引っ越して2年、そろそろ汚れや匂いが気になってきている状態

Noriko さん40代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
現時点の換気扇(レンジフード)クリーニングの必要性3.0必要
換気扇(レンジフード)クリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
今のお家は引っ越して2年くらいでまだ1度も掃除はしていません。引っ越した時にレンジフードが汚れないようにフィルターのようなものを購入しました。それを定期的に交換しているだけです。前のお家では大掃除の際主人がやっていました。取り外しも難しくまめに掃除ができない部分なので掃除の時はかなり汚れが酷いです。油と埃でべたべたで洗剤だけではなかなか汚れはとれません。プロにお願いするならこのべたべた埃汚れをきれいに落としてもらいたいです。そしてなるべく油がつきにくくならないようにしてもらえるとなおいいです。これがきれいになったらかなりすっきりした気分になると思います。しかも埃まみれの換気扇よりも衛生的にも良いので空気もきれいになると思うからです。
換気扇クリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
レンジフードのお掃除をお願いするなら口コミを重視します。なかなか落ちない汚れがどれくらい落ちたのか写真付きで口コミしてあるととても分かりやすくて選びやすいです。お友達や知人のすすめでも良いと思います。正直な感想を聞かせてくれるので良いのか悪いのか分かりやすいからです。小さい会社だとホームページがなくてチラシでの広告のみが多く判断しづらいので口コミは重要です。値段と口コミや評判が良いところなら頼んでみようかなと思います。
大手の業者さんに頼む時は口コミの他どのような方法で汚れを落とすのかホームページをみてみます。埃と油の汚れは洗剤だけではなかなかとれません。自分でもどのように落とすのか興味もあります。レンジフードはあまり自分ではしないと思いますが他の油埃汚れの参考になります。それらの点と価格が予算内でおさまりそうなら決定すると思います。
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象に換気扇(レンジフード)クリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
くろねこさん50代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
まだ使い始めて一年目なので見た目にはきれい。
現時点の必要性2.0少し必要
自分の手が届かない所が多いのでこまめに掃除をしたくてもなかなかできません。 リフォームをして、なるべくお手入れのしやすいものを選びましたが、私の背...
キリキリンさん30代二世帯家族持ち家(一戸建て)
揚げ物をするので、少し油臭く、月に二回の掃除でややベタつき拭くと布が少し茶色になる
現時点の必要性1.0将来的に必要
表面はシートを敷き、ベタつきの大半はシートごと捨てるのでそんなに問題はありません。レンジフードが取り外せますが、その四隅とファンの部分はなかなか自...
白ご飯さん30代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
換気扇フィルター部分は2週間前に取り替え済。臭いもなし!細かい部分は油っぽくて、埃がからまっている。
現時点の必要性4.0そろそろ必要
素人では分解しにくい部分まで業者にお願いして油分を取り除いて欲しい。 電源がある部分は感電の恐れがあるため、水拭きも、洗剤を使っての拭き掃除も出来...
evaさん20代夫婦(子どもなし)賃貸マンション・アパート
パッと見は汚れが目立たないが、触るとべとついている。
現時点の必要性4.0そろそろ必要
出来る限り次のお掃除をしやすい様にしたいです。 我が家の場合は換気扇が天井近くのかなり高い位置にあり、日ごろからこまめにお掃除出来ない。 特に換気...
usacotonさん50代夫婦(子どもあり)賃貸一戸建て
2,3ケ月前に大掃除しました。油汚れがかなり付着してドロドロになっています。
現時点の必要性3.0必要
素人の掃除では落としきれない部分の汚れを隅々まで(ネジ部分も)落としてくれて、排気力を上げてもらいたい。何よりも何らかのコーティングをして頂けたら...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象に換気扇(レンジフード)クリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。