12月に大掃除したからまだ綺麗な方です。

omi74さん40代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
現時点の換気扇(レンジフード)クリーニングの必要性5.0とても必要
換気扇(レンジフード)クリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
築20年で毎年一回大掃除してますが
だんだん蓄積された油よごれがスッキリとは落ちない。
掃除しても端がとれない。コーティングなとがあり
剥がせて落とせるものがあれば簡単にとれたり
無理な体勢をしなくても簡単に綺麗になる道具とかあればいいと思う。
漬け込み洗いや洗剤つけてラップしたりしてもすぐには落ちないよごれが取れなくてイラつく。
匂いはさほど感じないけど
フィルターしてあるので交換は割と楽で匂いもそこまでひどくないけど
揚げ物の後はフィルターに匂いがつき部屋中が油で臭くなりフィルターに匂いがついてしまっている気がする。
料金的にもフィルターは割と高めなので毎月までもかえることはできない。
低額で油をあまり通さないフィルターがあると助かる。
換気扇クリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
女性にやってほしい
あまり男性が台所に入ってほしくない。
時間も日頃仕事してるので休日の短時間でやってほしい。
休日は家族が集まるので三食つくらなくてはいけないから。
実績などは
やってくれればその人の性格などもわかるから
必要ないけれど
ある程度仲良くなれて素直に話が出来る関係性になるればかなりらくになりそう。
なかなかクリーニング業社を頼むだけの余裕がないですが日頃の手入れの仕方や日頃の片付け方までアドバイスしてもらえならもとといいかも。レンジフードだけじゃなくて
水周りはいろんなよごれがあるのでアドバイザー的な相談ができたらもっといいなと思う。
金額もやってあることはサービスにしてもらい
片付けできないような家事全般のアドバイスがあれば最高
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象に換気扇(レンジフード)クリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
Noriko さん40代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
引っ越して2年、そろそろ汚れや匂いが気になってきている状態
現時点の必要性3.0必要
今のお家は引っ越して2年くらいでまだ1度も掃除はしていません。引っ越した時にレンジフードが汚れないようにフィルターのようなものを購入しました。それ...
白ご飯さん30代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
換気扇フィルター部分は2週間前に取り替え済。臭いもなし!細かい部分は油っぽくて、埃がからまっている。
現時点の必要性4.0そろそろ必要
素人では分解しにくい部分まで業者にお願いして油分を取り除いて欲しい。 電源がある部分は感電の恐れがあるため、水拭きも、洗剤を使っての拭き掃除も出来...
ことことさん40代独身持ち家(一戸建て)
ちゃんと吸い込んでくれてないので部屋ににおいがこもる
現時点の必要性5.0とても必要
こびりついた油の塊をどうにかしてほしい。これまでにいろんな洗剤を使ってべとべとの油の塊を落とそうとトライしたけど、ほとんど効果なしだったので。一度...
ピロスマニさん30代夫婦(子どもなし)賃貸マンション・アパート
見て見ぬ振りをして早数ヶ月、そろそろ汚れを落とし始めないと後々が手強く立ち向かえなさそう
現時点の必要性4.0そろそろ必要
冬で寒い季節だからというせいかまだレンジフードから来る臭いは全く感じないのですが、自分でお掃除をしてもなかなか落としきれないであろう、レンジフード...
evaさん20代夫婦(子どもなし)賃貸マンション・アパート
パッと見は汚れが目立たないが、触るとべとついている。
現時点の必要性4.0そろそろ必要
出来る限り次のお掃除をしやすい様にしたいです。 我が家の場合は換気扇が天井近くのかなり高い位置にあり、日ごろからこまめにお掃除出来ない。 特に換気...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象に換気扇(レンジフード)クリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。