揚げ物をするので、少し油臭く、月に二回の掃除でややベタつき拭くと布が少し茶色になる

キリキリンさん30代二世帯家族持ち家(一戸建て)
現時点の換気扇(レンジフード)クリーニングの必要性1.0将来的に必要
換気扇(レンジフード)クリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
表面はシートを敷き、ベタつきの大半はシートごと捨てるのでそんなに問題はありません。レンジフードが取り外せますが、その四隅とファンの部分はなかなか自分でやっても油落ちは気持ち程度でつるんとスッキリはしません。2度洗いしてもベタつきも残っています。それにもかかわらず、なかなかの重労働です。日常の家事もあるのでシンクにレンジフードのカバーをゆっくりとつけ置きするのも難しいですし、子どもがいるため危ないとも思います。
年末には念入りに掃除しているつもりですが、普通に店頭で売ってある洗剤には限界があります。原液でつけてもやはり四隅には油が固まっていてとれてはいません。毎年形だけは掃除していますが、年々汚れが蓄積していきそうです。
換気扇クリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
年に一度綺麗にしてもらいたいので、価格は安い方がよいです。ベタつく場所はレンジフードと上方にある場所なので、男性の方がスムーズに作業を行えそうな気がします。できれば平日に女性の方に来ていただけると良いのですが、私自身、椅子などを利用しないと少し辛いので、男性の方の方が短時間でテキパキとやってくれそうな気がします。
口コミはネットで必ず調べて、価格も比較して業者を選びたいと思います。
日にちや時間帯もなるべく指定できる業者さんが良いです。以前にトイレトラブルで電話した業者さんは年末で来客があると説明したにもか
かわらず、年明けしか来れませんと言われました。他の業者さんはスケジュールの合間に都合をつけて来てくださり好感がもてました。
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象に換気扇(レンジフード)クリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
ないゆしさん30代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
やってもやっても落ちない汚れにもうお手上げ
現時点の必要性4.0そろそろ必要
換気扇のクリーニングをお願いして、いつもきれいに保つようになると、キッチンのすべてがきれいに保とうと意識が変わるとおもいます。今換気扇のフードの上...
Noriko さん40代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
引っ越して2年、そろそろ汚れや匂いが気になってきている状態
現時点の必要性3.0必要
今のお家は引っ越して2年くらいでまだ1度も掃除はしていません。引っ越した時にレンジフードが汚れないようにフィルターのようなものを購入しました。それ...
スコールさん30代夫婦(子どもなし)賃貸マンション・アパート
月に一回フィルターを交換。同時にファンや周りも拭き掃除。匂いは少しあるが気にはならない。
現時点の必要性2.0少し必要
見えるところは何とか掃除できるものの、外壁のほうについた汚れや、外壁についているカバーは掃除できないので、いつも気になります。賃貸アパートの管理者...
くろねこさん50代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
まだ使い始めて一年目なので見た目にはきれい。
現時点の必要性2.0少し必要
自分の手が届かない所が多いのでこまめに掃除をしたくてもなかなかできません。 リフォームをして、なるべくお手入れのしやすいものを選びましたが、私の背...
白ご飯さん30代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
換気扇フィルター部分は2週間前に取り替え済。臭いもなし!細かい部分は油っぽくて、埃がからまっている。
現時点の必要性4.0そろそろ必要
素人では分解しにくい部分まで業者にお願いして油分を取り除いて欲しい。 電源がある部分は感電の恐れがあるため、水拭きも、洗剤を使っての拭き掃除も出来...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象に換気扇(レンジフード)クリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。