掃除は2日に一度、時折、生乾きのような匂いが発生

こばぴさん30代夫婦(子どもあり)持ち家(分譲マンション)
現時点のお風呂(浴室)クリーニングの必要性2.0少し必要
お風呂クリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
カビキラーなどでもなかなかとれない黒カビ。ゴムパッキン部分に点々とついているカビがきれいになれば、見た目に明るく、新しい浴室になりそうなので取りたいです。また、フィルターの掃除。自分でもやりますがなかなか汚れが落ちず、また天井なので、手が届かず隅々までそうじすることができません。天井の汚れは下に降ってくるそうなので落としたいです。あとはシャワーと蛇口。シャワーの水が出るひとつひとつの穴や、まわりの汚れをきれいにそうじしてほしいです。蛇口もですが、お風呂で歯を磨いたりもするので、そもそもその水が綺麗でも、水の出口が汚れてるとなると不快ですので。お風呂は、カビや水垢などで、どうしても築年数が現れてしまうので、パッと明るい印象になるようにしたい
浴室クリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
自宅にスタッフが入るので、まずは会社の知名度。信頼のおける会社なのかをまず第一に考えます。平日ですと、私と子供のみなので、他人が家に入ることは不安ですので。あとは価格。ある程度はプロに頼めば綺麗になるとは思いますが、価格が高いとやはり頼めず、自分で高い洗剤でトライしようかと思ってしまうので。あとは、口コミです。実際の声でいいも、悪いもちゃんと理解したいです。口コミが少なすぎても信用にならないので、ある程度は口コミ件数がちゃんとあるかも確認すると思います。あとは、どんな汚れが落ちたか、落ちなかったかなども参考にして、依頼時のリクエストの参考にもすると思います。まずは、何よりも会社の信用度と、価格です。
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にお風呂(浴室)クリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
leeeeeさん20代その他の世帯賃貸マンション・アパート
浴室の外に漏れるくらいの悪臭がする(腐った玉ねぎみたいな臭い)
現時点の必要性3.0必要
臭いと手が届きにくい天井のダクトを綺麗にしてもらいたい。 身長が低い女性では天井や高い場所まで手が届きづらいうえ、浴槽に足をかけて掃除するのは怖い...
satoshiiさん40代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
あまり掃除していないけど、においも少なく、きれいに見える状態
現時点の必要性4.0そろそろ必要
浴室乾燥機を入れているおかげか、においも少なく、全体的に濃い色合いのユニットバスなためか、きれいに見えるのですが、細かいカビが隅の部分を中心に見ら...
はなちゃんさん30代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
毎日掃除していても、満足できる状態になるにはもう一歩です。
現時点の必要性1.0将来的に必要
毎日ちゃんと掃除しているつもりなのですが、浴室の床にピンクカビが発生するのを改善したいです。 浴室の床が白い為、少しでもピンクカビがあると目立ち、...
さんくさん30代独身持ち家(一戸建て)
洗い場と壁にカビができているが、掃除をする余裕が無い
現時点の必要性5.0とても必要
最低限の掃除しかしていません。どうしても、洗濯などを優先して行うためお風呂は後回しになってしまいます。浴槽を入浴後に洗い流しているのみです。今発生...
tyuukaさん30代夫婦(子どもあり)持ち家(分譲マンション)
お風呂場の隅の赤カビ、鏡のくもり、壁の汚れが気になります。
現時点の必要性1.0将来的に必要
毎日使う浴室だからこそ、赤カビや汚れは、裸が触れるために健康に良くないのではと感じています。 また、小物類(シャンプー・リンス・ボディソープのボト...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にお風呂(浴室)クリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。