今年のはじめに業者さんにたのんでクリーニングしたので、快適な状態です

まちょさん40代夫婦(子どもあり)持ち家(分譲マンション)
現時点のエアコンクリーニングの必要性1.0将来的に必要
エアコンクリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
業者さんの勧めでは1年に一度はクリーニングしたほうが良いとのことですが、お値段のこともありなかなか毎年とはいきませんが、やはり半年くらいするとしたからのぞくと通風孔のところに黒いポツポツがついてきます。
これがカビだそうで、そのまま使うと、送風される風にのってこのカビが部屋中に舞うそうです。みえるわけではないので、はっきりとはわかりませんが、通風孔に黒いポツポツが見えはじめるともうエアコンをつける気になりません。
内部汚れはやはりプロにたのんで見えないところまでキレイにしてもらいたいです。
エアコンの効き具合もちがいますし、イヤなニオイもなくなります。
エアコンの作動効率もあがるそうで、電気代の節約にもつながるとのことです。
エアコンクリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
やはりお値段が安いところにたのんでしまいます。期間限定で繁忙期以外のときに安くやってくれることがあり、新聞折込のチラシやポスティングで入るチラシをよくみるようにしています。
以前クーポンサイトで安くやってもらえるクーポンを買い、依頼したことがありました。
割引サービスは顧客獲得のためのサービスなので継続依頼や、その他のサービスにつなげるためなのはわかりますが、その業者は、お風呂の床のガラスコーティングを宣伝し、そのお値段が七万円と高額なため、断ったのに、エアコン清掃の作業中ずっと、なんども勧められ、断り続けたら、機嫌が悪くなりました。こどもが学校から帰って来て、エアコン近くにあるテレビでゲームがやりたくて、早く帰って欲しそうにそばに座っていたので、作業を早めにすすめて帰りましたが、あのまま2人きりだったら、ちょっとこわかったです
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にエアコンクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
aihanaさん30代夫婦(子どもあり)持ち家(分譲マンション)
1年間で夏しか使用しないので、夏に使用するときにホコリが気になります。
現時点の必要性4.0そろそろ必要
使用前、使用中にはフィルターを掃除していますが、フィルターの下側の本体に絡みついているホコリが取れないので、仕方なくそのまま使用しています。それを...
ミアままさん30代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
本格的な掃除は去年の夏が最後になってます
現時点の必要性3.0必要
小さい子供がいるので、リビングのエアコンはほとんど付けっ放しになっています。寝室のエアコンは夏場は子供のお昼寝にも使います。まだ授乳もしているので...
はばなんなさん20代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
使用後に必ずエアコンに備わっているクリーニングモード任せです
現時点の必要性2.0少し必要
エアコンに備わっているクリーニングモードを使用しているのみなので、中のフィルターの状況などを確認してもらいたいです。本体の上のホコリを拭ったりはし...
なかむらさん20代独身賃貸マンション・アパート
ニオイなどはしませんが、掃除は特にしていないので、きれいとは言えない状態です
現時点の必要性5.0とても必要
エアコンの効きが良くなることを期待してお願いしたいです。現在ひとり暮らしのため、できるだけ電気代など節約したいです。また、部屋も狭いので、温度設定...
にこにこ笑顔さん30代夫婦(子どもなし)賃貸マンション・アパート
入居後数ヶ月間全く掃除していないので、心配な状態です。
現時点の必要性4.0そろそろ必要
エアコンを使う事で風と一緒にホコリやダニ、カビ菌などを部屋の中に撒き散らしていると思うとぞっとします。 夫婦揃ってハウスダストアレルギーがあるので...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にエアコンクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。