お掃除は週に一度するが風通しが良くないので少しカビ臭い
塾長。さん20代独身賃貸一戸建て
現時点のお風呂(浴室)クリーニングの必要性3.0必要
お風呂クリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
一番気になっているのは浴槽の内側です。
昔、テレビで見たことがあるのですが、浴槽の内側は黒カビだらけになっていました。
素人では取り外して掃除することはできませんし、仮に出来たとしてもとても重労働になってしまいます。
ニオイの原因は換気扇の中やホースのカビ、蛇口周りと沢山あると思いますが、一番の原因は浴槽の内側なんじゃないかと思っています。
場合によっては、クモやゴキブリの住処になっているかもしれません。
内側のカビから蛇口や排水管に電線していくら掃除をしても瞬く間にカビだらけになってしまうのかもしれません。
依頼する際には掃除のやり方や防止方法も踏まえてレクチャーしてもらい自分自身でも改善できる様にしてもらいたいです。
浴室クリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
どこまでの範囲で出張できるのか。出張料金はかかるのか。掃除するにあたってどのくらい時間がかかるのか(早いに越したことはない)。
汚い度合いによって追加料金がかかるのか。掃除用品を販売しているのか。(販売してくる所によってはしつこく営業してくる場合があるのでとても不愉快又、注文していない場所などを細かくチェックして営業をしてこない所)
実際に来るスタッフはどれくらいの実績があるのか。オプションが細かく設定してあるのか。スタッフの性別や元気があるのかどうか。料金支払いの際に現金のみなのか。(クレジットが使えると非常に嬉しい)
ゴールデンウィーク中や元旦など祝日にも対応してくれる会社は非常に好印象がもてる。
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にお風呂(浴室)クリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
hirokingさん30代カップル(同棲)賃貸マンション・アパート
掃除は週に一度、下水の状態がよくないせいかたまに嫌な臭いがする
現時点の必要性2.0少し必要
1番は浴室の臭いの改善 下水の状態がよくないせいなのか、掃除をしても嫌な臭いがたまにするので、それを解消するとともに、その効果を持続させるような...
コンジさん60代~二世帯家族持ち家(分譲マンション)
リフォームしてから10年以上になりますが、その割にはきれいな状態を保っていると思います
現時点の必要性4.0そろそろ必要
水カビというか、黒いシミがどうしても除去できず、見てくれも良くないので綺麗にしてもらえたら助かります。色々な薬品やカビを取り除くことをうたい文句に...
ほろほろさん30代独身賃貸マンション・アパート
お風呂場を使うたびに簡単に清掃しているので、匂いや汚れは殆どしません。
現時点の必要性3.0必要
普段の掃除では行き届かない排水溝や壁やタイルのカビ発生を予め抑えるクリーニングを御願いしたいです。 仕事やプライベートが忙しくなると簡単に掃除を済...
はなちゃんさん30代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
毎日掃除していても、満足できる状態になるにはもう一歩です。
現時点の必要性1.0将来的に必要
毎日ちゃんと掃除しているつもりなのですが、浴室の床にピンクカビが発生するのを改善したいです。 浴室の床が白い為、少しでもピンクカビがあると目立ち、...
センターさん20代独身賃貸マンション・アパート
少し汚れている、今は悪臭などはとくにしない。
現時点の必要性2.0少し必要
一番改善をしたいのはカビ対策とそれに伴う悪臭、お風呂は心の洗濯とも言われる大事なものだとおもっているのですが、今住んでいるマンションのある位置がも...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にお風呂(浴室)クリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
