毎日バスタブのみ掃除しているが、床天井などは不定期掃除

音次郎さん30代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
現時点のお風呂(浴室)クリーニングの必要性1.0将来的に必要
お風呂クリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
通常では掃除できない部分の掃除を特に依頼したい。「鏡の水垢」、「シリコンコーキング部分のカビ」、「排水溝内の水垢」、「ぬめり」などの掃除をお願いしたい。特に天井は、水を使った掃除をすると、水が降ってきて、掃除しずらいのでどうやって天井を掃除するのかも見てみたいです。
また、我が家には小さな子供もいるので、風呂のカビや雑菌は気になります。きれいな水に見える風呂の水が本当にきれいなのか不安なので、追い炊き用の給水排水口クリーニングも一度試してみたい掃除の人るです。薬局等で風呂釜掃除の動揺のものを購入してみたことがあるが、特に汚れが取れている実感もなく、本当にきれいになっているのかという疑問が残った記憶がある。
浴室クリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
会社情報等を見てインターネットでその会社について調べると思う。 家の中に上げるわけなので、よくわからない業者や訪問営業の業者はまず選択しには入らない。全国展開しているような業者だと少しは信頼感があるけれど、やはりインターネットでの口コミなどはしっかり調べると思う。価格が安いことを最優先にはせず、その価格でどこまでのことをしてくれるのか、など価格にあったサービス内容の会社を選びたいと思います。 もちろん、スタッフに清潔感がなかったりするのは論外だと思う。浴室を清潔にしたくて依頼しようとしているところで、無精ひげを生やして、汚れた作業服、汚れた靴などで来たらと思うとぞっとします。男性スタッフなら助成スタッフのほうがいいかも。
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にお風呂(浴室)クリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
まめたろうさん40代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
掃除は一週間に一度で排水溝の悪臭と鏡のうろこ汚れ、バスタブのシミが酷い
現時点の必要性3.0必要
バスタブのしみはもちろんのこと、床の滑り止めに付着したシミ鏡のうろこ汚れ天井換気扇そして、何といっても排水溝の悪臭、うちの排水溝は中にカップ見たい...
つやこさん30代二世帯家族賃貸マンション・アパート
掃除はほとんどしていません。沖縄なので浴槽は滅多に使わないため、カビが凄いです。
現時点の必要性3.0必要
トイレも一緒になっているタイプの浴室なので、トイレに行くたびに浴槽が汚いことがとても気になっていました。 トイレの方はまめに掃除をするのですが、沖...
もりっくさん20代夫婦(子どもなし)賃貸マンション・アパート
掃除は毎日入浴前と入浴後に洗剤を使って洗うことから乾拭きまで行っています。
現時点の必要性1.0将来的に必要
お風呂は水場であり、菌の繁殖も気になる場所なので、見た目のきれいさももちろん大事ですが、カビや雑菌がどこまで取り除けているかをデータとして分かりや...
kottieさん30代独身賃貸マンション・アパート
髪の毛などによる配管つまりによる水の流れの悪さと湿気がこもり、カビが生えがち
現時点の必要性4.0そろそろ必要
配管のつまりと、カビの根源をきれいに取りたい! 髪の毛や汚れが詰まってしまっているせいか、水の流れが悪くなってしまい、毎回お風呂のお湯を抜くたびに...
ゆかこさん30代独身賃貸マンション・アパート
定期的に詰まる排水溝のせいで詰まった水が浴室を汚しています。
現時点の必要性5.0とても必要
浴槽は遠目では綺麗に見えるかもしれませんが、引っ越しをした時から底近くの側面に汚れがついていました。自分で効果がありそうな洗剤やスポンジ類を購入し...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にお風呂(浴室)クリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。