少し汚れている、今は悪臭などはとくにしない。

センターさん20代独身賃貸マンション・アパート
現時点のお風呂(浴室)クリーニングの必要性2.0少し必要
お風呂クリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
一番改善をしたいのはカビ対策とそれに伴う悪臭、お風呂は心の洗濯とも言われる大事なものだとおもっているのですが、今住んでいるマンションのある位置がもともと田んぼだったのと窓の開閉ができないため湿度が高くカビが発生しやすく、それがもとで悪臭などのもとになってしまっています。定期的に掃除もするはするのですが、男の一人暮らしで忙しい時はなかなかできないため、放っておくとあっという間に不衛生な状況(カビと悪臭)の状態になってしまいます。友人などが泊まりに来る事も結構な頻度であるので一番改善したい点としてはできるだけ清潔で衛生的な状態に保ちたいと思うので、そのような事をクリーニングと同時に何かアドバイスなどを聞く事ができればとおもいます。
浴室クリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
私が、業者を選ぶ際のポイントは時間と価格とスタッフの対応に重視して選びます。
仕事上かなり多忙な時期があるので時間の融通が利きやすいの業者サン(例えば深夜でも対応可能、土日でも可能)に頼む事方がスケジュールの調整がしやすいので時間の融通のが利きやすいというのが選ぶ時のポイントになりやすいです。
お風呂のクリーニング利用した事がないので相場はわかりませんが、あくまでもお風呂のクリーニングなどはある程度時間があれば自分でもできる事だと思っているので価格面もやはり大事かなっと思いますし、やはり一番大事なのはスタッフさんの対応(主に対応)深夜とかにお願いしても嫌な顔一つせずに作業をしてもらえるとまたお願いしたいと思えるからです
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にお風呂(浴室)クリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
さとうゆさん20代カップル(同棲)賃貸マンション・アパート
排水溝に髪の毛が詰まっていて、汚れている
現時点の必要性4.0そろそろ必要
まだ引っ越してきて2ヶ月ほどだが、この間に1度しかちゃんとした風呂掃除をしたことがない。 そのため、排水溝に髪の毛が詰まっていたり、水垢もたくさん...
leeeeeさん20代その他の世帯賃貸マンション・アパート
浴室の外に漏れるくらいの悪臭がする(腐った玉ねぎみたいな臭い)
現時点の必要性3.0必要
臭いと手が届きにくい天井のダクトを綺麗にしてもらいたい。 身長が低い女性では天井や高い場所まで手が届きづらいうえ、浴槽に足をかけて掃除するのは怖い...
こばぴさん30代夫婦(子どもあり)持ち家(分譲マンション)
掃除は2日に一度、時折、生乾きのような匂いが発生
現時点の必要性2.0少し必要
カビキラーなどでもなかなかとれない黒カビ。ゴムパッキン部分に点々とついているカビがきれいになれば、見た目に明るく、新しい浴室になりそうなので取りた...
Tommyさん40代独身賃貸マンション・アパート
終日換気扇をつけていればいいですが、換気をしないと何かの臭いがする
現時点の必要性2.0少し必要
換気扇のクリーニングを依頼したいです。マンション居住のため部屋には風が通らなくて、部屋の換気をしたいときには窓を開けた状態で浴室の換気扇をつけるこ...
ちょんさん30代独身賃貸マンション・アパート
毎日お掃除しているので匂いはありません。
現時点の必要性1.0将来的に必要
できるのかは分かりませんが、鏡や浴槽などいろいろな箇所に水垢が付きにくいコーティング?をしてもらいたいです。 私は、浴槽に浸かることはないのですが...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にお風呂(浴室)クリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。