毎日バスタブのみ掃除しているが、床天井などは不定期掃除

音次郎さん30代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
現時点のお風呂(浴室)クリーニングの必要性1.0将来的に必要
お風呂クリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
通常では掃除できない部分の掃除を特に依頼したい。「鏡の水垢」、「シリコンコーキング部分のカビ」、「排水溝内の水垢」、「ぬめり」などの掃除をお願いしたい。特に天井は、水を使った掃除をすると、水が降ってきて、掃除しずらいのでどうやって天井を掃除するのかも見てみたいです。
また、我が家には小さな子供もいるので、風呂のカビや雑菌は気になります。きれいな水に見える風呂の水が本当にきれいなのか不安なので、追い炊き用の給水排水口クリーニングも一度試してみたい掃除の人るです。薬局等で風呂釜掃除の動揺のものを購入してみたことがあるが、特に汚れが取れている実感もなく、本当にきれいになっているのかという疑問が残った記憶がある。
浴室クリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
会社情報等を見てインターネットでその会社について調べると思う。 家の中に上げるわけなので、よくわからない業者や訪問営業の業者はまず選択しには入らない。全国展開しているような業者だと少しは信頼感があるけれど、やはりインターネットでの口コミなどはしっかり調べると思う。価格が安いことを最優先にはせず、その価格でどこまでのことをしてくれるのか、など価格にあったサービス内容の会社を選びたいと思います。 もちろん、スタッフに清潔感がなかったりするのは論外だと思う。浴室を清潔にしたくて依頼しようとしているところで、無精ひげを生やして、汚れた作業服、汚れた靴などで来たらと思うとぞっとします。男性スタッフなら助成スタッフのほうがいいかも。
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にお風呂(浴室)クリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
はなちゃんさん30代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
毎日掃除していても、満足できる状態になるにはもう一歩です。
現時点の必要性1.0将来的に必要
毎日ちゃんと掃除しているつもりなのですが、浴室の床にピンクカビが発生するのを改善したいです。 浴室の床が白い為、少しでもピンクカビがあると目立ち、...
ねこっけさん50代夫婦(子どもなし)持ち家(分譲マンション)
湯垢などがこびりつき、掃除をしてもきれいにならなくなってきています。
現時点の必要性3.0必要
石鹸の影響なのか床の目地の部分が白くなっており、ブラシでこすっても全く取り除けなくて困っています。擦りすぎて傷がついてしまうのではないかととても心...
makcolliさん40代二世帯家族持ち家(一戸建て)
特に問題はありません。三回浴槽に入ったら掃除をするということを定期的に行っています。
現時点の必要性1.0将来的に必要
浴槽にお湯張りをする時にお湯が出てくる箇所の中のパイプは一度も掃除をしたことがないので、この中を一度キレイにして欲しいです。 また排水溝も同様に奥...
free_sinさん30代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
新築使いはじめより1年未満ですがところどころガビが発生中
現時点の必要性2.0少し必要
浴室のクリーニングによってカビを落とすことはもちろん、カビが発生しにくくなるように予防も含めて解消できたらと思います。 目地のコーキング部分のカビ...
塾長。さん20代独身賃貸一戸建て
お掃除は週に一度するが風通しが良くないので少しカビ臭い
現時点の必要性3.0必要
一番気になっているのは浴槽の内側です。 昔、テレビで見たことがあるのですが、浴槽の内側は黒カビだらけになっていました。 素人では取り外して掃除する...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にお風呂(浴室)クリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。