手を洗うときにいつもテンションが下がる汚さ
 
				amiami1さん30代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
現時点の水回りクリーニングの必要性3.0必要
水回りクリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
トイレ用の専用洗剤を使っても取れない赤カビ(というのでしょうか?謎の赤い汚れ)、本当に取れないのでこれをまず改善したいです。
あとは黒ズミ。専用のヤスリも購入してみましたが、取れず・・・。手洗い場周りを綺麗にしたいです。
便器の中は蓋をしていれば見えませんし、女性は座ってしまうのであまり気になりませんが、手洗い場は
トイレに入ってまず目に入るところだからです。また、古い型のトイレなので分解して掃除することもできず、隙間の汚れが素人ではどうにも
できない部分がいくつかあります。プロなら対応できると思うのでぜひ対応してもらいたいと考えます。
トイレは運気に影響する大事な場所とも言いますが、何をどうしても日々の掃除では取り切れない汚れには日々いらいらしています。
水回りクリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
まず価格。自分が「出せる」と思う想定範囲内、予算内かどうか。またホームページをみるときには口コミを必ずチェックします。
やらせの口コミばかりだと信用できないので、本物の口コミかどうか、また口コミ評価を確認します。
実際作業している写真などが多いと安心するかもしれません。
ある程度大手、または中小でも「ここに頼めばこんなメリットがある」と感じられる会社に頼みたいと個人的には思います。
引っ越し業者選びととても似ている感覚、近い感覚なのではないでしょうか。
女性スタッフがいい、とまでは言いませんが丁寧な対応をしてくださるスタッフの方にぜひお願いしたいですし、そういった人であれば
リピートや周囲に紹介もしてしまうと思います。
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象に水回りクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
のうさぎさん30代夫婦(子どもなし)賃貸マンション・アパート
ぬめりや汚れが目に付く表面は掃除していますが、奥は見逃しがちで気づいた時は大掛かりな掃除が必要です。
現時点の必要性2.0少し必要
見えない排水溝や管の奥の方まで、根こそぎ汚れを落としてほしいです。できれば、においや今後の汚れが付きにくくなる予防的なこともプラスして行ってほしい...
かっぱさん20代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
臭いはありません。掃除の頻度は週に1,2回程度です。
現時点の必要性4.0そろそろ必要
一番気になる箇所は、排水溝のゴミをためる部分です。備え付けのプラスチック器具を取り外し、ホームセンターで購入したビニールネットを取り付けて流れたゴ...
echomaさん40代夫婦(子どもあり)賃貸一戸建て
とても年期の入ったシンクでレトロ感たっぷりです。ひとことでいえば、古
現時点の必要性2.0少し必要
一番改善したいのは、やっぱり根本的には排水の環境が一番かとおもいます。1ヶ月前に配水管がつまりました。10年以上使ってきてはじめてだったのでタオル...
hazyumaruさん20代独身賃貸マンション・アパート
あまりきれいではなく、少し臭うときがある
現時点の必要性2.0少し必要
おそらく排水溝から出ていると思われる、生臭く、嫌なにおいがなくなるように、排水溝を掃除してほしいです。家に帰ると疲れていて、他にやることがあり、例...
ai_smileさん20代独身賃貸マンション・アパート
掃除は毎朝行っていますが、洗面台の中の黒ずみがとれず困っています。
現時点の必要性5.0とても必要
私はわりと汚れが気になってしまうほうなので、洗面台の黒ずみや、黄ばみをとっていただきたいです。特に私は、アレルギーを持っていて、ホコリやハウスダス...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象に水回りクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
 
								 
								 
								 
								 
								