毎週1回朝、仕事に行く前にシートで簡単掃除、月に1回念入りにブラシで掃除、いつもミントの香りをキープ

クチコミニストさん50代夫婦(子どもあり)持ち家(分譲マンション)
現時点の水回りクリーニングの必要性4.0そろそろ必要
水回りクリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
私がいま水回りクリーニングをお願いしたい一番気になる場所はトイレです。毎週簡単掃除をし、毎月念入りに掃除をしていますが、キッチンやお風呂のように完全に水を止め、中のタンクや便器の奥まで点検を兼ねて掃除をすることがないので、どうなっているのか気になります。気にはなるけど素人なので水を止めてまで掃除するのは敬遠してしまいます。もしかしたらにおいの元もその見えない奥に潜んでいるかもしれないし、トイレは一番衛生的であるべき場所、さらに毎日欠かさず使う場所なのできれいに保ちたいと思います。自分の手が届かない、点検しきれないトイレなのでざひプロの方に点検も含め衛生的に掃除、除菌をしてもらえたらうれしいです。
水回りクリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
自宅に来て掃除していただく水回りクリーニングを依頼する一番の選び基準は口コミが一番大事だと思います。SNSやネットでいまはなんでも情報が見つけられるので、まずは口コミで評価の高い会社を選びたいです。価格も大事な要素ですが、やはり感じのいい評価の高い業者さんにクリーニングしてほしいと思います。時間についてはフルタイムで仕事があるので、できれば夜間や土日休日に平日並みの価格で提供していただけたら嬉しいです。スタッフの対応はいいに越したことはありませんが、治安面を考えると女性が来てくれるとありがたいです。価格はできるだけ安い方がいいですが安かろう悪かろうなサービスになるのであれば、ある程度払ってもきれいに衛生的に水回りクリーニングしていただきたいと思います。
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象に水回りクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
ととちゃんさん30代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
毎日お掃除しているのでクリーンな状態をたもっています!
現時点の必要性1.0将来的に必要
もともとお掃除が苦手で汚いところにさわりたくな~い!という精神を持っておりまして… キレイなうちはさわってお掃除できるのですが、ヨゴレがついてきてし...
さくらさん30代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
見た目綺麗そうですが、実は隠れている所が汚いです。
現時点の必要性4.0そろそろ必要
シンクの黒い汚れや透明感がないシンクを改善したいです。いつもお掃除しているのですが、まったくもって取れません。一時的に良くなったとしても時間が経つ...
雪国うさぎさん20代独身賃貸マンション・アパート
3年前の入居以降、全く掃除をしていない状態
現時点の必要性4.0そろそろ必要
換気扇は高い場所なので一人暮らしではなかなか掃除ができないで困っている。例えば我が家には浴槽がないなど、掃除を行える場所が限られているのでこういう...
Sukkoさん40代その他の世帯賃貸マンション・アパート
特に気になる匂いもなく道理にかなった範囲できれいです。
現時点の必要性1.0将来的に必要
便器に水垢が付着していないように、またタンクの後ろ側など普段手の届かないところのホコリや付着した汚れが清掃していただけると助かります。また、壁や天...
キリンさん30代二世帯家族持ち家(一戸建て)
食器洗は1日3回ですが、シンク内の壁や排水は週2回くらいの掃除です。ぬめりがひどく、においます。
現時点の必要性2.0少し必要
ぬめり・においが改善されれば、自分で積極的に掃除しようと思うかもしれません。環境などを考えて、食器を洗う洗剤を使わずに石鹸で洗っているのも汚れがた...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象に水回りクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。