とても年期の入ったシンクでレトロ感たっぷりです。ひとことでいえば、古

echomaさん40代夫婦(子どもあり)賃貸一戸建て
現時点の水回りクリーニングの必要性2.0少し必要
水回りクリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
一番改善したいのは、やっぱり根本的には排水の環境が一番かとおもいます。1ヶ月前に配水管がつまりました。10年以上使ってきてはじめてだったのでタオルをつめて水を溜め排水するなど緊急的な対処をしましたが、改善できず、水の救急専門業者にオーダーしたのですが、すぐにはきてもらえないとのこと。一晩思案して対策を考えました。業務用の薬をネットで買い、なんとか改善しましたが、目で見えないところのつまりなどは、業者でないときれいにできないと思いますから、配水管本体の掃除をやっていただければ かなりすっきりするかと思います。シンク本体をピカピカに見違えるぐらいピカピカにすることができるのであれば、オーダーしたいとおもいます。
水回りクリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
緊急の場合は、もちろんすぐに対処してもらえるかどうかが基準になるかと思います。今回は、私は呼ばずでも対応できたのですが、もし改善しなかったら呼ぶことになっていたでしょう。複数の業者にきいてみないと価格が適正かどうかわかりませんが、価格が一番の基準にはなるかと思います。ただ、きれいにするだけということであれば、わざわざ呼ぶことはしないでしょうし、プロをよんでやるからには、どれぐらいまできれいにできるのか?シンクの古いものでもピカピカになるような、メリットがあるのかどうかの見極め方がわかればいいと思います。水回りの掃除だけでオーダーする方は、よほど自分でやる時間がないのか、金銭的に余裕がある方ぐらいではないのでしょうか。
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象に水回りクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
ゆいこままさん40代夫婦(子どもなし)持ち家(分譲マンション)
築年数の割には、そこそこきれいな状態にしていると思います。
現時点の必要性1.0将来的に必要
マンションなので、下の階の方へ水漏れで迷惑がかからないように気を付けたいです。 キッチンシンクの下を拭いてもすぐ水が溜まってどこからだろう?と気に...
かわはらさん30代夫婦(子どもなし)賃貸マンション・アパート
シンクは毎日、その他のところは月に一度大掃除、だけどタバコのヤニ汚れが気になります
現時点の必要性2.0少し必要
台所の換気扇の下で1日3?5本ほどタバコを吸うため、どうしても台所の壁や換気扇にヤニ汚れが溜まってしまうし、匂いも汚れも掃除してもなかなか取れきらな...
りんたろうさん50代夫婦(子どもなし)賃貸一戸建て
とくべつ良くも悪くも無い状況ですかねー。
現時点の必要性2.0少し必要
日常的になかなか丁寧に水周りのクリーニングができないのですが、やろうと思えばできるので、時間と意識の問題だと想います。 ですから、折角プロに依頼を...
あゆあゆさん40代夫婦(子どもあり)持ち家(分譲マンション)
1日1回シンクをスポンジでこすり洗いしています。生ゴミはディスポーザーで処理しています。
現時点の必要性2.0少し必要
水道の蛇口の根元にこびりついている水垢のような黒カビの用な、自分でこすってもなかなか取れない汚れをスッキリとってもらいたいです。またシンクのふちに...
クチコミニストさん50代夫婦(子どもあり)持ち家(分譲マンション)
毎週1回朝、仕事に行く前にシートで簡単掃除、月に1回念入りにブラシで掃除、いつもミントの香りをキープ
現時点の必要性4.0そろそろ必要
私がいま水回りクリーニングをお願いしたい一番気になる場所はトイレです。毎週簡単掃除をし、毎月念入りに掃除をしていますが、キッチンやお風呂のように完...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象に水回りクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。