どれだけ掃除しても水垢がとれませんし、排水溝が常につまり気味で心配です

もっくんさん30代夫婦(子どもなし)持ち家(分譲マンション)
現時点のお風呂(浴室)クリーニングの必要性3.0必要
お風呂クリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
普段使っている分には不潔には感じないのですが、やはり客人が来る時もたまにあるので、それに備えて水垢を徹底的に綺麗にしたいですし、それを維持する方法も教えて欲しいです。あと、排水溝がつまり気味なのが気になるので、これまた徹底的に洗浄していただき、それもどうやったら維持できるのかを教えて欲しいです。髪の毛を取り除いたり、手の届く範囲内のヘドロのような汚れは綿棒をつかったりして除去をしているのですが、どうもそれだけでは事足らない時があります。目には入らないユニットバスの裏側とかも、別にいやなにおいがしているわけではないですが、多分汚れているのだろうなと想像がつくので、それもきれいに汚れを除去してもらいたいです。
浴室クリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
依頼する以上、継続利用する為には価格はもちろんですが、出来ればスタッフは女性がありがたいです。なんだか風呂場を男性にジロジロ見られるのはちょっと気が引けてしまいます。時間は夜間訪問もありがたいですよね、日中しかサービスがないと、会社を休まなくてはならないので。実績はある程度あってくださった方が安心ですが、まだ若い会社だったら仕方がないのかもしれません。制服でいてくださって、ポケットの無い洋服がうれしいですね。ヘルパーさんとかで手癖が悪い方は部屋の中を歩きながら、気になったものをポケットやエプロンにぽいぽい入れるという話を聞いたので、安心できます。作業している時間、ずっと見張っているわけにはいきませんので。
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にお風呂(浴室)クリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
にゃーさん30代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
匂いはないがいたるところに黒カビがあるのが気になる
現時点の必要性4.0そろそろ必要
黒カビを取り除いて欲しいです。自分でもドラッグストアーでカビ取り剤を使って掃除をするのですが、頑固な汚れは何をしても取ることが出来ません。 小さい...
hiroさん30代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
2日1回浴槽を洗浄しており、清潔な状態。
現時点の必要性5.0とても必要
排水溝の手が届かない部分を定期的に洗浄していただきたいです。手前は自身でも手入れ可能ですが奥は見えませんし、案外きれいにしているから大丈夫と油断し...
まどえさん30代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
毎日掃除はしているものの、水垢やカビがある。
現時点の必要性2.0少し必要
いくら掃除をしてもカビが生えてきてしまうので、カビを繁殖させないコーティングのようなものがあれば、それを試してみたいです。 お風呂の浴槽のパレット...
ミッチーさん30代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
窓が無くて換気が難しいカビが取れないお風呂
現時点の必要性5.0とても必要
カルキに付いた黒カビで、ガッチリと汚れが付いてしまっています。私と子どもがハウスダストやカビのアレルギーなので、いつも綺麗にしていたいと思うのです...
mamecoさん40代二世帯家族持ち家(一戸建て)
お掃除は毎日かるく拭く程度ですが、換気をしても残り湯などの独特のニオイが残っています。
現時点の必要性4.0そろそろ必要
もっとも改善したいのはニオイです。生活していると慣れてしまって感じにくくなりますが、それでも出張などから帰ってくると嫌なニオイだなぁと感じます。主...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にお風呂(浴室)クリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。