隙間うあ天井にカビが生えている。臭いはない

ゆうじさん30代シングルマザー・ファザー持ち家(一戸建て)
現時点のお風呂(浴室)クリーニングの必要性4.0そろそろ必要
お風呂クリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
換気扇が、15年近く同じ物を使用しているため、換気扇の汚れを取っていただきたい。また、ふろの浴槽部分の黒ずみやカビキラーなどでは落ちないタイルの隙間、風呂の戸のかびなど徹底的に隅をクリーニングしていただきたいと思う。排水溝では、排水溝のクリーナーを使用している為、臭いはさほど気にならない部分でもあるが、一番どこが汚れているのかを気になる。一番は天井の壁である。壁は、届くことがやっとの為、今一番届きずらい箇所である。やはり、風呂場は一番落ちつくところである事から、一番清潔に一番きれいな状態を続けることで一番落ち着ける場所ではないかと思う。その為には、常に清潔である。仕事で忙しい為、細かくきれいに落とせないので、さっと落とせるようなクリーナーがあるといい
浴室クリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
浴室クリーニングを一番重視するところは、低価格で一番作業効率が早い所を重視する。悪徳商法など、短時間で低価格でもしっかりと汚れが落ちていなかったり、また時間によってどんどん料金が加算されることは絶対に嫌な事である。出来れば男性スタッフより女性スタッフの方がありがたい。なぜなら主婦目線で細かなところまで気づけそうであり、きれいに汚れを落としてくれそうだから。また、近くの業者があればそれも一番いい。交通費などかかってほしくないので、歩いている距離、もしくは同地域などすぐにかけつけて対処できるところを一番である。実績より、今は口コミを重視する。実績だけではなかなか信用できないのが今の現実であることはネットから見ても一目瞭然
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にお風呂(浴室)クリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
ちやんころさん30代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
築30年にしては綺麗な方だが、ゴム部分のカビや鏡の裏の汚れが目立つ
現時点の必要性4.0そろそろ必要
1番はゴム部分のカビと、鏡の裏の汚れの掃除です。 かなり前からゴム部分の黒い汚れがこびりついており、色々調べて試した方法では取りきれません。 キッチ...
ゆかこさん30代独身賃貸マンション・アパート
定期的に詰まる排水溝のせいで詰まった水が浴室を汚しています。
現時点の必要性5.0とても必要
浴槽は遠目では綺麗に見えるかもしれませんが、引っ越しをした時から底近くの側面に汚れがついていました。自分で効果がありそうな洗剤やスポンジ類を購入し...
locoさん30代夫婦(子どもあり)賃貸一戸建て
2日1回の掃除しているが古いお風呂のため細かいところに黒カビがある状態
現時点の必要性5.0とても必要
浴室全体をきれいにしたいですが一番改善したい部分は細かい部分に黒カビがあります。 2日1回は掃除をしていますがカビキラーのような目や鼻などにツンとく...
らんまさん30代独身賃貸マンション・アパート
汚く、壁面に黒いカビのようなものが広がっている。
現時点の必要性2.0少し必要
浴室クリーニングを頼むのであれば、浴室の匂いをまずいい香りにしてほしい。というのも匂いは臭くないが、窓がないので、陰気臭いので、クリーング後も満足...
トタルさん30代夫婦(子どもなし)賃貸一戸建て
中古の一戸建てであったため使用歴の長いお風呂のため汚れが多い
現時点の必要性2.0少し必要
浴室クリーニングをプロに依頼するのであれば、まずは自分でできないことを実現させてくれるものであればお願いしたいです。自分でできることであれば、わざ...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にお風呂(浴室)クリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。