綺麗にはしているものの、臭いが気になる時もある

HIDEさん30代夫婦(子どもなし)持ち家(分譲マンション)
現時点の水回りクリーニングの必要性4.0そろそろ必要
水回りクリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
分譲マンションですが、築年数が30年以上たっている為、排水管のぬめりや見えない部分をきれいにしてほしいと思います。手が届く部分は毎日のように掃除していますが夏場など臭いがきになる季節になると、見える部分ではなく排水管の中の方から臭いが立ち込めてきています。全部とは言わないのですが、そういった臭いの根源になっている排水管のぬめりや汚れなどを専門の方にお願いする事によって、改善されるのではないかと思います。また、シンク回りについてもリフォームで新しいシステムキッチンに変えてはいますが、カビ対策など素人ではまだままならない事が多いのが現状です。そういった部分についても色々とアドバイスをいただければ助かります。
水回りクリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
いまでも悪質クリーニング業者など取りざたされていますが、基本的には価格ではなく会社の社歴や実績で、選びたいと思います。技術・サービスの部類なので価格を安くしようと思えば、徹底的に手を抜けばいいのは分かり切っている事なので、多少高くてもその会社がどのようなクリーニングをしてきたのか・どのような実績があるのかを重視して業者選びをしたいです。また、ネットや掲示板の普及も活用して、口コミでどうなのかも基準の一つです。色々な情報を集めたうえで自分が信頼できる業者はどこなのか、自分の家でクリーニングをしてもらうなら、どこまでやってもらえるのかをきちんとシュミレーションした上で、お任せしたいと考えています。
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象に水回りクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
himajinさん20代独身その他の住まい
週1で掃除はしますが、キレイ好きには目につく程度の汚れがあることは否めません。
現時点の必要性1.0将来的に必要
主にキッチン中にある細かな、もしくは小さな汚れを徹底的に取り除いてほしいと思います。というのも、最初は気付かなくとも月日が経つにつれ徐々に黒くなっ...
momoさん50代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
ニオイはありませんが、見えない所の汚れが気になります。
現時点の必要性4.0そろそろ必要
プロにお願いするとしたら自分ではなかなか掃除出来ないところをプロの技でやっていただくことを期待します。風呂でしたら浴槽の下の手の届かいない所までス...
ぱぱやさん30代夫婦(子どもあり)持ち家(分譲マンション)
掃除は週に一回程で、カビとぬめりが目立ちます。
現時点の必要性4.0そろそろ必要
幼い子供がおりますので、これからの季節は、暖かくなり食中毒などの菌による害も気になるので、汚れが見えなくなるだけではなく除菌もして欲しいです。まめ...
ちっちさん20代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
掃除が苦手のため、気が向いたときにしか掃除しません。。
現時点の必要性3.0必要
現状、目に見えてひどい汚れが気になるということではないのですが、こまめに掃除をしているわけではないので、落ちなくなってしまった細かい部分の汚れが気...
ai_smileさん20代独身賃貸マンション・アパート
掃除は毎朝行っていますが、洗面台の中の黒ずみがとれず困っています。
現時点の必要性5.0とても必要
私はわりと汚れが気になってしまうほうなので、洗面台の黒ずみや、黄ばみをとっていただきたいです。特に私は、アレルギーを持っていて、ホコリやハウスダス...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象に水回りクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。