まだ新しいのでそれほど汚れていませんが、浴槽にみずあかのようなものがあります。

よっしーさん40代夫婦(子どもなし)持ち家(分譲マンション)
現時点のお風呂(浴室)クリーニングの必要性1.0将来的に必要
お風呂クリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
今現在は、それほど汚れていないので見えるところは問題ないと思っていますが、やはり見えないところが気になります。一つ目はふろがまの汚れが気になります。通常使っているだけでは汚れなどは見えないので分からないです、どれだけ汚れているのかは気になります。ジャバなど市販の風呂釜洗浄のものが存在しますが、効果がいまいちわからないので、プロにやってもらうのであれば、見える形にしてもらいたいです。
2つ目は浴槽のパネルを外しての掃除です。以前、パネルを外して掃除をしたことがあるのですが、カビなどがかなり発生していたのと、手が入らない場所などがあり大変でした。その辺りは、プロの浴室クリーニングの方のテクニックで掃除をしてもらいたいです。
浴室クリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
今までは浴室クリーニングの業者を頼んだことがないのでよく分かりませんが、何らかのサービスを頼むときには口コミなどは比較的重視しています。ただし、浴室クリーニングの業者専門の口コミサイトなどがあるのかわからないので、その辺りは不明です。もし、専門のサイトがあれば、その内容は考慮すると思います。
もちろん、価格は非常に重要ですが、安かろう悪かろうでは意味がないので、適切な価格であればよいと思います。
やはり、最も重要なものは作業の質とスタッフの対応だと思います。実際に、家の中に入っての作業になりますので、あまり不潔な感じの人や信頼できない感じの人はこまります。プロフェッショナルな対応ができる人であれば男性でも女性でもさほど問題ではありません。
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にお風呂(浴室)クリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
キリンゾウさん30代二世帯家族持ち家(一戸建て)
いつも使っていて家族が入った後はきれいに洗剤掃除しているので、きれいです。
現時点の必要性1.0将来的に必要
ぱっと見はカビなどもなく、床もからりと乾きやすい床なので、清潔感のある浴室だと思います。よく見ると水の乾きにくい浴室角のゴムパッキンなどには黒いカ...
にゃーさん30代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
匂いはないがいたるところに黒カビがあるのが気になる
現時点の必要性4.0そろそろ必要
黒カビを取り除いて欲しいです。自分でもドラッグストアーでカビ取り剤を使って掃除をするのですが、頑固な汚れは何をしても取ることが出来ません。 小さい...
ちやんころさん30代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
築30年にしては綺麗な方だが、ゴム部分のカビや鏡の裏の汚れが目立つ
現時点の必要性4.0そろそろ必要
1番はゴム部分のカビと、鏡の裏の汚れの掃除です。 かなり前からゴム部分の黒い汚れがこびりついており、色々調べて試した方法では取りきれません。 キッチ...
くまのゆんさん20代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
周りはきれいだが排水溝だけが汚れて髪の毛が詰まっているみたい。
現時点の必要性3.0必要
室内はきれいにしているつもりなので一番改善したい部分は天井と排水溝をきれいにしてほしいということです。においは今のところしていません。しかし髪の毛...
へびむしさん30代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
湯船は毎日、その他は週一の掃除でそこそこキレイにしていますが、水垢が壁やガラスに付いています。
現時点の必要性3.0必要
自分で掃除をしても、水垢はスッキリ取れず、気になります。今まで、研磨材の入ったものをためしたり、研磨効果のあるスポンジを使ってみたりしましたが、納...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にお風呂(浴室)クリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。