掃除はしているけど、そろそろプロに直してもらいたい
バングさん20代二世帯家族持ち家(一戸建て)
現時点の水回りクリーニングの必要性4.0そろそろ必要
水回りクリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
水まわりをクリーニングするならば、排水口から排水管の掃除をお願いしたいです。
普段からシンクを掃除しているのですが、野菜くずや砂などの小さなものが排水口に流れ込んでいるようで、どうしても水の流れが悪いです。
具体的には、水を大量に流すと排水口から排水されず、シンクの中に溜まってしまう状態になってしまうのです。
お皿を洗っている時には洗剤を落とすために水を使いますから、その水がスムーズに流れてくれないというのは非常にストレスとなります。
正直言って、いつもイライラしながらシンクを使っているような感じになっています。
この状態からなんとしても脱したいので、プロの業者に排水口から排水管にかけての掃除をしてもらいたいと思います。
水回りクリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
業者選びはスタッフの態度と価格、そして実績の三つを重視したいと思います。
水まわりクリーニングをする以上、自宅に業者の方を入れることになりますが、やはり態度の悪い方は入れたくないです。
しっかりとした挨拶や適切な説明ができるスタッフを有している業者であってほしいと思います。
価格の面に関しては、こちらは素人なので、どうしても適正価格が分からない部分があります。
ですが、中には排水口に棒を入れてガシャガシャ動かしただけで何万円も取るという業者もあるそうですから、そのような業者は避けたいです。
とにかく適正価格を掲示できる業者を選びたいです。
最後に、実績は業者選びの大きなポイントです。
決して大きな会社でなくてもいいので、何件もの案件をしっかりこなしている業者を選びたいと思います。
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象に水回りクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
クチコミニストさん50代夫婦(子どもあり)持ち家(分譲マンション)
毎週1回朝、仕事に行く前にシートで簡単掃除、月に1回念入りにブラシで掃除、いつもミントの香りをキープ
現時点の必要性4.0そろそろ必要
私がいま水回りクリーニングをお願いしたい一番気になる場所はトイレです。毎週簡単掃除をし、毎月念入りに掃除をしていますが、キッチンやお風呂のように完...
きんぎょさん30代独身賃貸マンション・アパート
トイレタンクの汚れ、どうしていいかわからない……見ないふり!
現時点の必要性2.0少し必要
トイレタンクは普段目にする場所ではありませんが、1日に何回も利用するトイレに水を流すための機械です。ここの汚れを取ることは、毎日さっぱりした気持ちで...
sanaさん30代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
掃除頻度は、3日置き。臭いは特になし。主人の尿飛びの汚れが目立ちます。
現時点の必要性1.0将来的に必要
便座などの隙間の汚れまでは取りきれていないものもあるので、そこを取り除いてもらいたい。床、壁に尿が飛んで、黄色くなっているところがあるので、そこを...
プチプラが好きさん30代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
シンクは綺麗だけど排水溝の匂いが気になる
現時点の必要性4.0そろそろ必要
寒い時期はまだ良いのですが、暑い時期、雨が多かった日の次の日は排水溝から嫌な臭いが立ち込めます。朝、気持ちよく目覚めたとしても、朝ごはんを作るキッ...
さくらさん30代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
見た目綺麗そうですが、実は隠れている所が汚いです。
現時点の必要性4.0そろそろ必要
シンクの黒い汚れや透明感がないシンクを改善したいです。いつもお掃除しているのですが、まったくもって取れません。一時的に良くなったとしても時間が経つ...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象に水回りクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
