していただき、スムーズに日時が決まりました。
到着から作業まで約2時間程で終了しました(洗濯機の機種にもよると思いますが)。毎回、解体前後にビフォーアフターを確認させてくれます。ご丁寧な作業で安心してお任せできると思います。前回利用させていただいた際には、洗剤の量や、セルフで洗濯槽を洗う際のポイント等の質問にも快く答えてくれました。
また機会がある時はぜひ利用させていただきたいと思います。ありがとうございました。
ユウキミチさん
利用日:2022年12月
作業の出来映えは問題ありませんでした。
かかった時間も思ったより早く、綺麗に仕上げてくれました。
予約に関しては、物申したいと思います。
予約した際に、先方から時間を1時間半遅く変更するようお願いされたので、了承しました。当日もその時間に来るかと思っていたら、1時間半早い、当初の時間で来ました。前日にメールいただいていたようですが、週末で忙しくて確認できてませんでした。
もう少し早く連絡欲しかった。
あと、上にも書いたが、レンジフードの幅によって追加料金が発生するのなら、ちゃんと明記すべき。
損した気分になります。
ゆりさん
利用日:2022年9月
この度、くらしえん様を初めて利用させて頂きました。
急な日程にも関わらず、快く対応して下さりとても助かりました。連絡もすぐに対応して頂いたため、すぐに日程調整できたこともとても良かったです。
汚れていた浴槽、特に排水溝が、くらしえん様のお陰で、とても綺麗になりました。
さらに、よく見ないと気が付かない、お風呂場のドアのカビまで取って下さりました。
手を抜かず、丁寧に仕上げて下さり、とても満足しています。
また、ポイント制度があるのもまた頼もうと思えて良いなと思いました。
浴槽が汚れてきたらまたお願いしようと思います。
きたひろのviragoさん
利用日:2018年6月
分解した洗濯機の部品を一つ一つ丁寧にブラシ洗浄をしていただきました。洗濯機洗浄剤で洗っても排水管の洗浄しても消えなかった臭い。消えちゃいました。また、1年後に忘れずに洗浄をお願いしようと思っています。2010年の製品なので来年まで持つのかなぁ、、、、
すべて見るソラさん
利用日:2018年6月
結構汚れていたので大変だったと思いますが、時間をかけてしっかり汚れを取ってくれました。分解したところで汚れを確認した後、お任せしていたのでどんなやり方で掃除をしていたのか見ていないのですが、始める時か、「終わりました」と綺麗になったところを確認した時、少し説明してもらいたかったです。
ドラム式洗濯機クリーニング
ドラム式洗濯機の分解クリーニングを扱っている業者が無くて困っている中、当方を知りご依頼いただきました。 内部は衣類の繊維カスでいっぱいでした。 奥...
提供年月:2016年10月
縦型洗濯機分解クリーニング
札幌市白石区の事例です。 市販の洗濯槽クリーナーを使ったら、汚れが出だして止まらなくなり困ってお電話いただきました。 翌日に伺ってきれいにし、即日...
提供年月:2016年10月
ドラム式洗濯機を分解してクリーニングいたします。
普段目にすることのない洗濯槽の裏側は、繊維カスやカビでいっぱいです。市販の洗濯槽クリーナーを使ったら黒い物がニョリニョロと出てきて衣類に付いたことありませんか。それは繊維カスに石鹸カスやカビが生えたものです。出てきたのはほんの一部です。分解しないと完全に取りきることはできません。
アレルギー等の健康被害の一因であるカビを取り去って安全で安心な毎日を過ごしませんか。
また、乾燥機能を使ってもいつまでたっても乾燥しない・・という悩みをよく聞きます。それは乾燥ダクトに衣類の繊維カスが詰まっている可能性が高いです。オプションですが乾燥ダクトの清掃も承っています。
1)動作を確認します。
2)洗濯機のカバーを取り外し、洗濯槽を取り出します。
3)洗濯槽を洗浄します。
4)洗濯機内部を洗浄します。
6)取り外した部品を元に戻し、全体を拭き上げます。
7)お客様に最終確認いただき、終了となります。
300分/台
※訪問当日に業者へ直接お支払いください。(現地決済)
予約成立後の変更・キャンセルは、作業の6日前まで承ります。
期限を過ぎてのキャンセルは、5日前から2日前までは予約金額の25%、前日までは50%、それ以降は100%のキャンセル料が発生しますのでご了承ください。
①メーカー・型番によっては組立時の防水処置費(材工費)を別途いただく場合があります。
②乾燥ダクト清掃をご希望に場合は10,000円加算となります。
③ご予約の際、メーカー・型番をお知らせください。
①ドラム式洗濯機は45,000円。東芝製は組立時の防水処置費5,000円を別途いただきます。
②乾燥ダクト清掃をご希望に場合は10,000円加算となります。ドラム式洗濯機の中でヒートポンプを採用した機種の場合の乾燥ダクト清掃費は15,000円となります。
③ご予約の際、メーカー・型番をお知らせください。
④シャープ及びパナソニック製ドラムは分解難易度が高いため、別途5,000円加算となります。
?朝9時からの作業を基本とさせていただきます。
⑥駐車場の確保をお願いいたします。
⑦電気・水道・ガスをお借りします。
⑧濯機内は絶えず湿気を帯びており、ドラム自体の金属が腐食している場合があり、部品取り換えをお勧めする場合があります。その場合は別途費用がかかるため提案させていただき、判断を仰ぎます。
⑨洗濯機本体と固着しドラムが外れない場合やメーカー組み立て時のドラム固定が強固で分解できない場合があります。その場合は元通りに組み立てて終了しますが、出張+作業費10,000円+防水処置費(東芝の場合、5,000円)を申し受けます。
※作業中の写真撮影等はお断りいたします。(お客様を装った同業者による技術面の情報収集や誤った口コミによる風評被害の経験があるためであることをご理解ください)
清掃前後に限った写真撮影はしていただいて結構です。
他社が断るドラム式洗濯機クリーニング承ります!