ペトペトした感じ。お掃除は年に一度。年末の大掃除の時のみ。

ぴぴかさん40代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
現時点の換気扇(レンジフード)クリーニングの必要性3.0必要
換気扇(レンジフード)クリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
換気扇の奥までは自分でできないので、どのくらい汚れているのかも不明で気になる。
手前の手が届く範囲は自分でもそこそこの掃除はできるけれど、とにかく奥の方が大丈夫か不安です。
普段は、外側の網の部分に、ホームセンターで購入した不織布をマグネットで取り付けています。
だいたいの汚れはここにつくので、網のぺトぺトもさほどひどくはありませんがやはりある程度はぺとぺとになってしまいます。
なかなか面倒なきがして、不織布の交換も年に二回くらい、思い出したらやる程度です。
なので、プロにお願いするとしたら、全体的にきれいにしてもらいたいし、特に奥のほうの手が届かない部分を中心にやってもらいたいです。
そして、網の部分もすっきりするとうれしいし、コーティングなどもやり直してもらえると良いなあと思います。
換気扇クリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
家の中に入ってもらうし、キッチンは家の中でも生活感の一番ある場所なので、男性のスタッフだけだとなんとなく嫌な気はします。でも、力仕事だし、大変なことなので、
男性の方に丁寧にやってもらうのがやはり良いのかな?と思います。
女性スタッフもいて、なおかつ男性スタッフも仕事を中心にしっかりとやってもらう、、というのが、私は安心できます。
ネットで調べる場合は、口コミや、hpの雰囲気、また、実績やお客様の声などをみて決めると思います。
また、あまり遠方の業者ではなく、出来れば近くの業者を中心に選ぶと思います。一度依頼してよければ、次回からは多分わざわざ、選び直して、別の業者にはたのまないかなあ?と思います。なんとなく安心できるからです。
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象に換気扇(レンジフード)クリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
evaさん20代夫婦(子どもなし)賃貸マンション・アパート
パッと見は汚れが目立たないが、触るとべとついている。
現時点の必要性4.0そろそろ必要
出来る限り次のお掃除をしやすい様にしたいです。 我が家の場合は換気扇が天井近くのかなり高い位置にあり、日ごろからこまめにお掃除出来ない。 特に換気...
ピロスマニさん30代夫婦(子どもなし)賃貸マンション・アパート
見て見ぬ振りをして早数ヶ月、そろそろ汚れを落とし始めないと後々が手強く立ち向かえなさそう
現時点の必要性4.0そろそろ必要
冬で寒い季節だからというせいかまだレンジフードから来る臭いは全く感じないのですが、自分でお掃除をしてもなかなか落としきれないであろう、レンジフード...
かせんさん20代独身賃貸マンション・アパート
引っ越して半年もたたないためまだ汚れは目立たず掃除もしていない
現時点の必要性1.0将来的に必要
揚げ物や炒め物の匂いがとれるくらいぴかぴかに磨いて欲しいです。 食べ物の匂いは特にしていないとは思うのですが、外から帰ってきたときいつも部屋の匂い...
はまりんさん30代夫婦(子どもなし)賃貸マンション・アパート
一見手入れされているようでべとつきが取り切れない状態
現時点の必要性3.0必要
以前、自分で換気扇のべたつきを取ろうとして、専用の洗剤やスポンジでダメだったのでたわしでこすって、塗装がはけてしまった経験があります。ですので、い...
yamayamaさん40代夫婦(子どもあり)持ち家(分譲マンション)
ホコリが油と混じってベタベタとまとわりついている感じです。
現時点の必要性5.0とても必要
換気扇はマメに掃除を自分ですればいいのはわかっているのですが、ついついさぼって見て見ぬふりをして過ごしている部分です。日々の積み重なった汚れが酷く...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象に換気扇(レンジフード)クリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。