リフォームしてから10年以上になりますが、その割にはきれいな状態を保っていると思います

コンジさん60代~二世帯家族持ち家(分譲マンション)
現時点のお風呂(浴室)クリーニングの必要性4.0そろそろ必要
お風呂クリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
水カビというか、黒いシミがどうしても除去できず、見てくれも良くないので綺麗にしてもらえたら助かります。色々な薬品やカビを取り除くことをうたい文句にしている商品を使ってみたりしますが、言われているようにはきれいになりません。特にサッシまわりにこびりついたものは取り除くのが難しく、これを綺麗に出来るのであれば自分だけでなくほかの方々にも非常に価値のあるものになると思います。最近は清掃サービスをやってくれる会社もあるようですが、こうした浴室の清掃まで細かく触れているのは目にしたことがありません。(実際にはあるのに気づいていないだけかもしれませんが)もしそれが綺麗に、しかも簡単に自分だけで除去できる商品があれば、それでもいいのですが。
浴室クリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
やはり価格が一番重要でしょう。あとはその価格に何が含まれているのか、あらかじめ分かった方がいいと思います。またその料金には実際の作業代以外にも追加される経費が入っているのかどうかとか。抑止の清掃だけのために、遠方から来て、交通費その他まで払いたくはありませんから。今回のようにあらかじめ写真を送って、それに基づいて見積もりをしてくれるようなサービスであればいいと思います。さらに。そう頻度高くお願いするものでもないと思いますから、綺麗さを保つ方法というかコツまで教えてくれるとなおいいと思います。その業者が信頼できるかどうかも重要な要素です。浴室とはいえ、知らない人を家の中にいれるのですから、わかっているに越したことはありません。
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にお風呂(浴室)クリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
キヨナさん30代夫婦(子どもあり)賃貸一戸建て
お風呂の隅や天井にカビがすぐに繁殖し、排水口にもカビが出ている。
現時点の必要性2.0少し必要
雑菌、カビを解消したい。床タイル部分のカビを抑えたい。8ヶ月の子どもがいるが、下に座ったり、タイルを指でいじったりするので常にきれいにしたいが、な...
lucyさん40代夫婦(子どもなし)持ち家(分譲マンション)
浴室全体の水垢が気になり、特に鏡の水垢が目立つ
現時点の必要性4.0そろそろ必要
特に水垢をキレイに除去していただきたいです。浴室乾燥機があるので、そちらの内部や浴槽の外側で隠れている部分にも汚れがあると思うので、そちらもキレイ...
たぬこさん30代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
毎日洗っているので、まあまあ綺麗だと思います。
現時点の必要性1.0将来的に必要
浴室全体の、特にパッキン部分のカビの解消と予防をおねがいしたいです。浴槽の蓋についても、ゴム部分が黒カビになる事が多いです。赤い水アカまではとれま...
hiroさん30代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
2日1回浴槽を洗浄しており、清潔な状態。
現時点の必要性5.0とても必要
排水溝の手が届かない部分を定期的に洗浄していただきたいです。手前は自身でも手入れ可能ですが奥は見えませんし、案外きれいにしているから大丈夫と油断し...
anjeさん30代独身賃貸マンション・アパート
特に汚いというわけではないですが、ピカピカとはほど遠いです。
現時点の必要性3.0必要
ピカピカな状態に戻したいです。 毎日掃除をしていますし、週に一回は漂白剤などを使ってぬめりやすい場所や小さな黒カビを掃除するようにしていますが、 ...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にお風呂(浴室)クリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。