臭いはないが洗い場の汚れが取れなくなってしまい汚ない

さくらさん40代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
現時点のお風呂(浴室)クリーニングの必要性4.0そろそろ必要
お風呂クリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
カビが生えない加工というか、そのような事をしてもらいたいと思います。というのも、今住んでいるところが古い賃貸のUR公団住宅なので、浴室が今時にも関わらず壁と床はタイル貼り・天井はペンキ仕上げで、3年経ったら壁はカビだらけ、天井はあちこちハゲるし、どうしようもない状態だからです。
浴室暖房もないので冬場寒くて入っていられず、バスタブにお湯を張って入る事も少なくなってしまい、とてもバスタイムがゆとりの時間とは言えません。
また、仮に遠方からいらっしゃったお客様でも、こんなにお風呂が汚かったら、とてもじゃないですが家に泊まって頂くことが出来ないです。
このような理由から、もし浴室クリーニングができるのであればお願いしたいと(金額が現実的であれば)思っています。
浴室クリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
まず価格で、作業内容が満足行くものであるかどうか。
作業内容の満足度はスタッフの方の腕の良さ(そこをキレイにしてもらいたいんだよー!というところを心得ているかどうかにあると思います)にあると思いますので、スタッフの対応も大事だと思います。
でも業者選びの基準と言っても、結局のところあいみつとって決めるわけでもないですし、そこまでする手間を考えると広告の内容がちょっと良かったとか、クーポンが付いてたとか、たまたまポストにチラシが入ってたとか、タイミングが良かった業者を選ぶのではないかという気がします。
今迄浴室クリーニングをお願いしたことはないですが、トイレの水回り修理をお願いした時は、たまたま冷蔵庫に貼り付けてあった修理店に連絡したので。
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にお風呂(浴室)クリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
やまだひめこさん30代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
黒いカビがタイルの溝に。リラックスできないお風呂
現時点の必要性5.0とても必要
我が家は古い団地で、お風呂の浴槽だけは新しいものになっていますが、壁面のタイルや排水溝、天上は古いままです。タイルとタイルの間の溝に点々の黒いカビ...
hirokingさん30代カップル(同棲)賃貸マンション・アパート
掃除は週に一度、下水の状態がよくないせいかたまに嫌な臭いがする
現時点の必要性2.0少し必要
1番は浴室の臭いの改善 下水の状態がよくないせいなのか、掃除をしても嫌な臭いがたまにするので、それを解消するとともに、その効果を持続させるような...
anjeさん30代独身賃貸マンション・アパート
特に汚いというわけではないですが、ピカピカとはほど遠いです。
現時点の必要性3.0必要
ピカピカな状態に戻したいです。 毎日掃除をしていますし、週に一回は漂白剤などを使ってぬめりやすい場所や小さな黒カビを掃除するようにしていますが、 ...
にゃーさん30代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
匂いはないがいたるところに黒カビがあるのが気になる
現時点の必要性4.0そろそろ必要
黒カビを取り除いて欲しいです。自分でもドラッグストアーでカビ取り剤を使って掃除をするのですが、頑固な汚れは何をしても取ることが出来ません。 小さい...
とろたまさん30代独身賃貸マンション・アパート
掃除をきちんとしてないのでカビと垢で汚れまくっている
現時点の必要性5.0とても必要
カビ汚れと鏡のウロコをきれいにとってほしいです。 鏡のウロコは、この部屋に住み始めたときからすでにあって、最初のうちは自分で一生懸命とろうとしまし...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にお風呂(浴室)クリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。