掃除をきちんとしてないのでカビと垢で汚れまくっている
とろたまさん30代独身賃貸マンション・アパート
現時点のお風呂(浴室)クリーニングの必要性5.0とても必要
お風呂クリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
カビ汚れと鏡のウロコをきれいにとってほしいです。
鏡のウロコは、この部屋に住み始めたときからすでにあって、最初のうちは自分で一生懸命とろうとしましたがとれず、あきらめて放置していました。
鏡がいつも曇っている状態なので、なんとなくお風呂の時間が楽しくありません。
そのうち掃除が面倒になってしまって、ついにカビ汚れまで発生してしまいました。
カビが発生してしまうと、刺激の強い洗剤を使って時間をかけて落とさなければいけないので、考えただけで非常に億劫で放置してしまっています。
カビとり洗剤のにおいもあまり好きではないし、使っていて気分が悪くなることもあるのであまりやりたくないです。
カビ汚れと鏡のウロコを根こそぎきれいにし、今後あまりカビが発生しにくくなるようになったらうれしいです。
浴室クリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
手が届きやすい価格であることを一番重視します。
浴室クリーニングを依頼するとしたら、定期的に、継続的に依頼をして、クリーンな状態をキープしたいので、
何度も依頼しやすい価格であるところを選びたいと思います。
あと、私は一人暮らしなので、セキュリティを考えて女性スタッフに来ていただけるところを選びたいです。
玄関から浴室までの通路で部屋の中が見えてしまうこともありますし、知らない男性を部屋にあげるのもなんとなく不安があります。
プロの方なので、スタッフが男性であっても部屋の中をじろじろ見たり、お客を不安に思わせる行動などはとったりしないとは思いますが、
女性である方が、作業中もリラックスして家の中で過ごせますし、安心感があります。
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にお風呂(浴室)クリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
あえたんさん30代独身賃貸マンション・アパート
可もなく不可もなく。洗い場に掃除道具も置いてあって、気になったらその場で掃除するので。
現時点の必要性1.0将来的に必要
換気扇クリーニングです。浴室の天井についているのですが、私の身長ではもちろん届かないし、浴槽の枠に上って掃除するにしても、握って体を支えることがで...
こぼこぼさん30代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
外観はまあまあだが、時折、排水溝が強烈に臭う
現時点の必要性4.0そろそろ必要
数年前に現在のURに引っ越してきました。初めのうちは、何事もなくきれいな風呂場だったのですが、時間が経つにつれて汚れが目立つようになってきました。定...
ベン・ケノービさん40代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
古いマンションのため、配管からのニオイがたまに出る。パッキン部分に一部カビが発生する。
現時点の必要性2.0少し必要
カビの削除及びカビ発生防止。風呂掃除はほぼ毎日行っています。風呂上りは換気扇を回して外気を入れて浴室内の湿気を防ぐようにしています。しかしながら、...
こばぴさん30代夫婦(子どもあり)持ち家(分譲マンション)
掃除は2日に一度、時折、生乾きのような匂いが発生
現時点の必要性2.0少し必要
カビキラーなどでもなかなかとれない黒カビ。ゴムパッキン部分に点々とついているカビがきれいになれば、見た目に明るく、新しい浴室になりそうなので取りた...
ミッチーさん30代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
窓が無くて換気が難しいカビが取れないお風呂
現時点の必要性5.0とても必要
カルキに付いた黒カビで、ガッチリと汚れが付いてしまっています。私と子どもがハウスダストやカビのアレルギーなので、いつも綺麗にしていたいと思うのです...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にお風呂(浴室)クリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
