どこを掃除したらいいのかわからない。汚れてるのか?

いっちーさん20代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
現時点の換気扇(レンジフード)クリーニングの必要性4.0そろそろ必要
換気扇(レンジフード)クリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
レンジフードの中の本体の部分をきれいにして欲しいです。凸凹しているし、暗いところにあるし、上の方だしで汚れているのかもよくわかりません。どのように掃除したらいいのかもまったくわからず、ほとんど手をつけていない状態です。レンジフードのカバーの部分は、たまに自分で掃除をするのですが、油でギトギトしていて、あまり触りたくないなといつも思っています。また、掃除しようと専用のスプレーをすると、スプレーしたところだけがきれいになり、他の部分は汚れたままでまだら模様のようになってしまいます。その部分もきれいにしていただいて、見た目もすっきりとなってくれたらいいなと思います。一度やっていただいたら、その後の掃除が楽になってくれたら嬉しいです。
換気扇クリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
まずは、価格だと思います。ある程度安くないと、なかなか頼めません。他のところとセットできれいにしてくれるなど、特典があるものも魅力だと思います。値段が高いものは、とても定期的には利用できないので、自分の家計と相談して出せる範囲の業者をまず探します。
次に、実績とスタッフの対応だと思います。レンジフードは家のなかにあるので、掃除してもらうには家のなかに入ってもらわなければいけません。知らない人が家のなかに入るのは、やはり抵抗があります。そのため、信用できる業者で、対応が良いと口コミがある業者を選らんで、安心してお願いできるようにします。
その次に時間です。レンジフードはキッチンにあるため、掃除していただいている間は食事を作れません。ある程度のスピードを求めます。
以上の点を総合的に判断して、業者を選びます。
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象に換気扇(レンジフード)クリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
ohagiさん30代独身賃貸マンション・アパート
少し油でべたついている状態。ニオイはまったくありません。
現時点の必要性3.0必要
油ののべたつきと汚れ。それと、汚れにより吸い込みの力が弱まっている気がするのでそれも改善したい。 できれば、今後油のべとつきや汚れがつきにくくなる...
ぴぴかさん40代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
ペトペトした感じ。お掃除は年に一度。年末の大掃除の時のみ。
現時点の必要性3.0必要
換気扇の奥までは自分でできないので、どのくらい汚れているのかも不明で気になる。 手前の手が届く範囲は自分でもそこそこの掃除はできるけれど、とにかく...
usacotonさん50代夫婦(子どもあり)賃貸一戸建て
2,3ケ月前に大掃除しました。油汚れがかなり付着してドロドロになっています。
現時点の必要性3.0必要
素人の掃除では落としきれない部分の汚れを隅々まで(ネジ部分も)落としてくれて、排気力を上げてもらいたい。何よりも何らかのコーティングをして頂けたら...
ないゆしさん30代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
やってもやっても落ちない汚れにもうお手上げ
現時点の必要性4.0そろそろ必要
換気扇のクリーニングをお願いして、いつもきれいに保つようになると、キッチンのすべてがきれいに保とうと意識が変わるとおもいます。今換気扇のフードの上...
ことことさん40代独身持ち家(一戸建て)
ちゃんと吸い込んでくれてないので部屋ににおいがこもる
現時点の必要性5.0とても必要
こびりついた油の塊をどうにかしてほしい。これまでにいろんな洗剤を使ってべとべとの油の塊を落とそうとトライしたけど、ほとんど効果なしだったので。一度...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象に換気扇(レンジフード)クリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。