購入して2年が経ちますが、少しだけ埃っぽい匂いがします。

カルロスさん20代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
現時点のエアコンクリーニングの必要性5.0とても必要
エアコンクリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
私自身、ハウスダストのアレルギーを持っているため、エアコンを選ぶ際に、自動でフィルターをお掃除してくれるエアコンを購入しました。
ですが、自動でお掃除をしてくれるとはいえ、やはり機会が行うお掃除ですので、完璧に綺麗という状況にはなりません。
私たち素人がやるのも、エアコンという精密機械を分解してお掃除するのも勇気が出ません。
故に、プロには、エアコンを分解して、内部の奥の奥まで丁寧に清掃をしてほしいと考えています。
清掃することによひ、エアコン効率が向上するという話もメーカーさんから伺っていたので、エアコンを使用することによる電気代の消費を抑えると共に、お部屋を快適温度にするスピードが速くなれば最高だと考えています。
また、室外機の清掃に関しても、どのように清掃したら良いのかわかりませんので、室外機に関しても清掃してほしいと考えています。
エアコンクリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
エアコンクリーニングに関しては、誰にでも出来る作業というわけではないと思いますので、やはりエアコンについて非常に詳しい担当者に清掃をお願いしたいと考えております。
価格に関しては、10000円前後であれば、お願いしたいと考えておりますが、クォリティが高い会社であれば、それ以上出しても問題ないと考えています。
可能であれば、年に1回は清掃するべきだと思いますので、年会費のようなものを支払いして、毎年業者から、今年はいつ頃に伺いますか?といった形で連絡を頂ければ最高だと思います。
また、スタッフに関しても、単独で来ると1人で家にいる妻が心配なので、2名以上のスタッフで作業をしてほしいと思います。
そうすれば、妻も安心して作業を見届けると思います。
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にエアコンクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
fatboy1400さん50代二世帯家族持ち家(一戸建て)
フィルター清掃はマメにしていますが、専門的なクリーニングはしたことがない状態です
現時点の必要性4.0そろそろ必要
夏から冬や春から夏などの季節が変わるときに、カビ臭いニオイや細かいダストが気になりますので、プロの清掃によってフィルターの奥の奥まで徹底的に清掃し...
パロ~さん20代その他の世帯その他の住まい
掃除をしたことはないが、特に大きな問題はない。ただ若干効きが弱い
現時点の必要性2.0少し必要
エアコンのクリーニングをすると、エアコンの効きが良くなるということを聞いたことがある。 エアコンが効かないのはガスのせいと言われることが多いが、実...
つむるさん30代カップル(同棲)賃貸一戸建て
外観は綺麗なものの、内部の汚れが送風口から見える状態
現時点の必要性3.0必要
手の届かない内部の汚れとニオイの改善が一番の目的になります。 エアダスターやエアコンクリーナーなどの、市販されているものは利用したものの内部の汚れ...
ふーこさん40代夫婦(子どもあり)持ち家(分譲マンション)
自動クリーニング機能付きのため購入以来掃除はしていません。匂いや埃などは感じません。
現時点の必要性1.0将来的に必要
買い換える前は、年に一度エアコンクリーニングをお願いしていました。当時は主人がタバコを吸っていたのでヤニと埃とカビで相当汚れていたらしく、電源を入...
まなままさん30代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
フィルターをシーズン前と中頃、後に掃除するだけ。久しぶりに使うとホコリ臭い。
現時点の必要性3.0必要
根本的なホコリ臭さの消臭。フィルターをいくらこまめにしても限界があります。カビも奥の目に見えないところまで発生していて、それを子供達に知らない内に...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にエアコンクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。