キッチン回りは、3日に一度掃除し、排水溝のニオイ対策は気になった時にカビキラーしてます。

benjaminさん30代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
現時点の水回りクリーニングの必要性3.0必要
水回りクリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
築10年以上の賃貸マンションのため、排水口の徹底洗浄をお願いしたいです。排水口の中蓋を外した状態だと、多少ニオイがきになるので、市販のユニッシュでは一部しか洗浄出来ていない気がします。また、デザインなのか、シンク周りのステンレス部分にわずかな凹凸があるため、どうしても水の飛び跳ねなどで、カビや黒ずみが発生してしまっています。ハイターなどで掃除しましたが、古くからの黒カビは落ちず、シミのようにあるので、見た目が悪いので、キレイにしてほしいです。浄水器を使用しているので、蛇口元が浄水器の重さで多少ぐらついてしまっていて、そこからわずかな水漏れがおきて、その部分も黒ずみの原因になりつつあるので、プロの方の改善策も聞けると嬉しいです。
水回りクリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
価格を一番優先的に調べ、2社から3社選出したのち、評判で決めると思います。口コミを参考にしたり、業者に問い合わせん行った際の、電話担当者の受け答えが親切丁寧であるかなど。また、最近では、ホームページをほとんどの会社は作成していると思うので、ホームページの充実度やセンスなども重視します。顔写真などが掲載されていると、実際に作業にくる業者さんの雰囲気なども感じ取れるので。依頼した内容にオプションでガツガツ提案してくるような業者も外すと思います。スタッフは男性でも構いませんが、小さい子供も居ますし、初対面の方ですし、考え過ぎとは思いますが、何かあったら怖いので、作業時間は旦那が居る休日などに対応してもらえると、安心出来ます。
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象に水回りクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
さとみっくすさん20代夫婦(子どもなし)賃貸マンション・アパート
掃除をしてもビニール加工をされた部分の黒カビが取れない
現時点の必要性5.0とても必要
私たちの家ではお風呂はユニットバスでお湯はほとんど張らずに毎回バスタブ内でシャワーを浴びて済ませています。においの問題は今のところないのですが、バ...
きんぎょさん30代独身賃貸マンション・アパート
トイレタンクの汚れ、どうしていいかわからない……見ないふり!
現時点の必要性2.0少し必要
トイレタンクは普段目にする場所ではありませんが、1日に何回も利用するトイレに水を流すための機械です。ここの汚れを取ることは、毎日さっぱりした気持ちで...
パピコさん30代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
カビが生えやすい、ヒビが入っている、排水口がかけている
現時点の必要性4.0そろそろ必要
築30年越えの古い建物なので、抗菌とかされてないように思います。 なので、よっぽど気をつけてマメに掃除していないと、ちょっしたヒビや隙間からあっとい...
かっぱさん20代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
臭いはありません。掃除の頻度は週に1,2回程度です。
現時点の必要性4.0そろそろ必要
一番気になる箇所は、排水溝のゴミをためる部分です。備え付けのプラスチック器具を取り外し、ホームセンターで購入したビニールネットを取り付けて流れたゴ...
好き長身さん40代独身賃貸マンション・アパート
台所のシンクのぬめりが気になります。今は食器洗剤で、シンクを金属タワシでこすっています。
現時点の必要性3.0必要
今は食器洗剤でシンクを磨いていますが、キズが付かないか気になります。器具を気づけない道具でお掃除して欲しいです。お掃除する洗剤も通常は界面活性剤と...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象に水回りクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。