窓が無くて換気が難しいカビが取れないお風呂

ミッチーさん30代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
現時点のお風呂(浴室)クリーニングの必要性5.0とても必要
お風呂クリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
カルキに付いた黒カビで、ガッチリと汚れが付いてしまっています。私と子どもがハウスダストやカビのアレルギーなので、いつも綺麗にしていたいと思うのですが、一度溜まってしまった汚れを全て落とすのは、時間も労力も要ります。固くなってしまったので、洗剤を使っただけでは、なかなか全て綺麗に落とせず、いつも年末に悪戦苦闘しています。スルッと汚れが落ちる方法があれば、自分でも試してみたいのですが、テレビや雑誌の通りにやってみても上手くいきません。また、浴槽に窓が付いていなく、北側なのでいつも暗くジメッとしています。そのため匂いも気になります。家族しか入りませんが、これから子どもの友達が泊まりに来るような事があったら、どうにかしないとと思います。
浴室クリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
できれば女性にお願いしたいです。小さい子どもが居るので、その面からも理解してもらいやすいと思うので。あまり時間をかけないでクリーニングしてほしいです。子どもが、知らない人が家にいると思うと落ち着かなかったり騒いだりするので。お昼寝中に来て、終わらせてもらえたらと思います。私自身も自宅に人を上げる事に抵抗があるので、短時間だとありがたいです。また、賃貸なので、行く行くは引越しを考えています。なのでなるべくお安く済ませたいです。持ち家ならば多少高くても良いと思いますが。初回限定や紹介などで安く使えるクーポンなどがあれば使ってみたいし、試したくなると思います。使った良ければ、また別の箇所も同じスタッフで頼みたいです。
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にお風呂(浴室)クリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
あえたんさん30代独身賃貸マンション・アパート
可もなく不可もなく。洗い場に掃除道具も置いてあって、気になったらその場で掃除するので。
現時点の必要性1.0将来的に必要
換気扇クリーニングです。浴室の天井についているのですが、私の身長ではもちろん届かないし、浴槽の枠に上って掃除するにしても、握って体を支えることがで...
まどえさん30代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
毎日掃除はしているものの、水垢やカビがある。
現時点の必要性2.0少し必要
いくら掃除をしてもカビが生えてきてしまうので、カビを繁殖させないコーティングのようなものがあれば、それを試してみたいです。 お風呂の浴槽のパレット...
yokoさん30代夫婦(子どもあり)持ち家(分譲マンション)
掃除は週二回、自分なりにしっかり掃除したつもりですが、ニオイが気になります。
現時点の必要性4.0そろそろ必要
いくら掃除して新しいお湯に変えても浴室に入ったときから、どこか気になるニオイがあるのでそれを改善したいと思います。 きれいに掃除したつもりでも浴槽...
ゆうじさん30代シングルマザー・ファザー持ち家(一戸建て)
隙間うあ天井にカビが生えている。臭いはない
現時点の必要性4.0そろそろ必要
換気扇が、15年近く同じ物を使用しているため、換気扇の汚れを取っていただきたい。また、ふろの浴槽部分の黒ずみやカビキラーなどでは落ちないタイルの隙間...
mamecoさん40代二世帯家族持ち家(一戸建て)
お掃除は毎日かるく拭く程度ですが、換気をしても残り湯などの独特のニオイが残っています。
現時点の必要性4.0そろそろ必要
もっとも改善したいのはニオイです。生活していると慣れてしまって感じにくくなりますが、それでも出張などから帰ってくると嫌なニオイだなぁと感じます。主...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にお風呂(浴室)クリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。