エアコンからスライム・ゼリー状の水が出てきた

エアコンの室外機をベランダやバルコニーなどに設置している方が多いと思います。夏場にエアコンを使っていると、ベランダの排水溝に、スライムみたいなゼリー状の水が溜まってしまうことがあります。

これは、エアコンから出る水に含まれる雑菌などによって、水がゼリー状に変化した物で、エアコンが汚れている証拠です。

排水溝に溜まったドロドロとしたゼリー状の水は、デッキブラシで簡単に落とすことができますが、スライムの原因はエアコンにあるので、エアコンも同時に掃除が必要です。

【記事作成】おうちにプロ 編集部
ハウスクリーニングのプロが監修したお掃除や家事の時短アイディアや役立つアイテムをご紹介。毎日の暮らしをちょっと楽しく・ちょっと豊かにする情報を発信中!

スライム・ゼリー状の水の正体は?

夏場に冷房を使うと、エアコンの内部には、お部屋の空気中に含まれる水蒸気がエアコンの中で冷やされることによって、エアコン内部に結露が発生します。

この結露で生じた水は、エアコンの中にある水受け皿(ドレンパン)にポタポタと落ちて、ドレンホースを通って、室外に排出されます。

結露の水の中には、空気中の水蒸気に含まれている様々な細菌だけでなく、結露を繰り返すことで、エアコンの内部にはカビが発生し、カビ菌や雑菌も一緒に、水の中に含まれています。

この水の中に含まれている菌や微生物は、汚れや水分を栄養として、発生・増殖を繰り返すことで、ドロドロ・トロトロとした粘液のようなスライム状の物体(バイオフィルム)を作り出してしまうのです。

また、エアコン内の錆やエアコン掃除に使用した薬品の一部がこのスライム状の物体の素材になる場合もあります。

自分でできる掃除の仕方は?

排水溝に溜まったゼリー状の物体は、デッキブラシなどを使って、水と一緒に流すことで、簡単にキレイに洗い流すことができます。

エアコンのドレンホースにスライムが溜まってしまっている場合は、市販の「ドレンホースクリーナー」を使って吸い出すことで、ドレンホースの中に溜まった汚れを取り除くことができます。

ドレンホースクリーナーは、真空式のパイプクリーナーで、ドレンホースの先端にクリーナーを取り付け、ハンドルを強く引くことで、強力な吸引力によって、つまりや汚物を取り除く仕組みとなっています。

ハンドルを引いたら、必ずホースから外して、ゴミをバケツなどに排出し、ハンドルを押し込んでから、もう一度、吸引するようにしてください。(ドレンホースに差し込んだままハンドルを戻すと、内部に汚れが逆流してしまいます。)

特に、夏場の間は2週間に1回の頻度で点検と掃除を行いましょう。

エアコン本体の内部にも溜まっている場合は業者へクリーニングを依頼

ドレンホースを掃除しても、すぐにスライムが発生してしまう場合は、エアコンの内部がカビやホコリ等で汚れていて、ドレンパン部分にゼリー状の水が発生している可能性があります。

エアコンで発生する結露の多くは、内部にある熱交換器(アルミフィン)部分で空気が冷やされることで生じます。

アルミフィンはフィルターの奥にありますが、フィルターをすり抜けたホコリがアルミフィンにくっつき、発生した結露と一緒に、水を受けるドレンパンに落ちるため、アルミフィンがカビだらけの場合は、その下にあるドレンパン部分も汚れている可能性があります。

アルミフィンを掃除するためのクリーナーもホームセンターなどで売られていますが、クリーナーで洗い流された汚れがドレンパンに溜まり、エアコン内部に残ることで、さらにカビや雑菌が増殖し、ドロドロを解消することができなくなってしまうので、あまりおすすめできません。

もし、自分でできる範囲の掃除をしてみても、エアコンからドロドロとした水が排出し続ける場合は、自分で掃除が難しい熱交換器やドレンパン部分を含めて、プロの業者のエアコンクリーニングを利用することも検討しましょう。

エアコンクリーニング業者では、カバーを外して分解清掃しますが、ドレンパンの掃除はオプション対応となる場合もあるので、依頼する際には、掃除の範囲を確認してみるといいでしょう。

【まとめ】スライムの正体はエアコン内部の汚れ!自分で掃除してみても解消しない場合は、エアコンクリーニングを依頼

エアコンから出てくる水がスライム・ゼリー状になって排水溝に溜まるのは、エアコン内部で発生した結露水に含まれる菌や微生物が原因です。

排水溝の掃除とあわせて、エアコンのホース(ドレンホース)の掃除も試してみて、それでもエアコンからドロドロとした水が出てくる場合は、エアコンの室内機の内部に、大量の雑菌やカビ菌が繁殖している可能性があるため、プロのエアコンクリーニングに依頼し、内部を高圧洗浄で洗い流してもらうことで、エアコンを清潔な状態に戻すことができます。

↓↓自分の住んでいる地域でエアコンクリーニング業者を探す↓↓

地域 都道府県
北海道 北海道
東北 青森県 岩手県 宮城県
秋田県 山形県 福島県
関東 茨城県 栃木県 群馬県
埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県
中部 新潟県 富山県 石川県
福井県 山梨県 長野県
岐阜県 静岡県 愛知県
近畿 三重県 滋賀県 京都府
大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県
中国 鳥取県 島根県 岡山県
広島県 山口県
四国 徳島県 香川県 愛媛県
高知県
九州・沖縄 福岡県 佐賀県 長崎県
熊本県 大分県 宮崎県
鹿児島県 沖縄県

※本記事は、記事内で紹介している商品やサービス等について何らかの事項を保証するものではなく、いかなる組織や個人の意見を代表するものでもありません。記事内で紹介している商品やサービスについての詳細につきましては、当該商品やサービスの公式サイト等よりご確認いただきますようお願いいたします。
※記事内で紹介している商品の代金やサービスの代価等の額は一例であり、実際の金額とは異なる場合がございます。
※記事の内容は、記事の執筆ないし更新時点のものであり、現在の情報と異なる場合がございます。

こちらの記事もおすすめ

カテゴリ別の記事

  • ※本ページの内容については、正確な情報を掲載するよう努力しておりますが、情報の完全性、無誤謬性について、当社はいかなる責任も負うものではありません。暮らしのアイディアとして、自己責任のもとでご利用いただけますようお願いいたします。