引っ越して半年もたたないためまだ汚れは目立たず掃除もしていない

かせんさん20代独身賃貸マンション・アパート
現時点の換気扇(レンジフード)クリーニングの必要性1.0将来的に必要
換気扇(レンジフード)クリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
揚げ物や炒め物の匂いがとれるくらいぴかぴかに磨いて欲しいです。
食べ物の匂いは特にしていないとは思うのですが、外から帰ってきたときいつも部屋の匂いが気になるため換気扇も原因だと思うのです。
また、害虫の進入経路にもなりやすいので匂いがなくなることでおびき寄せられる虫の数も減ると思います。
ルームスプレーやアロマで匂いをごまかしても意味がないですし、来客時に部屋が変な匂いがするようでは恥ずかしいということもあるので匂いの元を断ってほしいです。
また、自分では背が届かないため換気扇の奥のほうを特に磨いて欲しいと思います。
定期的に磨けない部分を業者にやってもらうことでより換気扇を綺麗に保てて匂いもましになるはずです。
換気扇クリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
価格・スタッフの対応・口コミを重視します。
自身の収入がそこまでないため価格がなるべく低く抑えられて電話対応の人や当日掃除に来る人の言葉遣いが丁寧で優しければとは思っています。
ですが、技術に見合った対価は支払いたいと思っていることと価格があまりにも低い所はスタッフの態度が悪かったり少人数でこなしていて時間通りに来なかったり対応が遅れると言うことも考えられるため、口コミを最終的には信用して決めます。
プロと名乗るからには良い仕事をしてほしいですが、価格を客重視ではなく従業員のことも考えて設定している企業の方が客を多く採ることばかりに気をとられず周囲のどの人間にも気を配れる企業として後々の対応も良いと思うのです。
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象に換気扇(レンジフード)クリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
omi74さん40代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
12月に大掃除したからまだ綺麗な方です。
現時点の必要性5.0とても必要
築20年で毎年一回大掃除してますが だんだん蓄積された油よごれがスッキリとは落ちない。 掃除しても端がとれない。コーティングなとがあり 剥がせて落と...
白ご飯さん30代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
換気扇フィルター部分は2週間前に取り替え済。臭いもなし!細かい部分は油っぽくて、埃がからまっている。
現時点の必要性4.0そろそろ必要
素人では分解しにくい部分まで業者にお願いして油分を取り除いて欲しい。 電源がある部分は感電の恐れがあるため、水拭きも、洗剤を使っての拭き掃除も出来...
ことことさん40代独身持ち家(一戸建て)
ちゃんと吸い込んでくれてないので部屋ににおいがこもる
現時点の必要性5.0とても必要
こびりついた油の塊をどうにかしてほしい。これまでにいろんな洗剤を使ってべとべとの油の塊を落とそうとトライしたけど、ほとんど効果なしだったので。一度...
しゅーさん20代夫婦(子どもあり)持ち家(分譲マンション)
レンジフードカバーの交換直後のため綺麗。ただしレンジフード付近には薄く油がついています。
現時点の必要性2.0少し必要
普段メンテナンスしにくいレンジフード内部やファン、取り外しがしにくい整流板のしっかりした油汚れの徹底洗浄を依頼したいです。 日頃はアルカリ電解水を...
くろねこさん50代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
まだ使い始めて一年目なので見た目にはきれい。
現時点の必要性2.0少し必要
自分の手が届かない所が多いのでこまめに掃除をしたくてもなかなかできません。 リフォームをして、なるべくお手入れのしやすいものを選びましたが、私の背...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象に換気扇(レンジフード)クリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。