ここ1年半ほど前に新しくしたばかりの風呂だというのにところどころ変色しパッキンにはカビが見える

奈良漬さん20代その他の世帯持ち家(一戸建て)
現時点のお風呂(浴室)クリーニングの必要性1.0将来的に必要
お風呂クリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
浴槽の循環口の中をずっと掃除せずにいることがきになっています。たびたび風呂掃除時に歯ブラシで汚れを落としてはいますが、中まで掃除をするとなると手間なので今まで放っておいてしまってのです。お風呂のお湯も汚れてしまいますし衛生面でもよろしくない状態にあるのではないでしょうか。また見た目の面ではゴムパッキンが一部カビで黒ずんでしまっている部分が気になります。以前浴室洗剤のカビ落としを使ったことがあるのですがなんら効果が見られませんでした。また鏡の黒ズミも気になります。端の部分に細かい斑点のようなものができているのです。プロの方にお願いをして以上の点が改善できるのであればクリーニングを前向き検討させていただきたいと思います。
浴室クリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
業者選びの一番のポイントは今後継続して利用することができることです。
近場にあることや料金面でもそれほど高値でないこと。(可能ならば高くても1万5千円以内)
個ゴムパッキン交換、浴槽内のクリーニング等個別メニューで選ぶことができると依頼しやすいかもしれません。時間帯は平日は人がいないので夕方17時から19時もしくは土日に対応いただけると有難いです。料金詳細は作業前に見積もりが出ていると安心できます。またなかなか掃除だけで業者さんを呼ぶことはほとんどないので
掃除の他にも水回りでトラブルなどがあった際に
対処していただける業者さんならその時に一緒に掃除もお願いすることができ私としてはやりやすいと思います。
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にお風呂(浴室)クリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
NARSさん20代独身賃貸マンション・アパート
綺麗だが、物が多く、使うものだけを整理する必要があると思います。
現時点の必要性1.0将来的に必要
排水口のつまり・ぬめりを一番改善したいです。 実際、今住んでいるところは新築の時に入居したので、最初は水の流れも問題ございませんでしたが、 だんだ...
いせいさん20代夫婦(子どもなし)賃貸マンション・アパート
水あかがすごく目立ちます。特に角っこが目立ちます。
現時点の必要性2.0少し必要
壁一面のカビを漂白して排水溝の黒ずみを真っ白の元どおりにしたい。壁のカビを無くすことで気持ちよく1日の疲れを癒してくれたりと健康面にメリットがある。...
チィさんさん20代独身賃貸マンション・アパート
浴槽は毎日掃除、浴室を気合を入れて掃除するのは週1程度。
現時点の必要性3.0必要
匂いやカビなどを取り除いていただいて、健康面でもスッキリしたい。お風呂掃除は日々なんとなくやっているが、浴槽カバーを外して細かいところまで掃除をし...
つやこさん30代二世帯家族賃貸マンション・アパート
掃除はほとんどしていません。沖縄なので浴槽は滅多に使わないため、カビが凄いです。
現時点の必要性3.0必要
トイレも一緒になっているタイプの浴室なので、トイレに行くたびに浴槽が汚いことがとても気になっていました。 トイレの方はまめに掃除をするのですが、沖...
もりっくさん20代夫婦(子どもなし)賃貸マンション・アパート
掃除は毎日入浴前と入浴後に洗剤を使って洗うことから乾拭きまで行っています。
現時点の必要性1.0将来的に必要
お風呂は水場であり、菌の繁殖も気になる場所なので、見た目のきれいさももちろん大事ですが、カビや雑菌がどこまで取り除けているかをデータとして分かりや...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にお風呂(浴室)クリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。