週に一回掃除をしていますが、よく排水口がつまります
gundamさん20代独身賃貸マンション・アパート
現時点のお風呂(浴室)クリーニングの必要性3.0必要
お風呂クリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
浴室クリーニングをすることで、目に見える汚れだけではなく目に見えない部分の汚れも綺麗にクリーニングしてくれることを期待します。現在、ひとり暮らしということもあり、週に1回程度しか掃除を行えてない状態です。掃除をした直後は多少良いのですが、2-3日経過すると浴槽に湯を張り、流した際に排水口にゴミがたまり、詰まっているのか、うまく流れません。ひどい時には脇から流した排水が漏れ出してくるような状況です。入っている時だけではなく、浴槽の湯を排水するときにも気持ちよく風呂から上がりたいと思います。快適な入浴のためにもクリーニングすることで排水口がつまらずに浴槽のお湯を一回で流せるようになることを期待します。
浴室クリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
浴室クリーニングのプロに頼むので、きめ細やかなクリーニングによって隅々まで目の行き届いた掃除を行って欲しいと感じます。普段、自分自身ではなかなかクリーニングできない箇所をプロに任せることで地震の掃除後の入浴時以上の精神的な気持ちよさを感じれたらとても良いと思います。また、そういったきめ細やかなクリーニングによって数日に1回や1週間に1回といった高い頻度で浴室クリーニングを頼まなくても浴室のキレイさが長続きするような仕上がりになっていたらとても満足すると思います。価格面においても安ければその分良いのですが、私自身が思う希望に沿った仕上がりでクリーニングしてもらえたらそれだけ頼むだけの価値があると思います。
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にお風呂(浴室)クリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
kayoさん20代独身賃貸マンション・アパート
1年に1回壁なども掃除する状態。カビが天井に生えている。
現時点の必要性5.0とても必要
天井にカビが生えないようにしてほしい。私の家の浴室は作り状、換気が出来る窓がありません。そのため、湿気で水滴が出来、すぐに天井にカビが出来てしまい...
Tommyさん40代独身賃貸マンション・アパート
終日換気扇をつけていればいいですが、換気をしないと何かの臭いがする
現時点の必要性2.0少し必要
換気扇のクリーニングを依頼したいです。マンション居住のため部屋には風が通らなくて、部屋の換気をしたいときには窓を開けた状態で浴室の換気扇をつけるこ...
ベン・ケノービさん40代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
古いマンションのため、配管からのニオイがたまに出る。パッキン部分に一部カビが発生する。
現時点の必要性2.0少し必要
カビの削除及びカビ発生防止。風呂掃除はほぼ毎日行っています。風呂上りは換気扇を回して外気を入れて浴室内の湿気を防ぐようにしています。しかしながら、...
しらたまさん30代独身賃貸マンション・アパート
新築なので比較的綺麗ですが、洗い場の排水溝や鏡、備え付けの置き台の水アカが気になり始めた
現時点の必要性2.0少し必要
女性という事もあり、すぐに髪の毛で排水が悪くなってしまい、またヘアパックやボディスクラブを洗い場で使うため、排水溝に細かい汚れが付着してしまうので...
ねこっけさん50代夫婦(子どもなし)持ち家(分譲マンション)
湯垢などがこびりつき、掃除をしてもきれいにならなくなってきています。
現時点の必要性3.0必要
石鹸の影響なのか床の目地の部分が白くなっており、ブラシでこすっても全く取り除けなくて困っています。擦りすぎて傷がついてしまうのではないかととても心...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にお風呂(浴室)クリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。