毎日掃除しているが頑固な汚れがこびりついてる
いちままさん30代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
現時点の水回りクリーニングの必要性3.0必要
水回りクリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
ガス台の頑固なこびりついた汚れが綺麗になればいいなと思っています。調理中の鍋からのふきこぼれや炒め物の時の油の飛び散りなどによる汚れが、こびりついています。汚れた時にきちんと掃除しているつもりなのですが、簡単には掃除できないところまで汚れてしまっていてそれがこびりついてる状態です。お家に来客がある時には見られると恥ずかしいので、お鍋などを置いて隠してしまってます。なので、クリーニングしてもらえたら我が家で友達と一緒に料理したりして楽しくパーティしたいなーと思います。今は、ガス台が汚れるのが嫌なので揚げ物を一度も家でしたことがないんですけど、クリーニングを利用するなら気にせずいろんな料理にチャレンジしたいです。
水回りクリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
家にあがってもらってしかも他人には見られたくない汚れを見られるので、女性スタッフだと嬉しいです。小さい子供もいるので、知らない男性が家に入ってきたら泣いちゃうと思うので今の状況だと女性スタッフの方が対応していただけるんでしたら利用するかもしれません。もちろん安い方がありがたいですが、内容や対応も重要なので口コミがないところだと頼まないと思います。やっぱり家に入ってもらうので、業者選びは慎重になると思います。知人からの口コミがやっぱり生の声なので信頼性が高いですが、投稿された口コミでも多数あれば参考になると思います。価値観はひとそれぞれだと思いますが、いろんな投稿があれば自分の価値観に似た人の意見もあると思うので参考にします。
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象に水回りクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
momoさん50代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
ニオイはありませんが、見えない所の汚れが気になります。
現時点の必要性4.0そろそろ必要
プロにお願いするとしたら自分ではなかなか掃除出来ないところをプロの技でやっていただくことを期待します。風呂でしたら浴槽の下の手の届かいない所までス...
かわはらさん30代夫婦(子どもなし)賃貸マンション・アパート
シンクは毎日、その他のところは月に一度大掃除、だけどタバコのヤニ汚れが気になります
現時点の必要性2.0少し必要
台所の換気扇の下で1日3?5本ほどタバコを吸うため、どうしても台所の壁や換気扇にヤニ汚れが溜まってしまうし、匂いも汚れも掃除してもなかなか取れきらな...
けいなさん30代夫婦(子どもなし)賃貸マンション・アパート
カバーを外せないので自分では掃除ができない。
現時点の必要性5.0とても必要
アパートの小さなキッチンの小さな換気扇なのですが、カバーの外し方がわかりません。外せないカバーなんてあるのでしょうか?プロの方にお掃除をお願いした...
Blue Glassさん30代独身賃貸マンション・アパート
毎日、クレンザーとタワシでシンクをササッとキレイにしているので、臭いは無臭に近いです。
現時点の必要性4.0そろそろ必要
我が家のシンクでは、洗濯石鹸をかなりの頻度で使用しております。純石けん分の「脂肪酸ナトリウム」と「けい酸塩」で出来た石鹸の性質上の問題かも知れませ...
O.M.さん50代夫婦(子どもなし)賃貸一戸建て
匂いはないですが、シンクの汚れは日常的に手入れが必要
現時点の必要性2.0少し必要
キッチン周りはどうしても汚れます。 シンクの汚れと、コンロ周りの吹きこぼれと、換気扇の汚れがトップスリーです。 特別に水周りのクリーニングが必要な...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象に水回りクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
