2021年2月6日
浴槽と洗面所とトイレが一室になっているユニットバス。
今では、あまり見かけなくなりました。
入居したばかりですが、汚れが気になるとゆ~ことでクリーニング‼
入居前クリーニングで掃除屋さん入っているはずですが再度クリーニングです。
掃除した掃除屋さんの肩を持つ訳ではないですが、まぁこんなもんって仕上がりでしたけど…
事情は知りませんが、単価低かったり下請けだったりすると、やっぱりそれなりって感じにはなっちゃいますかね。
一般的に不動産屋さんからのアパート入居前クリーニングは件数が多く出るのもあって単価も低くなりがち↘️
ちなみにウチは物件オーナー直接からの案件 or 入居者直接注文以外はクリーニングやってません。
このタイプのユニットバスの場合、浴室の材質にあった清掃と陶器の清掃、水栓金具などのアルミをピカらせる清掃を段取りよく行うことがキモっす。
全体的にでしたが、特に陶器と水栓金具等の水垢が目立ちました。
かける時間を多くとれば当然その分キレイにできます✨
清掃後、お客様から「わ~キレイ」いただきました
2024年12月2日
ドレンパンと送風ファン分解のオプション付きです。 エアコン左右に十分なスペースがあるのでやり易かったです⭕️ 夏場は、ドレンパンに水が溜まっている...
2024年12月2日
今日は勤労感謝の日で祝日㊗️ 皆さんがお休みの時は私は仕事です。 エアコンクリーニング2台でした
2024年11月25日
意外と年末近くに注文の多いフローリングワックス
2024年11月25日
今日はジュエリー&カフェ輪の高岡さん宅のレンジフードクリーニング
2024年10月28日
今日は、研磨+コーティングと浴室クリーニング