頻繁に掃除をしているつもりですが臭い臭いが消えない

grassさん50代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
現時点の水回りクリーニングの必要性3.0必要
水回りクリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
もしクリーニングをしてもらえるとしたら嫌な臭いを消して欲しいです。
嫌な臭いがすると繋がっているリビングでの食事にも影響が出てしまいます。
せっかくの美味しい料理もトイレの嫌な臭いで不味く感じてしまいます。
特に雨が降った後などは嫌な臭いがきつくなりせっかくの楽しい夕食が台無しになって
しまいます。
夕食は家族団欒の唯一の場面ですのでできれば楽しく美味しく過ごしたいのです。
トイレの嫌な臭いのせいで食事にかける時間も短くなってしまいがちで、本来は時間を
かけてじっくり味合う料理なのにみんな早食いとなってしましまい、家族のコミュニケーション
が取れなくなってしまいます。
トイレの嫌な臭いがなくなると食事も美味しくなるし家族が団欒となるメリットがあると思います。
水回りクリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
もし水回りクリーニングをお願いするとしたら一番の業社を選ぶ基準はスタッフ対応です。
せっかくクリーニングをお願いするのに対応の悪いスタッフであれば頼んだ意味がなくなって
しまう気持ちになります。
やはり作業は感じが良くて自分と合ったスタッフにしてもらいたいと思います。
値段が少々他社より高くても感じが良くて気持ちよく作業してもらえたら十分に
値段に合ったと言えると思います。
そういう意味ではできればスタッフは女性が好ましいと思います。
特にお部屋のクリーニングとなれば一般的に言えばですが、男性よりは女性の方が気配りのきいた
作業をしてもらえそうに思うからです。
そのためには口コミも重要な情報と言えるかもしれません。
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象に水回りクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
knkouさん40代夫婦(子どもなし)持ち家(分譲マンション)
見掛けだけはキレイを装っているが、実際は何気にシンクにくすみや臭いがたまにある
現時点の必要性3.0必要
一番改善したいのは、たまに出る排水溝の臭いと、洗面台シンクのくすみです。洗面台のゴミ受けは、髪の毛が溜まって、水の流れが悪くなってきた毎に、掃除を...
Blue Glassさん30代独身賃貸マンション・アパート
毎日、クレンザーとタワシでシンクをササッとキレイにしているので、臭いは無臭に近いです。
現時点の必要性4.0そろそろ必要
我が家のシンクでは、洗濯石鹸をかなりの頻度で使用しております。純石けん分の「脂肪酸ナトリウム」と「けい酸塩」で出来た石鹸の性質上の問題かも知れませ...
sakurapapaさん30代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
お掃除は毎日、比較的綺麗な方だと思います
現時点の必要性1.0将来的に必要
依頼するとしたらお風呂です。 毎日お風呂に入ったあと掃除して出ますが、どうしても石鹸カスが残って白くなったり、ピンク色のカビが生えたり、ぬめりが残...
りんたろうさん50代夫婦(子どもなし)賃貸一戸建て
とくべつ良くも悪くも無い状況ですかねー。
現時点の必要性2.0少し必要
日常的になかなか丁寧に水周りのクリーニングができないのですが、やろうと思えばできるので、時間と意識の問題だと想います。 ですから、折角プロに依頼を...
ブランさん20代夫婦(子どもなし)賃貸マンション・アパート
お手入れは使う都度やっていますが、こびりついた汚れが取れません
現時点の必要性2.0少し必要
一番改善したいのは、やはり見た目の綺麗さです。特にキッチンのガス台は毎日使うところで必ず目に入るので、ピカピカの綺麗な状態だったらかなり気持ちがよ...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象に水回りクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。