トイレタンクの汚れ、どうしていいかわからない……見ないふり!

きんぎょさん30代独身賃貸マンション・アパート
現時点の水回りクリーニングの必要性2.0少し必要
水回りクリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
トイレタンクは普段目にする場所ではありませんが、1日に何回も利用するトイレに水を流すための機械です。ここの汚れを取ることは、毎日さっぱりした気持ちで生活することに繋がると思います。タンクの中にカビや汚れがあると、どれだけ便器を綺麗にしても、水を流すたび、汚れた水で便器をコーティングしているようなもの。だからこそ、トイレタンクの中を綺麗に保ちたい!という気持ちはあるのですが、タンクのフタが重いことや、中の部品にどれだけ触ってよいのか、外した時にもとに戻せるのかがわからず、尻込みしてしまいます。もしクリーニングをお願いできるのであれば、トイレタンクの中こそ、プロに完璧にメンテナンスしてもらいたい!と思います。
水回りクリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
賃貸物件なので、部品をなるべく交換せず、現状のままで綺麗にしてくれることをポイントにしたいです。また、メンテナンスの価格がサイトに明示されていることも大切ですね。家での対面での見積もりですと「高いなぁ」「予算オーバーだなあ」と思っても断りにくいと感じてしまいますので、事前にメールで画像を送るなどして、見積もりをしてくれたら嬉しいなと思います。悪質なリフォーム業者なども増えていると聞きますので、口コミや、創業してからどれくらいか、またメンテナンスの実例の写真やレポートなどがあると信頼性が増しますね。日時は融通が利くので、クリーニング業者の方の空いている日時に合わせての割引などがあればそれを利用したいなと思います。
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象に水回りクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
みずほさん30代夫婦(子どもあり)持ち家(分譲マンション)
けっこう汚れてきています!漂白剤を付けて擦り洗いしたいです。
現時点の必要性4.0そろそろ必要
水回りは常にキレイにピカピカにしておきたいのですが、必要最低限の家事と育児で目が回るくらい忙しく、水回りは後回しになりがちです。 もしシンクがピカ...
amiami1さん30代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
手を洗うときにいつもテンションが下がる汚さ
現時点の必要性3.0必要
トイレ用の専用洗剤を使っても取れない赤カビ(というのでしょうか?謎の赤い汚れ)、本当に取れないのでこれをまず改善したいです。 あとは黒ズミ。専用の...
クチコミニストさん50代夫婦(子どもあり)持ち家(分譲マンション)
毎週1回朝、仕事に行く前にシートで簡単掃除、月に1回念入りにブラシで掃除、いつもミントの香りをキープ
現時点の必要性4.0そろそろ必要
私がいま水回りクリーニングをお願いしたい一番気になる場所はトイレです。毎週簡単掃除をし、毎月念入りに掃除をしていますが、キッチンやお風呂のように完...
きらりんごさん40代カップル(同棲)賃貸一戸建て
長い間大掃除をしていないので日常の軽い掃除では落ちない汚れや臭いがついたままです
現時点の必要性2.0少し必要
一戸建てのためか害虫や害獣が入ってきやすいので、雑菌が繁殖していそうな箇所を重点的にきれいにしたいです。たとえばクリーニングのあと抗菌作用のあるコ...
りょうたろさん30代二世帯家族持ち家(一戸建て)
週3回三角コーナーをきれいにします。全体の掃除はたわしとクレンザーで週一回程度。
現時点の必要性3.0必要
日頃手を伸ばさないような場所を綺麗してもらいたい。(水道蛇口まわりや、食器置きのうらなど) 現在は、排水口にアルミホイルを丸めて入れているので、臭...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象に水回りクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。