全体は綺麗に見えるものの、細部の汚れが取れていない

さぼさんいぇいいぇいさん30代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
現時点の水回りクリーニングの必要性1.0将来的に必要
水回りクリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
台所のシンク(排水溝も含め)の細かな傷や排水溝のぬめりを改善したいです。細かな傷は素人ではどうにもならなくて、ここから何となく菌が入り込んでシンク全体が菌に汚染されている様な感じがします。私には小さな子供が居て、まだ哺乳瓶の洗浄が必要です。食べ終わった後の食器はシンクに置いておいても特に何とも感じないのですが、哺乳瓶となると嫌な感じがして、絶対にシンクに置いたりはしません。通常、野菜を切る所等に洗った後の哺乳瓶等を置く為、都度そこが濡れてタオル等で拭かないといけない状況が続いています。シンク自体の材質に抗菌加工が施されていて、定期的にシンクを洗浄もしくは取り替えてもらえたら、そこまでする必要はないと思っているのですが。
水回りクリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
よく水回りクリーニング業者には悪徳が多いと聞きます。それはごく一部なんだと思いますが、どういう世界なのかがよく分からないのでどうしてもネットや口コミの情報に頼らざるを得ません。もしお願いする状況になったとしたら、先ずはスタッフの対応(こちらの要望よりも、余りに積極的にここもこうした方が良い等と改善提案をされても引きます。あくまでもこちら側の要望に対して最善の対応を考えて欲しいです)、次に価格です。時間があって余力もあれば数社間での相見積もりを行うのですが、恐らく緊急をようする事が多いと思うので、こちらを納得させられる様な様々な情報を持ちえての見積額であって欲しいです。それであれば、次回以降もお願いすると思います。
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象に水回りクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
smartさん50代夫婦(子どもなし)賃貸マンション・アパート
台所は頻繁に掃除しているので綺麗・・トイレは月に会程度なので少し汚れています
現時点の必要性2.0少し必要
台所はやはり換気扇の汚れが一番気になります。 それと、その周りの壁がタイルなのですが、こびりついた油汚れが完全にとれていないのが気になります。 そ...
りえёさん30代シングルマザー・ファザー持ち家(一戸建て)
新築3年目、まだ一度もメンテナンスしていないため不安
現時点の必要性4.0そろそろ必要
目には見えない配管の中や排水溝の奥など。新築だからと安心して、メンテナンスを怠っているため、いつか「もっと早くやればよかった」とか「ちゃんとやって...
ゆきんこさん30代夫婦(子どもなし)賃貸マンション・アパート
一週間に一回程度掃除をしているが、入居した当初の綺麗さは無い
現時点の必要性4.0そろそろ必要
アパートに入居した当初は、新築だったこともありシンク周りがとてもキレイで、気持ちよく水仕事をしていました。ニオイやヨゴレ、サビなども無く、うっかり...
tomjeryさん20代独身賃貸マンション・アパート
掃除は頻繁にしているが、排水溝などを伝って悪臭や悪い空気が流れてくる。
現時点の必要性5.0とても必要
パイプの詰まりや汚染などの改善と、自分の部屋だけでなく、建物全体の換気扇や排水管の洗浄や虫の駆除などをお願いしたい。 特に、キッチンの排水溝の汚染...
earlybornさん30代独身持ち家(一戸建て)
天井の水滴によりできた黒いカビでいっぱい
現時点の必要性3.0必要
お風呂場なので、掃除をし終わった後に乾燥の為ファンを回しているのですが、どうしても水滴が残ってしまいます。その水滴によってカビが発生します。特に天...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象に水回りクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。