匂いはないですが、シンクの汚れは日常的に手入れが必要

O.M.さん50代夫婦(子どもなし)賃貸一戸建て
現時点の水回りクリーニングの必要性2.0少し必要
水回りクリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
キッチン周りはどうしても汚れます。
シンクの汚れと、コンロ周りの吹きこぼれと、換気扇の汚れがトップスリーです。
特別に水周りのクリーニングが必要なのかというと、
そうともいえません。
基本的には自らの手でお金をかけずに行うべきと思います。
必要となるのは、明け渡しの時でしょう。
現在の住居は賃貸物件なので、引越しをして引渡しをする際に、検討しなければならないのかと思います。
それ以外は、こんなご時勢ですから、なかなかクリーニングにわざわざお金をかけてやってもらうかというと、
やはり自らでやらなければならないでしょう。
大掃除をするのは、どうしても年末に限られてしまうので、
やはり日常的なお掃除が求められると思います。
水回りクリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
何と言っても値段です。
価格というのは当然ながら質と大いに関係はあります。
どこまでやってもらえるのか、どれだけ綺麗にしてもらえるのか。
それを見極めない限り、一概には値段とは言えません。
プロに依頼するわけですから、私達個人が日常的にお掃除できない部分にまで手をいれてもらえられるのかどうかが大きな基準になるのではないかと思います。
プロならではの仕事をしてもらえるからプロに依頼するので、そうでないのであれば敢えてプロにお金をかけて依頼する意味がありませんよね。
プロなら、素人が気がつかないか、又は素人では落とせないような汚れに気づいて取り除いてくれるのではないかと期待したいわけです。
ですからお金をわざわざかけて依頼するのだと思います。
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象に水回りクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
ゆきんこさん30代夫婦(子どもなし)賃貸マンション・アパート
一週間に一回程度掃除をしているが、入居した当初の綺麗さは無い
現時点の必要性4.0そろそろ必要
アパートに入居した当初は、新築だったこともありシンク周りがとてもキレイで、気持ちよく水仕事をしていました。ニオイやヨゴレ、サビなども無く、うっかり...
十五屋かめさん20代その他の世帯賃貸マンション・アパート
水アカがこびりついていて、磨いてもなかなか落ちない
現時点の必要性4.0そろそろ必要
水アカの汚れが気になるので、水アカを綺麗に落としてもらい、新品のようなピカピカのシンクにしてほしい 汚れが目立つのがいやなので、なるべく汚れが付き...
himajinさん20代独身その他の住まい
週1で掃除はしますが、キレイ好きには目につく程度の汚れがあることは否めません。
現時点の必要性1.0将来的に必要
主にキッチン中にある細かな、もしくは小さな汚れを徹底的に取り除いてほしいと思います。というのも、最初は気付かなくとも月日が経つにつれ徐々に黒くなっ...
smartさん50代夫婦(子どもなし)賃貸マンション・アパート
台所は頻繁に掃除しているので綺麗・・トイレは月に会程度なので少し汚れています
現時点の必要性2.0少し必要
台所はやはり換気扇の汚れが一番気になります。 それと、その周りの壁がタイルなのですが、こびりついた油汚れが完全にとれていないのが気になります。 そ...
ゆいこままさん40代夫婦(子どもなし)持ち家(分譲マンション)
築年数の割には、そこそこきれいな状態にしていると思います。
現時点の必要性1.0将来的に必要
マンションなので、下の階の方へ水漏れで迷惑がかからないように気を付けたいです。 キッチンシンクの下を拭いてもすぐ水が溜まってどこからだろう?と気に...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象に水回りクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。