掃除は毎朝行っていますが、洗面台の中の黒ずみがとれず困っています。
ai_smileさん20代独身賃貸マンション・アパート
現時点の水回りクリーニングの必要性5.0とても必要
水回りクリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
私はわりと汚れが気になってしまうほうなので、洗面台の黒ずみや、黄ばみをとっていただきたいです。特に私は、アレルギーを持っていて、ホコリやハウスダストを含め、小さな汚れなどにも鼻が敏感に反応してしまい、現在テイッシュなどが全く手離せない状況です。1人暮らしで、毎日忙しい生活を送っており、洗面台の見える範囲だけではなく、水道管の中までホコリや汚れなく掃除していただけると本当にありがたいなと思います。洗面台の黒ずみ、黄ばみを含め、水道管の中の汚れやホコリなど、プロの方に磨いていただき、アレルギー反応を少しでもおさえることが出来れば、本当に嬉しいです。自分の掃除や毎日生活には本当に限界があるので、お願いしたいです。毎日、顔を洗い、手を洗い、清潔にしておきたい部分なので、雑菌などがないと安心して使うことができます。
水回りクリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
もちろん価格も気になりますが、やはり実績とスタッフの対応などを基準に選んでいくと思います。どんなにキレイにしていただいても、スタッフの対応が悪いと気持ちよくないですし、逆にスタッフの対応がよくても、お金を払ったのにあまり汚れがとれていなかったりするとがっかりすると思います。前にエアコンの清掃のために業者さんにお願いしたのですが、スタッフは良い方でしたが、エアコンのルーバーを壊されてしまい「すみません。壊れてしまいました。」と言われガムテープで貼り付けて帰って行かれたのには驚きました。悪い方ではなかったのですが、その事を考えると実績はとてもきになるなと感じています。やは、経験のある方にお願い出来ると安心かなと思います。
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象に水回りクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
echomaさん40代夫婦(子どもあり)賃貸一戸建て
とても年期の入ったシンクでレトロ感たっぷりです。ひとことでいえば、古
現時点の必要性2.0少し必要
一番改善したいのは、やっぱり根本的には排水の環境が一番かとおもいます。1ヶ月前に配水管がつまりました。10年以上使ってきてはじめてだったのでタオル...
きらりんごさん40代カップル(同棲)賃貸一戸建て
長い間大掃除をしていないので日常の軽い掃除では落ちない汚れや臭いがついたままです
現時点の必要性2.0少し必要
一戸建てのためか害虫や害獣が入ってきやすいので、雑菌が繁殖していそうな箇所を重点的にきれいにしたいです。たとえばクリーニングのあと抗菌作用のあるコ...
ゴシックさん30代独身持ち家(一戸建て)
週に一回掃除しているがピンク色のカビが生えている
現時点の必要性4.0そろそろ必要
自分ではどうにもできない、シンクの水垢やカビなどの汚れはまず改善したいです。 特に風呂場に関してはプロの業者にやってもらいたいなとは思っています。 ...
みーたろさん20代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
昨日、コーンスープを吹きこぼしてしまい、掃除をしなければなぁ...という状態です。
現時点の必要性4.0そろそろ必要
ヌメリはもちろんのこと、ガスコンロのカチカチになった部分を綺麗にして頂きたいです。昨年末の大掃除では、劇落ちくんなどを使い、頑張って掃除はしたもの...
sanaさん30代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
掃除頻度は、3日置き。臭いは特になし。主人の尿飛びの汚れが目立ちます。
現時点の必要性1.0将来的に必要
便座などの隙間の汚れまでは取りきれていないものもあるので、そこを取り除いてもらいたい。床、壁に尿が飛んで、黄色くなっているところがあるので、そこを...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象に水回りクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
